現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2018年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2018 > 11月

天気も良好☆水納島&瀬底島♪   ダイブナッツブログ

2018年11月30日(金)

 

こんにちは!

 

11月最終日の本日の沖縄は

終始晴れ模様の最高のお天気となりました♪

 

気が付けば2018年も後1ヶ月ですね!

12月は忘年会などで食べ飲みする事が多くなると思います。

 

飲み会が増えると色々な問題も多くなってくると思います。

そんな時は会が開く前にしっかりとあの言葉を思い出して下さい。

 

飲みだしてからじゃ、遅いんです。

食べだしてからじゃ、遅いんです。

 

 

 

そう、

食べる前に、飲む!

 

胃腸薬は食前、食間の服用が効果的です。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は、ちょいフグオヤジのタカトモさんとヒロミさんと

水納島&瀬底島FUNダイビングです☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は天気も透明度も良く

気持ちの良い水中時間でございました♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寝坊系フィッシュのクロモンガラは

9時過ぎになっても岩陰でまったりとしておりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレナガネジリンボウが以前より個体数が増えたのでしょうか

いたるところで目に付くようになりました☆

今日もいい感じのねじれ具合です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナモリチュウコシオリエビはモリッと穴から身を乗り出しておりました☆

ライトを向けると引っ込みやすいエビですが

今日の彼は、ライトを当てると少し引っ込んでからむしろ出てくる

まるでスウェーでフックをかわしてから

少し踏み込んで右ストレートを打ってくるムエタイ選手のようでした

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さな卵塊の中には

形が知って利しているイカの赤ちゃんが沢山おりました♪

ハッチアウトも間近ですね☆

 

 

本日もありがとうございました☆

とても気持ちよい1日でした(^-^)

 

タカトモさん!ヒロミさん!

明日もよろしくお願いいたします!

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

1本にかける思い~ゴリラチョップ編~   ダイブナッツブログ

2018年11月26日(月)

 

こんにちは!

 

本日は長い長い1ダイブを行ってまいりました!

 

水深が浅くのんびりとダイビングを行える

北部人気No1のビーチポイント、ゴリラチョップでのロングダイブです!

 

潜水時間は85分。

この1本に気持ちを込めていざ出発です♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビデオカメラを手にゴリラチョップの隅々までを撮影していきます!

生物から構成物までオールマイティ―撮影です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

動きがあるからクマノミを撮りたいということで

たくさんいるなかから収まりが良い子をチョイスします!

2匹揃ってくれてありがとう(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普通種から一気にレア種に登りつめた

白いミツボシクロスズメダイも通常カラーに混ざると

より一層映える気がいたしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖に目をやると錨らしい錨が。

これからここはどうなってしまうのか・・・

 

本日のメニューは

本部ビーチダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

水納島にてマクロウォッチングとOWD認定!   ダイブナッツブログ

2018年11月25日(日)

 

こんにちは!

 

昨晩は雨が降ったり止んだり落ち着かない天気でございましたが

本日は朝から良いお天気でございます☆

 

風も穏やかで水納島日和になりました本日は

OWD講習最終日とマクロな生き物探しのダイビングです(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロープを使わずに自由潜降をしていただきましたが

耳抜きもスムーズでこの余裕でございます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

陸で練習した通りコンパスをしっかり合わせて進んでみたり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

苦手意識が多い方も少なくないはず!?なマスククリアも

しっかりと行っていただきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青い海と太陽は本当マブダチのような関係でございます。

水納島の生き物もまったり観察しているうちに・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無事OWD認定でございます☆

お疲れさまでした!そしておめでとうございます!!!

中性浮力が1本目からとれていたのには驚かされました!これがセンスってやつなのか・・・

これからダイバーライフも楽しんでくださいね(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてFUNチームは、本日じっっっくりとマクロを中心にカメラ練習希望のタナシンさんと

じっっっっっっっっっくりと水納、瀬底の海で潜ってきました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島の沖の根ではカシワハナダイやケラマハナダイなど

沢山のハナダイ系の魚達が群れております☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなイソナバガニは、小さなイソナバに

隠れきれない体を隠しながら住み着いておりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

笑顔が素敵なミナミギンポは今日もニヤニヤしておりました♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高さ3センチくらいの生えものですが

柿がなっているような秋の風情を漂わせておりました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

えっ?って顔をしたカサイダルマハゼがいたり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴツイ貝に住み着く、細マッチョのヤドカリなど

沢山のカワイイ生物がおりました☆

 

思わず1ダイブ70分越えのボートダイビングとなり

タナシンさんにもたっぷりと窒素を溜めて頂きましたので

今夜はしっかり食べて、しっかり飲んで、しっかりと寝て

そして明後日からまたお仕事頑張ってください!

