現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2019年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2019 > 6月

辺戸に水納にFUNに講習☆   ダイブナッツブログ

2019年06月30日(日)

 

こんにちは!

 

6月もあっという間に本日で終了です。

 

熱帯低気圧も無事に抜けて

梅雨も明けてこれから夏本番ですね(^-^)

 

 

そんな本日は水納島に辺戸岬と

北部のいたるところの海がダイバーさんで賑わっておりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

辺戸チームは3名の海ラブダイバーさんとFUNダイビングです☆

今日は最高の天気の下でドリフトダイブ三昧です♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドリフトダイブの時のエントリーまでの時間は

少々緊張した空気が流れます。

 

このエンジン音と波以外の静寂の空間になると

プライベートライアンのノルマンディー上陸作戦を思い出します。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目のキャニオンは透明度絶好調で

エキジット準備をしている他のチームのダイバーさんが天使の様に見えます☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中鍾乳洞の辺戸ドームはドームの上層部はかなりの濁りでございました!

ガイドロープを使ってエアポケットまで移動です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にごにごではございますが、エアポケット内は相変わらずの幻想的な空間です☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出口に戻るといつもの青の洞窟が待っておりました(^-^)

やっぱ地形の色は青が似合いますね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本部に戻りまして、夕方からは本部の隠れ家的存在ビーチでまったりFUNダイビングです☆

めちゃめちゃ穏やかで浮いているだけで幸せ感じます♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日が暮れかけて、肉眼ではもうナイトに近い状態ですが

カメラの性能のおかげでまるでお昼の様な明るさです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エキジットする頃には綺麗な夕日が出ておりました☆

今日も幸せダイブな1日でした(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島では終始のんびりとお魚ウォッチングな時間が流れておりました。

この青さはもう夏が来た宣言をしても良いのでは!?

砂に住む生き物をひっそりこっそり見させてもらいますね~

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

苔だらけのカエルアンコウは噂に聞いているより苔だらけで

本来は真っ白で綺麗なんだろうなと思わせる地の白色が哀愁を漂わせております。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からはオープンウォータ―二日目を開催いたしました☆

めちゃめちゃ良いコンディション!最高です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全てのスキルが終わり認定も控え余裕のお二人には

中性浮力を磨いてもらおうとこのまま浮いてもらったり・・・と

楽しんで講習終了でございます!

お疲れさまでした(^-^)

 

 

本日のメニューは

辺戸ボートFUNダイビング

本部ビーチFUNダイビング

PADIオープンウォーター講習

本部ボートFUNダイビング

本部ボート体験ダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

本日大賑わいなりpart2   ダイブナッツブログ

2019年06月29日(土)

 

こんにちは!

 

明けました!遂に!遂にです!

長かった!本当に長かった!本当に嫌になるような天気とこれでおさらばです!

 

あ、ご挨拶遅くなりました。

明けましておめでとうございます☆

本日6月29日沖縄地方梅雨明けでございます(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

眩しい太陽と青い空がなんと清々しい気分にさせてくれることでしょう。

やはり沖縄は晴れが似合いますね!

 

これから夏がやってまいります。

体調管理とお肌の管理も忘れずにシーズンも無事故無違反で過ごしたいものです!

 

そんな梅雨明けなうな本日も

皆様ありがとうございます。賑やかな1日となりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まず昨日に引き続きのヴィムスポーツアベニュウ御一行様はFUNダイビングチームから

本日も元気にエントリー♪

爽やかな飛沫をあげながらの入水です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島や瀬底島では小さな生き物が多いのでそちらもご紹介♪

お腹に鮮やかなオレンジ色をした卵を抱えたイソギンチャクエビ母さんや

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

片側のビラビラを失ったメレンゲウミウシなどをお紹介。

近くにもう1個体おりましたがそちらも片側全てではないものの一部ビラビラを失っておりました。

メレンゲウミウシ界ではノンスタイル井上のようなアシンメトリーが流行っているのでしょうか。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

計4本のシュノーケルもこれで最後・・・ということで

皆様太陽の元で集合写真です。

皆様仲良しで楽しいシュノーケルをありがとうございました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ体力の有り余っている方は海で華麗なバタフライをして体力を使いきる作戦にした模様です。

海で、フィン着けて、シュノーケル咥えて、バタフライ。

初めての光景でございました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様、2日間お疲れさまでした。

そしてありがとうございました!!!

