現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2019年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2019 > 5月

久し振りの慶良間ダイブ!from那覇!    ダイブナッツブログ

2019年05月31日(金)

 

こんにちは!

 

本日は久しぶりに那覇の慶良間便でダイビングです!

 

本部に引っ越してからは、那覇までの道のりがなかなか遠く

ダイブナッツのメニューとしての開催は、オープン以来初めてかもしれません!

 

風も南風でしたので、慶良間の良いポイントを巡ることができました☆

 

本日は昨日から引き続きイヌさんとFUNダイビングです!

只今カメラ特訓中のイヌさんの装備は

かなりドデカイフィッシュアイレンズが付いておりますので

画角に入らないよう本日のブログ写真は

引き系写真でご紹介いたします!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

って一枚目からガッツリイヌさんの真正面!!

と撮影の障害物になってしまいましたが

この日のカメポイントでは5匹は見れましたので

しっかりと写真を撮って頂けましたよ♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数日前にマンタがでたウチザンに3本目は行ってきました!

マンタもテンション上がりますが、ここウチザンのメインの根は

魚影が濃過ぎて、ココだけでタンク3杯は行けるんじゃないかと思うほど

綺麗な根でございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私のストロボ無し、ワイドレンズTG5ですと

青被りしていて、その迫力がなかなか伝わりませんが

どんなに綺麗な写真を見ても、実際の水中を生で見ている時の感動にはかないませんので

後は皆様の想像力にお任せします!!

 

 

と最高の3ダイブでございました☆

 

明日は粟国で大物を沢山見てきまーす!!

 

 

本日のメニューは

ケラマボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

瀬底島でまったり地形ダイビング☆   ダイブナッツブログ

2019年05月30日(木)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、やや雨が降っておりますが

お昼になるにつれ、太陽も顔を出し晴れと言っても過言ではない

そんな良き天気となりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は初めてナッツにお越し頂いたアンちゃんと

今年一眼レフデビューをして、只今カメラ猛特訓中のイヌさんと
瀬底島FUNダイビングに行ってきました☆

 

今日は透明度も良く気持ちの良いダイビングとなりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底ラビリンスの地形にも沢山日差しが降り注ぐ季節になってきました☆

夏の午後のラビリンスが光のシャワーが降り注ぎ

とても綺麗です!

[真夏の午後のラビリンス]、昭和の歌謡曲の様でいいですね~!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真っ暗な通路は光を当てるとこんな感じになっております(^-^)

真っ暗な中、わずかな光を頼りに進む幻想的感も素敵ですが

このような冒険感のある雰囲気も良いですね☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラビリンスは地形だけじゃありません!

テーブルサンゴもとても綺麗なポイントです☆

 

ですが、1ダイブで地形と珊瑚を堪能する場合

若干移動が必要となりますので、ご希望の方は事前にスタッフにお伝えくださいね♪

潮の満ち引きなども考慮して、なるべくベストなタイミングでご案内いたします!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして瀬底のカクレクマノミは安定の2トップで写真を撮ら得てくれます(^-^)

最高に空気の読めるカクレクマノミ達でございました☆

 

 

本日もありがとうございました!

 

またゆっくり本部の海をご案内させて頂きますね☆

 

 

本日のメニューは

瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

アドバンス講習で中性浮力の鬼先生再来でアキコさんの心の中性浮力は保てるのか!?&弾丸道産子ダイバー神戸から埼玉に転勤の巻!   ダイブナッツブログ

2019年05月29日(水)

 

こんにちは!

今日のタイトル長いですね~!

 

B'Zの、[愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない]

に負けないタイトルを付けようと頑張ったのですが

B'Z兄さん達の様に、長いなりに端的なカリスマタイトルを付けることはできませんでした。

 

もっと感性を磨いて、ゆるぎないものひとつGETできるように頑張ります!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日午前中は昨日から引き続きアキコさんとアドバンス講習です!