 

みなさん☆本日もありがとうございました!

 

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーターダイバー講習

本部ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

講習Day&荒れ模様な辺戸DIVE   ダイブナッツブログ

2018年11月24日(土)

 

こんにちは!

 

最近新しく本部町にステーキ屋が開店したそうで

よくその話を耳にいたします!

なんでも値段はお手頃でなかなかのお味のようでございます♪

居酒屋が多く、夕飯だけをを済ませるのにあと一歩のところにいた

本部町もだんだんと様変わりしてきているようです(^-^)

 

朝から夕飯のことを考えていた本日は

AMアドバンス講習&PMオープン講習と

辺戸へ遠征FUNと賑やかな1日でございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アドバンス講習はボート講習からスタートです。

しっかりバックロールエントリーをこなし

いざ基本のロープ潜行で瀬底島の海へ♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟内もライトで照らすと

アカマツカサやリュウキュウハタンポなど色々な魚と出会うことができます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続いてディープ講習では

最深部30mへ降りて色の変化や体積の変化を確認いたしました!

皆様昨日からお疲れさまでした!これからもたくさん安全にFUNダイビングしてくださいね(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてFUNチームは辺戸岬へ遠征ダイビングです!

当初は伊江島でのダイビングを予定しておりましたが

風が強く、波が高い為

北東の風をしのげるであろう辺戸に変更しました!

 

本日の写真は一部、今回FUNダイビングにご参加の

ナッツBBQをこよなく愛してくれております

ナッツTシャツはいつもスモーキーな

ナッツスモーキー☆タナシンさんからお借りしております!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鍾乳洞のポイントも波の高さ的にギリギリではありましたが

無事行くことができました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだ辺戸の洞窟の経験されていない方は是非一度辺戸ドームに行ってみて下さい(^-^)

なかなか冒険心のくすぐるダイビングが楽しめますよ♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深場では沢山のアケボノハゼを見ることができます!

ボノりたい方は是非辺戸へ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

強そうなコシオリエビは、ドームの番人の様に

入口付近に沢山おりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の風物詩、ルージュミノウミウシも沢山おりました☆

北の海も少しづつウミウシが増えてきましたね(^-^)

 

本日もありがとうございました♪

 

今日も魚影の濃い最高のダイビングでしたが

次回は是非リベンジ伊江島の北のポイントに行きましょう(^-^)

 

 

 

本日のメニューは

辺戸遠征FUNダイビング

PADIアドバンス講習

PADIオープン講習

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

北東の風になんか負けないFUNダイバー&AOW講習ダイバー☆   ダイブナッツブログ

2018年11月23日(金)

 

こんにちは!

 

昨日は初雪を観測した地点も多く

本日から全国的に冬らしい気候になるそうですね!

 

ガタガタ震えながら原付に乗る日々がまたやってくるのかと

寒さ耐性のないわたくしには厳しい季節がやってきそうではございますが

本日はそんな寒さなんて関係ないぜ!なダイバーさん達がやってきてくれました(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

FUNチームは瀬底島パンプキンへ♪

風はなかなかの強さでしたが水中に入ってしまえば快適でございます!

水温もまだ24・5度台をキープです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなコモンシコロサンゴがパンプキンの由来でございます。

1年に数ミリから数センチしか成長しないそうで

パンプキンって横文字が本人は理解しているのか予測不能なほど生物としての大先輩です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリの半成魚はオレンジの淵をまだ残して

あどけなさが残っておりました(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラビリンスの洞窟内はうねりがあり

アカマツカサも狭い穴へみんなで避難している模様!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どのポイントも透明度が良く気持ちの良いダイビングでしたね♪

お2人とも明日もよろしくお願いいたします。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてアドバンスチームの皆さんは

本部のビーチ、ゴリラチョップでアドバンス講習の

中性浮力とコンパストレーニングです!