また本部の海に足を延ばして是非遊びに来てくださいね♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてFUNチームは女子ダイバーの皆さんと水納島ダイビングです☆

今日は天気も良くて最高の水納島日和ですね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンメモドキが大盛りの沖の根です☆

まるでもののけ姫のタタリ神の様ですね!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安定のニモちゃんも今日のナイス天気で

より映えますね~♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖のシマアジの子供達も優雅に泳いでおりますよ♪

大きくなるにつれ根から離れていき、そのうち独り立ちしていく

たくましい魚です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤いハマクマノミに青いルリスズメダイ、そして白のジュンジュンと

映え3段活用がされた写真となっております!

 

皆さん本日はありがとうございました♪

また次回もこんなナイス天気の下で潜りたいですね☆

 

 

 

そしてオープンウォーター講習のお二人と

引率ダイブマスターの伊藤さんと山川ビーチに行ってきました!

 

本日は海洋実習初日の為、カメラは持って行きませんでしたが

もちまえのセンスを発揮し、お二人ともスキル練習をスムーズにクリアしておりました!

 

明日のボートでの講習は更に楽しめそうですね(^-^)

 

明日もハッスルしていきましょ~!

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

本部ボートシュノ―ケル

PADIオープンウォーターダイバー講習

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

本日大賑わいなり   ダイブナッツブログ

2019年06月28日(金)

 

こんにちは!

 

昨日お話した脱走したおさるさん達ですが1日で数匹が確保された模様でございます。

 

動物園を臨時休園として

動物園の職員、消防、警察を巻き込んで総勢100名程でサルゲッチュをしております。

 

サルゲッチュなるゲームがわたくしが小学生の頃あったと思うのですが

やったことはございませんのでこれがサルゲッチュなのかは怪しいですが・・・

 

そんな大人数でサルゲッチュしている本日は

ダイブナッツも大人数で大賑わいでございました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日から2日間東京のスポーツクラブ「ヴィムスポーツアベニュウ」の皆さまが

夏の沖縄ツアーといたしまして遊びに来てくださいました!

シュノーケラー14名FUNダイバー5名の皆さまとまもなく梅雨明けの沖縄をエンジョイいたします。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングチームは皆様カメラをお持ちでしたので生き物探しへ出発です!

各々好きな被写体をカメラに収めたり旬な生き物をご案内いたしました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

通年旬なクマノミはやはり皆様に大好評でございました。

このペアはずっと寄り添ってくれておりまして、なんとも嬉しい奴らです。

撮りやすくてかわいく映るなんてもてはやされすぎです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケルチームも負けじとサンゴの海を満喫いたしました!

連日の雨もありましたが透明度も良好で強い日差しがさしており水中もとても明るい☆

この表情GOODです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このサイズのナマコも皆様には新鮮だったようでございます!

食べれる?と色々な方に聞かれましたがこの種類が食べられるかはよくわからず・・・

食べると毒な輩もいるそうなので注意しましょうね!

 

 

そしてそして!本日のボート体験チームは

漢の呼びと書いて漢の呼(おとこのこ)という名にふさわしい!

むしろおとこのことかいう可愛らしい呼び名自体ふさわしくないような

漢ターちゃん率いる野郎系ダイバーの皆さんにお越し頂きました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

荒野行動だったら、課金ユーザーと無課金ユーザーの違いがはっきり分かる位の

装備の差ですが、体験の皆さんも軽器材は日本ブランドのGULL!重器材は老舗のアクアラングですからね!

自信を持って戦場に飛び込むように船上からバックロールで飛び込んで下さいね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロープの使い方がまるで消防士です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島の浅場では餌をくれるのかい!?

くれないのかい!?どっちなんだい!?と中山さんバリに詰め寄ってくる魚達でございますが

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空気を呼んで一人はみ子にしておりました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さんバブルリング練習を経て、リングを作れるようになった方もおりました☆

これで陸でも火が消せるようにしっかり練習して下さいね!

 

6.28.11

まるでFUNダイビングかのような水中での身のこなしでございました!

これだけ潜れたらCカードGETして、ガッツリ潜った方が更に楽しめると思いますよ(^-^)

 

 

6.28.10

本日はありがとうございました!

本部の海を楽しんで頂けて良かったです(^-^)

 

次回もワイワイ潜り倒しましょうね~!

そしてターちゃん皆さんを連れてきてくれてありがとう!!