まるで隣のゴリラチョップの様に勇敢に左手をチョップしておりますが

これから始まる浮力講習でドキドキしており、内心ギリギリチョップだと思います!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とは言え、基本が既に身に付いているアキコさんですので

今日はひたすらに一定の深度に浮いていて頂きます!

水深により変化する浮力の環境を定位置で再現し

どんな状態でも中性浮力を保っていただきます!

 

その先に、まるで水中を飛んでいるような感覚が身に付き

水中で永遠の翼を手に入れる事ができます☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そのねがいを叶えるべく、愛のバクダン投下です!
ウエイトというバクダンを1個づつ渡していきますがしっかり中性浮力を保って頂きます(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして無事アドバンス講習修了です☆

アキコさん!お疲れ様でした!

一生懸命講習をされる姿に、野生のENEGYを感じました!

そのUltra Soulでこれからもダイビング楽しんで下さいね☆

 

 

 

そして午後からは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私の地元北海道の友達であるリョウヘイが今回も弾丸で沖縄にきました!

2連休の休みができたら、1泊2日で潜りに来るという強者です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ですがこの強者、沖縄ではなかなか見れないカエルアンコウの幼魚を紹介しても

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目が可愛らしいハナビゲウツボの幼魚を紹介しても

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安定のこの顔でございました。

まるで感情を持っていない人造人間の様な表情でございます。

 

今度銭湯に行った時、どこかにスイッチないか探してみたいと思います。

 

リョウヘイ!いつも弾丸で来てくれてありがとう!

次はゆっくり5泊位して遊びおいで~!

 

 

本日のメニューは

PADIアドバンス講習

本部ビーチFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

体験からオープンへ・・・そして遂にアドバンスダイバーへ☆   ダイブナッツブログ

2019年05月28日(火)

 

こんにちは!

 

貯めていた貯金を全て使い果たすように

今まで晴れていた分の代わりに雨が降り続いております!

 

これが通常運転の天候なんでしょうが、最近の晴れのせいで

この雨がとても憎たらしく感じてまいります。

 

そして風向きも徐々に変わり南向きの風から北向きの風に変わってきました。

寒暖差が大きいので体調管理には十分お気を付けください。

沖縄県民にしか当てはまりませんが・・・

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな本日は

ダイブナッツで体験ダイビングにお越しいただいて以降

着々とダイビングスキルをアップされているアキコさんとアドバンス講習です☆

 

早速コンパスを使ってナビゲーションをしてもらったり

水中の景色だけで元の地点に戻ってくるナビゲーションをしてもらったり

最高の透明度での講習は気持ちが良いものです(^-^)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深場での講習では体積の変化を確認したり

色の変化を確認したりとこれから深場に行くことがあっても

しっかりと安全に潜れるように今一度再確認するダイブとなりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

模擬的にドリフトダイビングです!

安全停止ができる深度でフロートをあげる練習ですが

着底して練習して時に比べて気を遣う部分が多く

なかなかやってみると手こずるもの・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ですが

前日に辺戸岬でガチのドリフトダイビングを終えてきた

アキコさんはスムーズに上げ船下まで引っ張てくることもできましたね(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はありがとうございました!

3日連続ダイビングで疲れが出てくるかもしれませんが

明日は認定目指して頑張ってください!

 

 

本日のメニューは

PADIアドバンス講習

でした!

 

 

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

本日は!今月多めの辺戸ダイブ☆     ダイブナッツブログ

2019年05月27日(月)

 

こんにちは!

本日も絶好調のお天気でございます!

 

風はやや強めですが

南東の風なので、辺戸岬のポイント周辺は穏やかでございました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はアキコさん&マユさんと辺戸ダイブです!