 

仏のマツカタと言われている私も

今日は心を鬼にしてスパルタ中性浮力トレーニングです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浮力が取れると更にダイビングが楽しくなります♪

スキルを磨いて、日本中、世界中の水中世界を楽しみに行きましょうね!

 

講習中以外でも、浮力トレーニングがしたくなりましたら

是非お声掛け下さい!

ピークパフォーマンスボイヤンシートレーニング

エクストラレベルをいつでも開催させて頂きます!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はお疲れ様でした!

皆さんはこの後ナイトダイビングの講習にも参加いたしました☆

 

明日はまったりボートから講習しましょう(^-^)

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

本日のメニューは

瀬底島FUNダイビング

PADIアドバンス講習

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

これからの時期はラビリンスの兄貴にお世話になります!       ダイブナッツブログ

2018年11月21日(水)

 

こんにちは!

 

ここ最近はやや風は強いものの

天気が良く気持ちの良い日が続いております!

 

水温もあまり下がらず未だ26℃近くございます☆

潜り納めがまだの方、または潜り初めを前倒して潜りたい方は

お早めにお問い合わせください!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は初めてナッツにお越しのハルカさん&ヒロミさんとボートFUNダイビングです!

本日は瀬底島のラビリンスでのダイビングです☆

 

まったり地形を楽しみつつ、小さな生物も沢山見てきました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段ちょこちょこと動き回るウミシダヤドリエビが

撮りやすい場所をキープしてくれてました!

プロ意識の強いエビでございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海のチアリーダー、キンチャクガニは岩の溝に隠れて

近づいてくる指にイソギンチャクを構えてきます!

あのイソギンチャクをどのように活用しているかなど

地味〜に生態が気になる生物の1つですね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レモンウミウシがただの黄色いカイメンの様でした。

派手だけど地味なウミウシでございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エレガントなウニ、トックリガンガゼもどきの子供サイズは

とても綺麗な棘をしております☆

お洒落な間接照明の様な姿をしております。

 

 

今日は水中の方が暖かく穏やかなくらいに

癒しのラビリンスでございました☆

 

ハルカさん!ヒロミさん!

今回もありがとうございました!

 

またゆっくり潜りにいらして下さいね(^-^)

 

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水納島でシュノーケル三昧☆   ダイブナッツブログ

2018年11月18日(日)

 

こんにちは!

 

本日はやや波はありますが

太陽も出ており11月の中では海日和な1日となりました☆

 

ここ最近は水温よりも陸の風が冷たく感じる事が多いので

船上での防寒をしっかりとすれば、まだまだ水中は快適に潜る事が出来ます(^-^)

 

 

 

そんな本日は、仲良しカップルさんと

ボートシュノーケルです♪

ユキさんは初めてのシュノーケルでしたので、まずは呼吸練習から行いました☆

 

直ぐに海にも慣れ、水納島の珊瑚と魚達に癒されておりました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島の珊瑚は今でも十分過ぎるほど綺麗に群生しておりますが

これから更に立派に育ってくれると思います☆

 

来年の夏にはどれくらい大きくなっているでしょうか♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は透明度も良く、シュノーケルにはもってこいの1日でございました☆

次回はダイビングで水納島の水中世界を楽しみたいですね!

 

 

 

今回はありがとうございました(^-^)

 

また来年遊びにいらして下さいね☆

 

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートシュノーケル

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

今日もナイス透明度の水納島ダイビング☆  ダイブナッツブログ

2018年11月17日(土)

 

こんにちは!

 

本日は太陽も顔を出しており、気持ちの良い水納島日和なダイビングとなりました☆

 

11.17.1

本日は5月ぶりにお越しのホッシーさんとお友達のヨシオさんと

水納島でFUNダイビング&体験ダイビングです!

 

今日の水納島は透明度も抜群でございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨシオさんは初めてのダイビングでしたが

無事耳抜きも克服して水納島ブルーと水納島の愉快な生物達と戯れる事ができました☆

 

 

沖の根もとても綺麗でございました♪

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミゾレウミウシの鰓はキラキラしていてとても綺麗です♪

水温が下がり寒くなるのは嫌ですが

ウミウシシーズンの到来が待ち遠しくもあります!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寝る時も浮力コントロールしないといけない位の傾斜に住み着くクマノミは

ストイックな表情をしておりました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後はまったりとゴリラチョップにてダイビングです♪

ハマクマノミと同じカラーのホッシーさんのカメラも

沢山の魚達の前で唸りを上げておりました!