 

8月末にまたワイワイしましょ~♪

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

本部ボート体験ダイビング

本部ボートシュノーケル

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ダイビング熱が炎上中?それとも鎮火中!?   ダイブナッツブログ

2019年06月27日(木)

 

こんにちは!

 

沖縄本島中南部の沖縄市にあります「沖縄こどもの国」という

動物園から本日サルがもれなく14頭逃げ出してしまったそうです。

 

天候不良が数日間も続きサルたちもサル小屋に入れられっぱなしだったのでしょうか?

そう考えるとそりゃこんだけ晴れた日には外にも出たくもなるもんだと納得してしまいます。

 

人に危害を加えずに夕飯の時間になったら戻って来てくれるよう

サザエさん家のタマのような存在であって欲しいと願っております。

 

そんなサルたちも飛び出していくような天気の良い本日は・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビング熱が炎上中!なアカネさんと

ダイビングはちょっと・・・なセイカさんとFUNチーム、シュノーケルチームに分かれ海遊びです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングに不安がありシュノーケル希望でお越しいただきましたが

水面からも水納島の海はガッツリと満喫することができます!

浅い所にはサンゴがたっぷりと群生しておりますのでむしろ上見のがいいのではないかと思ってしまうほど!?

マスクのレンズにしっかりミドリイシサンゴが写っているのがその証拠です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴ以外にも魚やヒトデなんかも多くそこで生活しております。

全然動かない!と驚きのアオヒトデも水納島在住でございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面からこのような風景を見れるのもシュノーケルの良い所です(^-^)

青い海と青い空に白い砂浜がなんとも眩しい!

一旦顔をあげてみると沖縄らしい風景を目にすることもございます。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてFUNチームは、ヒトデ姉さんことピンちゃんと

水納島の水中世界を楽しんできました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完全にヒトデ側に意識が乗り移っているような無の状態になっておりますが

ピンちゃんのダイビング熱はカワテブクロ(ヒトデ)がこんがり焼きあがるほどの熱さでございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はお互いオリンパスのTG5を持っていたので

顕微鏡モードを練習もして頂きました☆

使いこなすと、肉眼で見えない世界を撮ることができますからね~♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もヨスジフエダイは乱舞しております!

今でも十分見応えはあるのですが

後4倍くらい付いて、更に根を覆い尽くしてくれた暁には

ポイント名を[オリーブ]から、[美輪さん]に変更しませんか?

と、本部町ダイビングショップ協会の総会の時に真顔で提案を出したいと思います!

シュンが!

、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンハナシャコの綺麗な色使いはまるで花魁の様ですね。

華やかだと思い近づくと、爪を割る位のシャコパンチを出されてしまうのでお気を付けください!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は太陽も顔を出し最高のダイビング日和でございました☆

 

本日もありがとうございました!

 

またまったり潜りにいらして下さいね~(^-^)

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

水納島ボートシュノーケル

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

豪雨でしたが赤土が流れ込む前にギリギリビーチダイブ!     ダイブナッツブログ

2019年06月26日(水)

 

こんにちは!

 

本日26日の別ブログでは

職業体験に来ている中学2年生の体育会系メンズっ子達がブログを書いてくれたようです(^-^)

 

一人っ子のシュンインストラクターも

まるで弟が出来たようで楽しそうにキッズ達にダイビングの業務を教えております!

 

大雨で外作業が出来なく、ショップ内で電話対応のシュミレーション業務や

シュノーケルガイドのブリーフィング練習をしている3人を横目に

 

豪雨の中、アツシ兄さんとビーチダイビングへ繰り出してきました!!

 

1本目のポイントは、波は無く穏やかでしたが

準備している最中にも赤土で海が茶色くなりつつあります!

 

暗黒に包まれる前にダッシュで沖へと繰り出してきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面の赤土でまるで夜の様な暗さとなりましたが

おかげさまで生物達に近寄る事ができます☆

 

いつもは警戒して距離を伺うアカメハゼでしたが

顕微鏡モードでビタビタに寄っても逃げない位に近づけました♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

緑の藻の上にはチータウミウシが張っていたり

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホヤの中ではタルマワシがぼーっとしておりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミノカサゴもいくら寄っても動こうとしないので

尾びれの筋の部分を顕微鏡モードで激写しておきました!