初めてドリフトダイブのアキコさんと、念願の辺戸ダイブのマユさんと

ワクワクドキドキダイブしてきましたよ~♪

 

本日はアケボノハゼなどの小さな生物から

イソマグロ、ナポレオンフィッシュと迫力のある生物まで

沢山見てきましたが、なんといっても水中鍾乳洞の辺戸ドームでございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下から伸びている鍾乳洞エリアはとても不思議な感じがします。

昔はここが空洞で上から落ちてくる石灰の含んだしずくが

この突起を形成していったのでしょう

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟の奥深くには

見慣れないテナガエビがおりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鍾乳洞靴は鍾乳洞だけでなく

出口の幻想的な蒼さも魅力の一つです(^-^)

 

窒素が身体に溜まらなければ

この出口を青を見ながら、ウトウトと1時間くらい昼寝をしたいものです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイナミックな二神岩でも群れからマクロまで

存分に楽しんできました!

今日は出港状況の都合上、最後はロングダイブも出来て良かったです!

 

 

本日はありがとうございました!

また夏の魚影が濃くなった頃に辺戸潜りに行きたいですね☆

 

またおまちしております!

 

本日のメニューは

辺戸ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

神、舞い降りちゃってる系ダイビング IN ラビリンス   ダイブナッツブログ

2019年05月26日(日)

 

こんにちは!

 

先日ショップ近くの体育館のあたりで

ヒメハブを見かけました。

 

ショップは山の中腹にありまして

マングースやカエル、カメやメジロ、アカショウビンなど

生き物も豊富で自然タップリな場所ですが

 

ヒメハブは初遭遇ですね。。。

 

以前アカマタという蛇は2回ほどショップに出現しましたが

うちなーぐちカルタにも、[ア]アカマタだからだいじょうぶ

というカルタがある位に毒はなく安心しておりましたが

ヒメハブはハブほどではありませんがやはり毒があるようです!

 

もしみなさん、ショップ内でヒメハブと遭遇しても近寄ったり、逆に攻撃したりせず

上手く右から左に受け流してくださいね!

 

 

そんな本日はナオツグさん&、1年ぶりのアヤさんと

本部FUNダイビングに行ってきました☆

 

今日は瀬底島と水納島で潜ってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底のラビリンスは

日差しが差し込み、かなり幻想的な雰囲気になっておりました☆

先に進んで動画を撮っているナオツグさんが

天から舞い降りて来た何かの様になっております!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島ではイエローフィッシュと戯れてきました♪

今日はここ最近の中では1番の透明度で

泳いでいるだけで気持ちの良いダイビングとなりました(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場の珊瑚の群生付近では

何かくれるんじゃないかと、ヤマブキベラが近寄ってきます!

グイグイと近寄ってきましたが

しっかりと右から左に受け流しておきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ最近カメポイントになっている所では

今日も2匹のカメと会うことができました☆

 

今日も最高のダイビング日和でございました!

 

皆さん!本日もありがとうございました(^-^)

また沖縄の海に癒されに来てくださいね~♪

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

遠征!残波岬FUN☆そしてグローバルな体験ダイバー   ダイブナッツブログ

2019年05月25日(土)

 

こんにちは!

 

最近は気温も高く

首元が赤く日焼けをしております観光の方をよく見かけます!

 

大丈夫だろうとか小麦色の肌にしちゃおうなんて思っていると

その晩大変なことに・・・

浴びたいシャワーも満足に浴びれません。

 

日焼け止めは有効的に使用しましょう。

 

なんだか病院の待合所に書いてありそうなことを言ってしまいました本日は

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

香港からお越しのWAZさんとMANさんの仲良しカップルバディでございます!

海外からのゲストさんをお迎えすることはなかなかないのですが、わたくしも0に近い英語力でご案内です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やはり太陽が出ると気持ちが良いですね♪

日差しが強くなる今時期から夏にかけては天気の良し悪しで

水温が違って感じる程です!

本当はほとんど変わっておりませんが。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このポイントで人気のハナビラクマノミを見に行くと

本日はお家が壺のようになっておりました。

日によって間取りが変わるデザイナーズ住宅でございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場はソフトコーラルが沢山群生していて綺麗でございます☆

FUNダイビングでは立ち寄ることの少ない水深ですので

体験限定!?な景色でございます(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お二人ともありがとうございました!

