現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • Instagram
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2020年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2020 > 7月

仲良し親子、初めてのダイビング!   ダイブナッツブログ

2020年07月31日(金)

 

こんにちは!

 

ひとみです(・∀・)

 

本日のゲスト様は大阪からお越しの超仲良し親子♪

 

ドキドキワクワクの初体験ダイビングです!

 

S__3702813

 

耳抜きとか心配で~~~とおしゃっていましたが、

 

わたくしとしましては真っ赤になった日焼け跡の方が心配で…(笑)

 

S__3702812

 

早く水で冷やしてあげたくて説明を終えたらすぐに準備です。

 

S__3702811

 

息子さんは泳ぎが上手で後半ほとんど自分で泳いで頂き(^^)

 

S__3702829

 

お母様もアクティブな性格で不安な割に余裕でしたよ♪

 

S__3702814

 

ナマコ、お気に入りでしたね!

 

S__3702828

 

魚にも歓迎され、とても楽しんで頂けたようで(^^)

 

ぜひまたダイビングご一緒させてくださいね~!!

 

ありがとうございまーーーす!!!

 

 

 

本日のメニューは

 

水納島ボート体験ダイビング

 

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

初めての楽しいダイビング&講習Day   ダイブナッツブログ

2020年07月27日(月)

 

こんにちは!

 

今日もおやつを片手にブログ担当、ヒトミです!(・∀・)

 

本日のゲスト様はリピーター様と、
昨日いろいろあったけどダイバーになられた方、
4名様とNUTS号で水納島へ行ってまいりました~!!

 

まずは初めてのバックロールエントリー♪

 

S__3653666

 

S__3653665

 

さぁ綺麗な海で激流の洗礼を!

と思ったら流れてなくて・・・

 

S__3653664

 

S__3678225

 

S__3653661

 

まったり泳ぎの練習に専念できました♪

 

生物の紹介もしつつ、

無重力の気持ちよさも感じつつ、

中性浮力の練習もして・・・

 

S__3653668

 

FUNダイビングのはずだけど・・・

 

無事にダイバーになって頂きました(笑)

 

 

 

アドバンス講習チームはバディに見守られながらしっかり練習!

 

もともと泳げるし上手な方ですので成長が早くフリー潜行もマスター♪

 

明日の仕上げが楽しみです!!

 

 

 

本日のメニューは

 

水納島ボートFUNダイビング

PADIアドバンス講習

 

でしたーーー!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

イタル兄さんとマクロダイビング☆  ダイブナッツブログ

2020年07月21日(火)

 

こんにちは!

タケカタです!

 

本日は昨日に引き続き、イタル兄さんとfunダイビングです☆

 

昨日は中ノ瀬でワイドなダイビングを楽しんできましたので

本日は水納島にて、マクロなダイビングを楽しんできました!

 

 

7.22.1

もちろん本日もナイスお天気でございます☆

こんな日にミリ単位のチビ介太郎系生物ばかり見るなんてもったいない!

と思う方もいるかもしれませんが、

そこは、こんな日にミリ単位のチビ介太郎系生物ばかり見てしまう!という贅沢ををかみしめながら

地面にへばりついているものなかなか乙なものです。

 

7.22.4

クマノミのイソギンチャクの中に隠れていたニセアカホシカクレエビは

まだまだ子供サイズのチビ介太郎でございました。

 

7.22.3

そもそものサイズ感がチビ介太郎なアナモリチュウコシオリエビは

普段はカメラを近づけると引っ込むのですが

この太郎はカメラを近づけると通常よりもぐいっと出てきました。

 

中で卵を守っているのでしょうか??

 

 

7.22.5

黄色いカイメンを食しながら擬態をしているレモンウミウシも

通常の大きさよりも、だいぶチビ介太郎でございました!

 

7.22.6

ヒッポリテ・コメンサリスというエビは名前のごとく

洋風な出で立ちをしております。

かくれんぼが上手なヒッポリ氏でございました。

 

 

7.22.7

コマチコシオリエビは鋭い目つきをしながらも

ひっそりとウミシダの下部に身を潜めています!

 

自分ももしエビに転生するなら

ニセアカホシ達のようなイソギンチャクに住むよりも

コマチコシオリエビの住みかの方が安心して暮らせそうなので

エビに転生する事が決まりましたら、コマチリクエストを出したいと思います!

 

本日もありがとうございました☆

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

本部ボートFUNダイビングで行く隠れポイント! ☆中ノ瀬☆  ダイブナッツブログ

2020年07月21日(火)

 

こんにちは!