作りは扇子のようですね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所を変えてもう1ダイブした先には、シュウマイサイズのコブシメが

ソフトコーラルに色を寄せて身を隠していたり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

半透明系のエビちゃんも沢山おりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぴゅーっと打ち上げる風船みたいな藻や

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天然の海ぶどうは、かなり陸のブドウに寄せた姿をしておりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてエキジット直前に浅場でカエルアンコウ発見です!!

まさかのこんなところに♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カエルアンコウの手って本当に可愛いですよね♡

赤ちゃんの手の様で思わず触りたくなりますが

「マジこのダイバー触ろうとして来るんですけどー。

 冗談は窒素酔いの時だけにしろって感じなんですけどー。」

と嫌われそうなので見るだけにしておきます!

 

 

アツシさん!今回もありがとうございました☆

ゆっくりリフレッシュできましたでしょうか(^-^)

 

また本部の映え物たちを激写したくなりましたら

いつでも遊びに来てくださいね!

 

 

本日のメニューは

本部、豪雨の中の赤土脱出ビーチFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

職場体験  enjoy   ダイブナッツブログ

2019年06月26日(水)

 

こんにちは!

 

今日の本部町の天気は、ずっと雨だいつになったら梅雨が明けるのかなー

 

だけど僕の気持ちはハッピーだ。なぜなら部活がなくなり家で有意義な時間が過ごせちゃうーーー

 

では今から自己紹介をしたいと思います。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本部中学校2年の島袋王です。 

野球部に所属しています。

今は職場体験でダイブナッツにきていて迷惑かけないように頑張りたいです。

趣味はげーむです。

本部のいい所は、海が綺麗です。本部の海は透明感があってとても綺麗です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本部中学校2年玉城悠翔です

バスケ部に所属しています

意気込みは、積極的に活動することです

本部の海は生き物がたくさんいてきれいです

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚の本がいっぱいあってダイビング後魚のことについて楽しんで読めます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビング後はパンフレットが置いてあるので観光もできます。

 

以上、ありがとうございました。

 

 

 

職業体験に来てくれている生徒の初ブログでございました。

皆様暖かく読んでくださいね(^-^)

 

本日のメニューは

本部中学校職場体験

でした!

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

映えもの探し2日目&今年も職業体験に!   ダイブナッツブログ

2019年06月25日(火)

 

こんにちは!

 

今日はギリギリ持った!

というような空模様でございました。

 

小雨がぱらつく瞬間はあったものの終始曇り空で

梅雨が終わりかけているということでしょうか!?

 

明日、明後日の大雨の予報も外れてこのまま夏へ突入してもらいたいものです。

 

さて、そんな本日はといいますと

昨年も来てくれた本部中学校の2年生が職業体験として

ダイブナッツへ来てくれました!

 

日頃のお仕事を手伝ってもらったり、ゲストさんの気持ちになって体験してもらったりと

わたくしも新鮮な1日でございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずはゲスト様から来た予約に関するメールに返信をしていただきました!

海ばかり入っているわけではなくこんな陸業務もあるんですよ(^-^)

2人で言葉を選びながらメールを作成していきます。

普段使わない言葉があったりと四苦八苦しながら協力プレイです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼を食べる前にはゲストの立場になるのも勉強になりますので一路シュノーケルへ☆

海は慣れっこの2人ですが、ウェットスーツは初体験だそうで着づらいとぼやいておりました。

これで焦って着ている人にゆっくりどうぞ~と声をかけることもできるはずです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実際入ってしまえば本来の姿に戻るのはわかっていましたよ・・・

ものともせず綺麗な泳ぎを見せてもらいました!

この後部活でも関係ないぜって感じで体を動かします!

 

今日1日お疲れさまでした!

初日で大変だったと思いますが明日もよろしくお願いします(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてボートFUNチームは

昨日に引き続きアツシ兄さんとマンツーで水納島に行ってきました☆

 

映えもの系の生えもの系が好きな映え者アツシ兄さんは

本日もマクロに徹しております♪

 

アツシ兄さんが、( ̄ー ̄)ニヤリ とするような生物を探しに水納の水中へいざ冒険ダイブです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

映えるヤツと言われていたのに、1発目は擬態が上手すぎて

どこにいるか分からない映えないエビたちを紹介するという傾奇者系ガイドをして

映えんやん!っという目で見られるかと思ったら

ちゃんと写真を撮っていたアツシ兄さんに、大人の余裕というものを感じて

思わずこちらが( ̄ー ̄)ニヤリ としてしまいました。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもはクマノミのわき役にいるイソギンチャクですが