わたくしもいつかは香港に小籠包を食しに訪れてみたいと思います!

 

残波では昨日に引き続き、ナオツグさん&マユさんと

FUNダイビングに行ってきました!

 

ダイナミックな地形と、小物系を堪能してきましたよ~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場ではシロスジヒオドシウミウシがおりました☆

モザイクウミウシになんとなく似ておりますが

こちらのウミウシの方があまり見かけないので新鮮に感じます♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久し振りのピグミーちゃんは

ヤギの根元に隠れており、背を向けてつれない感じでございました。

5月病的な雰囲気で気を使ってしまい写真は数枚に控えておきました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この派手な色のウミシダ&イソバナの中に

ヘラヤガラの子供さんが隠れております(^-^)

どこにいるか分かりますか~?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後は港の近くでまったりダイブです♪

本部周辺にはあまりないソフトコーラルのお花畑が広がっておりました☆

 

残波も大物にマクロまで沢山楽しめて

楽しいポイントが沢山ございます(^-^)

 

ナオツグさん!マユさん!

2日間ありがとうございました☆

 

ホームグラウンド本部を潜りつつ

また遠征ダイブもしに行きましょうね☆

 

本日のメニューは

本部ボート体験ダイビング

遠征 残波岬FUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

辺戸岬で水中鍾乳洞&大物探し! それにしてもベーグルうまっ!    ダイブナッツブログ

2019年05月24日(金)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄もバリバリの晴天でございます!

 

スイーツ男子ではない私も流石にアイスが食べたくなる位の

本日の晴天っぷりです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は4月に開催しました与論ツアーで仲良くなりましたチーム与論のナオツグさんとマユさんと

ガッツリ辺戸FUNダイビングに行ってきました!

 

他にもチーム与論の方がおりますが

今日は飯テロならぬ海テロで沖縄に来れなかったお二人の

ダイビング欲を刺激しちゃいます!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いや~!今日も良い日差しですね!

深度が深くなり、必死に耳抜き中のマユさんを

太陽バックに優雅にダイビングをしているマユさんの様に撮ってみました☆

※この後マユさんの耳はしっかりと激抜けしておりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やや荒れていたポイント、キャニオンですが

来たからには辺戸岬の真下に行こうと崖に接近してきました!

水面の曇り空の様に見える所はすべて波しぶきでございます

下から見る崖に波が当たる荒れた水面は、なかなか迫力があります!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この時勤務中であったであろうチーム与論仲間に

ほぼリアルタイムでLINEに海テロ写真を沢山送ってきました!

 

6月お待ちしております!笑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟の中はややひんやりしておりますが

水が澄んでいてとても綺麗でございました☆

これから暑くなる時期には、避暑ポイントとして辺戸ドームお勧めです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二神岩ではリクエストのナポレオンフィッシュとも遭遇して

とても最高な3ダイブとなりました!

 

 

本日はお疲れ様でした!

明日は残波でワイワイしましょうね(^-^)

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

本日のメニューは

辺戸岬ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

本部にて鬼のPPB&ゆるふわFUN  ダイブナッツブログ 

2019年05月23日(木)

 

こんにちは!

 

本日も良い感じに日差しが照り付ける1日となりました!

美白なわたくしは綺麗に焼けることを知らずに日々日々赤くなっていく肌を眺める事しかできません。

 

赤くなって皮がぽろぽろと剥けてしますインストラクターも

いることを皆様にも知って頂きたいものです。

 

 

そんな本日は

ほぼ毎月いらっしゃるナオツグさんのPPB講習

そして今年はのんびりした沖縄を味わいたいお二人がFUNダイビングにいらしてくださいました!

 

まずはFUNダイビングチームのお二人とのダイビングです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっとお久しぶりなダイビングのタケゾウさんとヒロキさんは

息ピッタリのナイスバディでございます!

大混雑の青の洞窟を経験しての本部だったので海中の広さにビックリ!?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生き物観察もお好きなようで

群れていて迫力のある魚やこんなエビちゃんまでご紹介。

透明な体はやはり綺麗!さすがイソギンチャクエビ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏の海で透明な生き物と言えばこいつら!

