現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2017年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2017 > 4月

久し振りに伊江島へ!  ダイブナッツブログ

2017年04月30日(日)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄も文句無しの晴れ模様です☆

 

そんな本日は、

 

4.30.1

伊江島に遠征FUNダイビングに行ってきました☆

セキネさん&メグさん&タナシンさん&アスカさん&エイジロウさんと

伊江島の地形を攻めてきましたよ~!

 

 

4.30.2

伊江島に到着して、早速港へ移動です☆

夏の様に日差しが強く

引くくらいに影がくっきりしております!

 

 

1本目は伊江島の代表的な地形ポイントの一つ[カナン﨑ドーム]に

行ってきました!

 

カナン﨑といえば、のどちんこの様な地形で有名です☆

 

4.30.3

風邪を良くひく方は

のどちんこの神様にしっかりお祈りして下さいね。

もしかしたら、鋼の扁桃腺を手に入れれるかもしれません!

 

 

 

4.30.5

奥に進んで行くと

丁度唾液腺あたりの所に、リュウキュウハタンポがまるで

風邪の菌の様に群れあがっておりました!

 

みたいな感じで楽しみつつ

 

4.30.6

伊江島のカメポイント、[オホバハーフ]にも行ってきました☆

Aカメ、Bカメ、Cカメといるのですが

今日は1匹のAカメか、BカメかCカメのどれかと会うことができました!

次回はAカメか、Bカメか、Cカメのウチの他の2匹とも会えることを期待して

We will be backしたいと思います!!

 

 

本日は皆さんワイド好きなダイバーさんでしたが

 

4.30.4

ミカドウミウシの赤ちゃんがいたので

さりげなく紹介してみた所

見事にみなさん興味を示すことなく通過していったので

華麗な5人抜きをしたマラドーナになった気分でした。

 

次回は11人抜きをした久保先輩目指して頑張りたいと思います!!

 

 

みなさん☆本日もありがとうございました!

なかなかナイスな地形ダイビングでしたね♪

ドでかいイソマグロとも会えて、伊江島のダイナミックさに触れた1日でした☆

 

明日もよろしくお願いします!

 

明日はホームグラウンドの瀬底島、水納島で潜ってきます♪

 

 

本日のメニューは

伊江島FUNダビング

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

セキネさんと、ワイド時々マクロな水納島☆   ダイブナッツブログ

2017年04月29日(土)

 

こんにちは!

もうすぐ沖縄も梅雨が始まりますね。

とはいえ沖縄の梅雨は空梅雨も多く

カラッと晴れた日が続くことも多いです。

 

今、沖縄は水不足で騒がれているので

梅雨だくを願っているかたも多いかと思います!

 

もしこの時期に、ダイビング日が雨だった方は

日差しを浴びれない分、雨で水不足が解消されていく

沖縄に住む方々から発せられる、ホッした安堵のオーラを浴びて

運気を上げて下さいね!

 

 

そんな本日は、浅場のやんちゃっ子の

ヤマブキベラも見入ってしまうあの方とマンツーマンダイビングです!

 

4.29.24.29.3

 

 

そう、ベラが見入ってしまうほど

ふくらはぎが発達したあのトライアスロニストの

セキネさんとゆっくりワイドダイビングにいってきました!

 

4.29.1

 

今回GW中をロングステイで予定して頂いていたのですが

既に予約が埋まってしまっており、今回は2日間の本部ダイビングです。

セキネさん!申し訳ありませんが

この2日間楽しんで行きましょうね~♪

 

 

4.29.4

ここ最近、水納島の浅場のキホシスズメダイの数が

かなり増えて来たような気がします。

 

スズメダイやハナダイ達の幼魚も生まれてきており

段々水中が賑やかになってきましたよ~!

 

 

今回、一眼レフでガッツリワイドレンズ装着のセキネさんですので

わかってはいるんですよ、

わかってはいるんですが

 

4.29.5

ちっこいのも紹介してしまいます。

ハナオコゼのちっこいのが、海藻の陰に隠れておりました(^-^)

 

マスクの奥の目が、「撮れるわけないやない~い!」

と言っておりましたが、優しいセキネ兄さんは

出されたものは必ず食べる、永源寺のお坊さんの様に

ワイドレンズでも紹介した生物はちゃんと撮ってくれておりました☆

 

セキネさん!イケメン男子っす!!

 

 

4.29.6

ペットボトルには

 

 

 

4.29.7

もすぐ孵化しそうな卵たちがついておりました☆

スズメダイの卵でしょうか!?