タケカタです。

 

本日も昨日に続き、イタル兄さんとボートFUNダイビングです!

 

本日は、普段あまり行かない[中ノ瀬]に行ってきました!

 

7.21.1

中ノ瀬は、水納島と伊江島の間にありまして島では無く瀬になるため

波が少しでも高いと行きにくいポイントになります。

 

かなりコンディションが整っていないとなかなか行きにくいマル秘ポイントです(^_^)

 

7.21.4

そんな中ノ瀬には大量のミジュンやキンギョハナダイ、スズメダイが浅場に群れており

 

7.21.5

少し変わったサンゴや、ムラサキ映えするハナゴイも沢山生息しております☆

 

7.21.6

ダイナミックなポイントですが

浅場のサンゴも豊富で、まるで水族館のようなカラフルなサンゴ達を見ることもできます♪

 

7.21.2

遠くの方からイカつめのロウニンアジややってきて

 

7.21.3

イタル兄さんを食べれるかどうか間近でチェックしてまた沖に消えて行きました!

 

この日は、ツムブリの群れやシマアジの群など

回遊系も沢山みれて満足なダイビングでございました(^_^)

 

中ノ瀬はこれからもタイミングが合えば開拓していきたいと思います☆

 

本日もありがとうございました☆

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング 中ノ瀬

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

イタル兄さんと愉快な仲間達   ダイブナッツブログ

2020年07月20日(月)

 

こんにちは!

タケカタです!

 

本日も最高のお天気の中、水納島に繰り出してきました☆

 

 

7.20.3

本日は、阿嘉島での見習いダイバー時代からお世話になっております

イタル兄さんとマンツーマンでFUNダイビングに行ってきました!

 

7.20.27.20.5

タレパンダ系パンダダルマハゼは

いつも以上にサンゴの奥で怪訝な表情をしていると思ったら

卵を守っておりました☆

 

7.20.6

卵を守っているときは凶暴化するゴマモンガラに

裏技を使って近づいてみると、予想外にとてもキレイな色の卵でした☆

 

7.20.7

水納島の沖では、アオウミガメがモリモリと海草ウミヒルモを食べておりました☆

 

7.20.8

食事に没頭して、後ろに変なおじさん(イタル兄さん)が迫っているのにも

気が付かない位にもぐもぐしているアオウミガメでしたが

あのおじさん変なんです!とカメラ越しにイタルさんに振っていたところ

 

7.20.9

イタル兄さんのカメラ目線の、「そうですぅ、あたすが、変なおじさんです。」

の決まり文句の後に、恒例の変なおじさんダンスが始まるのかと思い

アオウミガメも空気を読んではけてくれました。

 

7.20.1

今日はまったりとワイドとマクロの境目ダイビングを楽しみました☆

 

本日はありがとうございました!

明日もよろしくお願いいたします☆

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

万座で地形ざんまい!?  ダイブナッツブログ

2020年07月15日(水)

 

こんにちは!

 

本日は午後から万座でFUNダイビングです!

 

沖縄にお仕事で出張中のお二人が来てくださいました~!!

 

地形好きなお二人の希望に合わせて一本目は・・・

 

DCIM103GOPROGOPR6470.JPG

 

砂地ポイントを地形風にアレンジです♪

 

トウアカクマノミの産みたて卵を紹介すると、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_2695

 

かなりハマったご様子(^^)

これだけで1ダイブ行けちゃいますねww

 

ちびムレハタタテダイの群れも癒されます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大理石柄のコブシメ、可愛かったです~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして2ダイブ目に貸切で洞窟へ行ってきました~♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

見上げたまま、二人とも動きません・・・

来れて良かった!貸し切りサイコー!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小ぶりなサメが遊んでくれました!

 

DCIM103GOPROGOPR6489.JPG

 

綺麗なサンゴ畑をバックに記念撮影!

 

また沖縄にいるうちに、地形ダイブに行きましょうね~!!

 

本日はありがとうございました!

 

 

今日のメニューは

万座ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

お初な万座!   ダイブナッツブログ

2020年07月14日(火)

 

こんにちは!

 

フレッシュなニューフェイス、ヒトミです!

 

今日は昨日のナイトダイブに引き続きのお二人と万座へ行ってきました!

 

何気に初万座ということでまずは有名処から(^^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ドリームホールのピカチュウ、何だか痩せた気がします・・・笑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハタンポに一旦譲って頂きましての記念撮影♪

 

ちょっと深かったので浅瀬で長めに休憩です。

 

GPTempDownload (1)

 

下の方が冷たかったので浅瀬が温泉気分です♪

 

2ダイブ目からは砂地攻め。

 

しかしやはり冷たい所が多かったので浅いところを多めに遊んできました!