スカシテンジクダイはまだまだ小ぶりなものの数が非常に増えてまいりました!

向こう側の景色が見えないくらいまで幅を利かせてほしいものです。

ちなみに今のモザイク度は・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じです。

ヒロキさん。見本にしてしまいすみませんm(__)m

 

お二人とも本日はありがとうございました!

また北部の海へお越しくださいませ(^-^)

 

 

そしてFUN&PPB講習のナオツグさんとは

私、タケカタことマツカタがご一緒させて頂きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずはハードな浮力練習の前に

癒しのFUNダイビングでございます☆

 

かるく砂埃の巻き上げると

黄色い魚達がゆっくり近づいてきてくれて、日々の疲れを癒してくれます(^-^)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

からの鬼のPPB講習でございます!!

何が鬼かと言いますと、

・PADIのトレーニング基準以外のオリジナルトレーニングが多い!

・講習中着底すると激おこ

・そもそもイントラがトレーニングを完全クリアさせる気が無い! 

 (クリアするともっと難しくしてくる!)

 

↑鬼要素満載です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その中の一つ、高さを一切かえないようホバリングを保ったまま

絵を描くというトレーニングです!

 

一見簡単そうに見えて、手元に集中すると浮力コントロールが乱れてくるのです!

 

実際のダイビングでは、ドリフトダイビングでフロートを上げる準備をする時や

着底してはいけない場所でカメラの設定を変えたりする際に必要となるスキルです。

 

 

因みに今回ナオツグさんに書いて頂いた無茶ぶりお題は・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マキバオーです!

めちゃウマ!最近のメンズ絵めちゃうま!!

無茶ぶりのはずはクリアでございます!

 

次は山下清の名画[トンネルのある風景]くらいのお題を出さないといけないですね!

 

 

ナオツグさん!講習お疲れ様でした!

またウエイト渡しバトル勝負しましょうね!

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

PADI PPB講習

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

梅雨でも快晴続いてます!   ダイブナッツブログ

2019年05月22日(水)

 

こんにちは!

 

梅雨入り宣言されてから

なんと雨の日はわたくしが覚えているだけで1日しかございません!

 

去年は空梅雨だ~空梅雨だ~なんて申しておりまして

水不足に悩まされたものですが今年はどうなるのやら・・・

 

空梅雨の後には連続のアレがやってきましたねそういえば・・・

その流れだけは勘弁してもらいたいものです。

 

そんな気分が梅雨模様になりかけていた本日は

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最高の海日和な本部の海で

先日ビーチでスキルの猛特訓をいたしましたモエさんと

OWD2日目でございます☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中性浮力を維持して泳ぐこともとっても大事なスキルの1つになります。

入り組んだクレパスを縦横無尽に泳いでいただきました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もしもの時にも焦らず対処できるようなスキルも

深場でしっかりと練習☆

しっかり左手でファーストステージを探すことができましたね(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OWD最深部まで行くとこんなに鮮やかなハナゴンベとご対面できます!

2匹いたのにもう1匹はどこに行ってしまったのかなぁ。

 

と生き物ウォッチングも終えて海洋実習終了です!

午後から最後のテスト受けてもらい見事認定でございます!

お疲れさまでした(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前中の講習を終えてビーチに移動したら

ダイビングお初なメンズ2名様と体験ダイビングです☆

この笑顔の裏は不安でいっぱいだったそうな・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ最近のゴリラチョップでは1番と言っていいほどの

透明度を誇っておりました!

なんだか離島の砂地ポイントみたいです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入る前の不安はどこへやら?

泳ぎも上手なお二人はトロピカルフィッシュに囲まれているうちに

楽しさが勝ったようでこの笑顔でございます。

また遊びにいらしてくださいね(^-^)

 

 

本日のメニューは

PADI OWD講習2日目

ゴリラチョップビーチ体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 3123»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.