イソギンも結構綺麗ですよね☆

 

クマノミの気分になれる!イソギンチャクベッドをクラウドファンディングで

開発したらコアなファンがつきそうな予感はしますが掃除が大変そうですね。

 

目覚ましのスヌーズを3回以上繰り返したら、イソギンチャク全体に軽い電気が流れて

強制的に目を覚ます[ピリピリ毒スヌーズシステム]を付けたり

イソギンベッドに登録している人以外の人が触れると

その人が触れた部分の触手のみ強力な麻酔針を打つ

[不法侵入撃退システム]を搭載すればこれからの次世代ベッドとして活躍しそうですね!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

未来型スーツ系のホヤや

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かくれんぼ系スズメダイの幼魚や

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少しだけ目の様な形が出て来た

ナミスズメダイの卵など、可愛らしい生物と沢山遭遇しましたが

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あんたが一番可愛いでっせ!ウルさん♡

 

本日乗合させて頂いたアシビーブルーさんの愛犬でございます☆

エキジットした時こんな顔でのぞき込まれてたら

おやつ代課金して仲良し度アップさせてしまいそうですわ~!

 

 

そうそう、可愛いと言えば

番外編になるのですが

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩の隙間に、明らかにモンガラか何かが

貝を割って食べようとトライしてみたものの、割ることが出来ず

また後でトライする為に隠しておいた感のある、ガジガジ噛まれ跡のある貝が

こんな感じで置かれておりました(^-^)

 

ちょっと頑張れば下の砂の中に逃げれると思うので

頑張れ!貝!

 

 

本日も楽しすぎた水中世界でございました♪

 

本日のメニューは

本部ボートダイビング

本部中学校職業体験

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

映える生き物を求めて・・・インスタグラマー系ダイバーの場合     ダイブナッツブログ

2019年06月24日(月)

 

こんにちは!

 

本日もしとしとと雨の降る天気となっております。

 

しとしと系の本日ですが

関西からはオラオラ系のダイバー、アツシ兄さんにお越し頂きました!

 

オラオラ系ではありますが、今回ご希望の被写体は優しく映える

生えものやウミウシちゃんでございます!

 

壁ドンしてきて俯いたら足がめっちゃ内股だった感のあるギャップ萌えをしますが

映える生物を探して、瀬底島を冒険です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地味なヒトデも光を当てると結構カラフルだったりします(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じヒトデでもこちらはかなりアダルティな模様をしております。

水中生物の模様はバラエティに富んで

模様だけでビール3缶は飲めるんじゃないかと思う位の綺麗さですね!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの先端はまるでお花のようです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジリュウグウウミウシの背中の鰓には

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウサちゃんマークの寄生虫、コペポーダが付いておりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後はビーチでまったりウミウシダイブです☆

リクエストのピカチュウにも会うことができました♪

ピカチュウと会うといつも思うのが

こりゃ人気者になるわけだ!、と思ってしまう風貌をしております。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近コショウダイ系の幼魚も頻繁に目にするようになりました☆

極小なので撮りにくいと思いきや

意外と撮りやすい幼魚たちです(^-^)

 

アジアコショウダイの幼魚は必死にお鰭を動かしながら

サンゴの近くを泳ぎ回っておりました。

 

 

アツシさん!本日はたっぷりインスタ素材をGETできましたでしょうか!?

明日もたっぷり本部の海を攻めに行きましょうね~!

 

 

本日のメニューは

瀬底ボートFUNダイビング

本部ビーチFUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

今日の海を経験すればあとはヘッチャラですよ!   ダイブナッツブログ

2019年06月23日(日)

 

こんにちは!

 

蒸し暑いジメジメした日々から一変いたしまして

本日午後からはひんやりとしておりまして

Tシャツ短パンで過ごすことができておりましたが

それでは寒く感じる程でして

体調管理には気を付けなければいけないなと思いました。

と作文のようになってしました。

 

浦添にドでかいサンエーが出来ているそうで

オシャレが集う表業ビル、パルコとの共同出店だそうです。

 

従業員が確保できていないなんて話もありましたが一体どうなったのか。

一度わたくしもそのドでかいサンエーに足を運んでみたいと思っている本日は・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日遠浅のビーチで足を存分に鍛えていただきましてその続きの講習でございます。

水面はなかなかの荒れ模様ですが昨日泳いだ足が役に立つことでしょう!