途中超巨大オニヒトデがお食事始めようとしてたので駆除開始!(写真撮り忘れた・・・)

ゲスト様は、、、グロテスクな光景に興味津々でずっと見てました(笑)

 

毒がある生物シリーズにしか目がいかず、、、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エイに、カサゴに、毒も害も無いけどナマコのお尻!

 

GPTempDownload

 

惜しい写真に・・・

 

GPTempDownload (2)

 

太陽とシルエット写真も!

 

2日間ありがとうございます(^^)

 

次はどこで潜りましょう♪

またお待ちしております!

 

 

今日のメニューは

万座ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

瀬底小学校ボートシュノーケル授業開催☆

2020年07月10日(金)

 

こんにちは!

タケカタです!

 

本日7月10日は、瀬底小学校の5年生、6年生と

ボートシュノーケル授業を開催しました☆

 

PTA会長さんがアイデアを練り、学校の先生や地域の方々や

私たちダイビング業者も協力させて頂いて今回このような素敵な授業を開催する事ができました!

 

ここ最近は自粛が続き、なかなか外で思い切り遊ぶことの

できなかった子供達だと思いますが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな楽しそうな笑顔でシュノーケルを楽しんでおりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段過ごしていてもなかなか触れることのできない

瀬底島の魅力の一つ、キレイな海に沢山のサンゴの魅力を感じてもらえて

海をフィールドにお仕事をさせて頂いている私たちも嬉しかったです(^_^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴ=水納島のイメージが強いですが

瀬底島も本当にサンゴが活き活きとしてとてもキレイです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これから夏休みに突入して、海や川で遊ぶことも増えてくると思うので

みなさん、安全に水遊びを楽しんでください!(^_^)

 

また来年も開催できたら良いですね♪

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

うちなんちゅ、ダイバーへの道のり①   ダイブナッツブログ

2020年07月09日(木)

 

こんにちは!

 

ひとみです(・∀・)

 

今日のゲスト様はうちなんちゅピチピチ学生君2名です!

 

沖縄の人は海に潜らない、

そんな時代は彼らが打ち破ってくれます!!!

 

さぁまずは!

 

ぱぱっと学科を終わらせて~

 

いざ海へ!

 

S__3719208

 

待ちに待った海~!全然綺麗じゃないけどーーー

 

S__3719209

 

楽しそうです♪

 

S__3719205 S__3719206

 

マスク脱着はちょっと怖かったようですが(笑)

 

S__3719210

 

講習の時って、かわいいレア生物にやたら会うんですよ・・・

 

S__3719213 S__3719214

 

やることすべてが楽しそうです!が、講習ですよ~~~!!

 

S__3719216

 

スコールも海にいると絵になります♪

 

余裕のふたりでしたのであっという間に終わってしまいました・・・

 

道のりは続きます・・・

今回はこの辺で!(^^)

 

本日のメニューは

 

PADIオープンウォーター講習

 

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

日中のサンゴ産卵やちっこい系の生物やごっつい系のマッチョ兄さん   ダイブナッツブログ

2020年07月07日(火)

 

こんにちは!

 

タケカタです!

 

今日も良いお天気の中でダイビングを楽しんで来ました!

 

こんな日は、パンプアップして汗をかいたら海に飛び込み

ゴールデンタイムにプロテイン摂取するために、水中でプロテイン飲みたくなるような1日ですね!

 

まぁ水中でプロテイン飲むなんて、そんなことできるわけ・・・

 

7.7.37.7.2

って摂取できるんかーい!

エントリー前よりウェットスーツがパツパツやないかーい!

 

とテンション上げた所で本日のブログでございます。

 

7.7.1

アゲアゲなのは人間だけではございません。

ハナヤサイサンゴが日中に産卵をしておりました!

至る所でモヤモヤとしておりました!

 

 

7.7.4

小さなマクロ世界では、羊さんのようなテングモウミウシが沢山おりました☆

 

 

7.7.5

テングモ近辺では、ハナブサイソギンチャクが沢山生息しており

ハナブサをすみかにするマルガザミも沢山降りました☆

 

7.7.6

そろそろ今年も姿を見かけなくなりそうなツノザヤウミウシですが

まだギリギリなんとか見つけることができました(^_^)

ここ最近の爆流にも耐えてよくぞご無事で!

 

 

本日も楽しいダイビングdayとなりました!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

PADIアドバンス講習

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・Instagram
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.