 

 

本日もありがとうございました☆

 

ヨシオさん!是非次回もダイビングにチャレンジしてみて下さいね(^-^)

ホッシーさん!また1月お待ちしております!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

ボート体験ダイビング

でした!

Posted by まっちゃん 3件のコメント

 

水納島を見て秋を感じた日のダイビング   ダイブナッツブログ

2018年11月16日(金)

 

こんにちは!

 

朝から冷たい雨が降って寒い1日になると思いきや・・・

昼には雨も上がり暑いくらいになってまいりました!

 

そんな夏と冬を行ったり来たりな天候の中水納島へ行ってまいりました♪

 

夏はビーチに人影とパラソルがごった返して

周りにはバナナボートを引っ張るジェットやパラセーリングが見えるのですが

周りを見渡すと島には軽トラが3台止まっているだけで

季節はもう秋なんだなと湿っぽいことを思ってしまいました。と

書こうと思いながら潜っていると

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメが出た!

今シーズン水納島でカメを見ていないはずのわたくしにとっても嬉しい瞬間でございました♪

2018年初!水納島でウミガメです!今更ですが!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日潜ったモエさんは「チンアナゴ見てみたい!」おっしゃっておりましたが

カメ出現でそっちは一旦置いておくことに・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメに人気を持っていかれて

少し寂しそうな表情な気がしますが

しっかり見ましたよ!忘れてないですよ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落ち着きがなさすぎる

ハマクマノミの赤ちゃんは

いつ見ても別の種類のクマノミだと思わされます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モエさん本日はありがとうございました。

次回は瀬底島の洞窟やサメも見に行きたいですね(^-^)

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ラビリンスの水面はざわざわしていましたが中は穏やかな日のダイビング   ダイブナッツブログ

2018年11月15日(木)

 

こんにちは!

 

夏がぶり返したかのように日中は暑い本日でございます。

朝晩や日陰は涼しくこの温度差が

嬉しいようなうっとうしいような・・・と毎日自問自答しております。

 

 

 

本日の携帯ニュースに2020年開業予定の沖縄第2の水族館について

書かれておりましたので早く見ないと!と思っている本日は

 

瀬底島の裏に安定の地を求めてきたのに水面はざわついていた

瀬底島にFUNダイビングに行ってまいりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり瀬底は地形ですね!

本日も透明度良好でしたので青さはバッチリでございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地形とはいいましたが生き物の数もかなり多いのが魅力的♪

水深11mあたりでハナゴンベに出会えたのはラッキーでございました(^-^)

時間をかけて綺麗に次回は撮りたいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミガメの卵ですよ!と紹介させていただいたら

ブリヂストンってバッチリ書いてあるとご指摘が・・・

あ、本当ですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船に帰ろうと水面を見ると

かなりの数のグルクマがおりました。

皆で口を開けて大迫力でございました(^-^)

 

 

そしてもう1チームのFUNチームも

同じく一緒の船で本部ボートダイビングです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

って今日のブログ、シュンとゴルフボールネタ被ってるやん。。。

ウミガメの卵とドラゴンボールのつもりって・・・

そりゃあ1眼レフ常連さんの〇か〇っちゃんにも

「もっとちゃんと生き物紹介したブログ書いて下さいよ!」って怒られますわ!

でもね、今日は生物の写真アップしたい気分じゃないんですよ。

え!?なんでかって?

 

いや・・ちょっと・・・ピントがね。

今日はうねりが・・・けっこうあったからさぁ

いや・・言い訳とかじゃなくて・・・ホントすみませんでした。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うねりを言い訳にしていた割には

しっかりと浅場の珊瑚達を撮影しておりました笑

 

瀬底のポイント、キャメルのテーブルサンゴも

徐々に成長してきており賑やかになってきております♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな狭い所には

なかなか良いサイズのイセエビが10匹以上おりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場の地形もとても綺麗で

太陽の日差しも手伝ってくれて幻想的な風景が広がっておりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミ山のカクレクマノミは隠れる事無く

グイグイ出てくるので、めちゃめちゃ写真が撮りやすいです☆

 

みなさん!本日もありがとうございました♪

天気も良く最高のダイビングでしたね!

 

またお待ちしております(^-^)

 

 

本日のメニューは

瀬底島FUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.