そしてそして先輩ダイバーのバディ付きで行っちゃいましょう(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボートからエントリーをしていざ出発でございます!

本部のボートは背中から入るバックロールエントリーが主流ですが

本日はジャイアントストライドエントリーで♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日の水納島は青すぎる程青かった。

この雨を全く気にしないかのように透明度も良好、水納島ブルーってやつです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泳ぎもバッチリで、砂を巻き上げない紳士系ダイバーに一歩前進です。

さりげなくアイドルが小顔に見せるために顔面の横にパーを出す例のポーズも

このさりげなさが紳士でございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして2ダイブを終え無事認定でございます!!!!!

おめでとうございます!!

最後マスククリアをしてる時わたくしの斜め後ろで

カンペ的な感じで100点満点のマスククリアをしていたのはわかっていますからねナカジマさん。

 

風当たりは強い一日でございましたが

お二人とも本日は本当にお疲れさまでした(^-^)

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーターダイバー講習

水納島FUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

風が強くってオープンやって本部で潜って万座でだって潜っちゃう   ダイブナッツブログ

2019年06月22日(土)

 

こんにちは!

 

海の色が青色と

かなり頑張って良く言いますが明るめなキャメルカラーになっております。

 

赤土が川から流れだしここはガンジス川か!?と思ってしまうほど・・・

ガンジス川に行ったことがないので現地の人に「全然違う!」と怒られてしまうかもしれませんが。

 

ビーチはもうだめか・・・

オープン講習1日目があるのに・・・と思っておりましたが

そうだ。亀の浜へ行こう。

 

南西の風に強いはずの亀の浜もなぜか風が少々当たりうねりも少々ございましたが

透明度は最高でございました!これはラッキーでございます。

講習1日目でカメラを持たずスキルをこなしておりましたので写真はございませんが

無事講習を行うことができてほっとしております(^-^)

 

 

そして本部では午後FUN&体験バディチームと

万座ではガッツリFUNチームと潜らせていただきました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは本部チームのお二人でございます。

2年ほどのブランクも体験だということも忘れさせるほどめちゃウマなダイバーさんでございました(^-^)

こっそりもう1バディ写っているのがわかりますか?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「すみません。このフランスパン2つありますか?」

「いや、まず手で持たないでトング使ってもらえますか?」

なんて聞こえてきそうなフランスパンみたいなナマコをゲットです。

ミホさんはノリノリですがバディのカオリさんは完全にナマコをシャットアウトしておりました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お二人に好評だったミゾレウミウシはスーパーレアキャラな訳ではございませんが

出会うと嬉しくなる上品な色合いをしております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お尻のフリフリはいつ見てもキラキラしていて綺麗です。

ティアラのようでございます☆

 

 

 

↑ティアラケツに付けとんのかい!おてんば姫か!

 

あ!すみません、ここからブログ書いてる人変更です!

 

本日もう1チームは万座でガッツリボートFUNダイビングに行ってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回初ナッツのヤナさん&サワさんと

万座の地形や癒し系砂地ポイントを巡ってきました☆

 

しかもヤナさんは、自分がインストラクターになる為のお金を貯める為

派遣で出稼ぎしていた山口県のある場所に勤めている方でした!

まさかの偶然で、まさかあそこのボーリング場の話やあそこの中華そばの話が出来るとは思ってませんでした笑

 

本日リクエストのドリームホールにも行けまして

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サプライズで船下にはアカウミガメがおりました☆

普段見かけない所で見かけるとより嬉しさUPですね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてアカウミガメだけでなく

船したには、ヒトデをこよなく愛する漢

ヒトデ万太郎も出現です!

今日はレア生物が続きます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地では擬態が上手すぎてどこにいるか分からないレベルのタコがいたり

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透き通る肌のビューティー系ガラスハゼがいたり

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほとばしる情熱をヒトデに降り注ぐ

ヒトデ万太郎さんなどもおりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はありがとうございました!

少々海は荒れ模様ではございましたが

ご希望のドリームホールにも行けて良かったです!

 

本部の海も、水納島や瀬底島など

綺麗な所盛りだくさんですので、また遊びにいらしてください(^-^)

 

今日もナイス過ぎるダイビングDAYでございました!

 

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーターダイバー講習

本部ボートFUNダイビング

本部ボート体験ダイビング

万座ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 3123»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.