マックロクロスケの様な大きな目をしております♪

 

 

セキネさん!本日もありがとうございました☆

明日はダイナミックな地形をたっぷり楽しみましょうね!

 

 

明日は伊江島に行ってきます!!

 

 

本日のメニューは

水納島FUNダイビング

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

瀬底島の北側も熱いんです!   ダイブナッツブログ

2017年04月26日(水)

 

こんばんは!

 

本日の沖縄も良い天気となりました☆

もうこの時期になると、天気の良い日はあまり寒がる方も少なくなってきます。

寒いのが苦手なダイバーさんの中では、水温24度以上が

ダイビングする時の許容水温とされる方も多いですが

そんな寒いの苦手なダイバーさんでも快適に潜れるくらいになってきております(^-^)

 

そろそろ冬眠から目覚めて思いっきり沖縄の海をエンジョイして下さいね~!

 

 

本日は瀬底島でFUNダイビングに行ってきました☆

 

今回初めてナッツにお越し頂いた水中動画の使い手、シゲさんと

同じく初めてお越し頂いたカオルさんとゆっくりと瀬底島の北側で潜ってきました☆

 

 

4.26.1

クマノミ山の浅場にある地形には

ラビリンスに負けず劣らずのアカマツカサが住み着いております☆

この穴にはイセエビも沢山おり、もしこれから海の生物として生活しなくてはならなくなった時には

是非とも、ここを住みかにしたいと思うそんなところです!

 

 

4.26.5

その近くには、長い事恋人募集中のシングルのクマノミが

寂しそうに佇んでおります。

 

あまりに寂しそうな顔をしているので

今度T〇〇〇〇でも差し入れに持って行ってあげようと思います。

 

 

4.26.2

ここのポイントのハナビラクマノミの集落は

昨年の高水温の時に、イソギンチャクが白化して

昨年夏は、真っ青なイソギンチャクや、クリーム色のイソギンチャクなど

クマノミを巡っているだけでも楽しめる位に

色鮮やかなイソギンチャクになっておりました☆

 

 

4.26.6

キンメモドキの幼魚も沢山群れ始めております☆

このまま順調に大きく育って、この根を賑やかにしてくださいね♪

 

 

4.26.3

浅い所の根には、かなりのクオリティの擬態をしているタコがおりました!

この写真をみてもどこにいるか分からないと思いますが

バッチリ写真中央に写っております!

 

 

4.26.4

擬態解除するとモロにタコでございます(^-^)

 

 

シゲさん!カオルさん!

今回ありがとうございました☆

 

コブシメの産卵も凄かったですね!

あんなに大群で産卵しているのも珍しいくらいに

貴重な場面でしたね♪

 

次回もゆっくりまったり潜りましょう!

またお待ちしております☆

 

 

本日のメニューは

瀬底島FUNダイビング

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

Kさんと、米兵に見守られながらのウミウシパラダイスの巻   ダイブナッツブログ

2017年04月24日(月)

 

こんにちは!

本日も曇り時々雨な天気予報とは裏腹に

いい感じに晴れている沖縄でございます!

 

因みにわたくし、数日前からウェットスーツを衣替えしまして

只今ジャケットを脱ぎ捨て、シーガル(半袖ウェットスーツ)とフードベストで潜っておりますが

エントリー直後に腕が少しひやっとするくらいで

快適にダイビングを楽しんでおりますよ♪

 

周りからは、やや変態扱いされておりますが笑

 

 

そんな本日は

 

 

4.24.1

久し振りにお越しのKさんと

ウミウシパラダイス、レッドビーチでFUNダイビングです!

みんな爽やかな笑顔で自撮りしたはずなのですが

いやらしい顔に見えるのは、レッドビーチに着くまでの会話の内容のせいなのでしょうか!?

 

 

本日は沢山ウミウシを激写しようと思っていたのですが

最近時々起こる、充電完了のはずが逆に放電していたサプライズで

唯一撮れたのがこの写真1枚でございました。

 

なので、Kさんが先日メールに添付してくれました写真を

Kさんの許可なく無断でブログに使わせて頂きます!

 

 

 

4.24.4

 

本日のレッドビーチは丁度潮が引いており

浅くなっていましたが、透明度は普段より良く

ウミウシ探しにはもってこいのコンディションでした☆

 

隣の米軍の基地エリアでは大掛かりな作業をやっており

「メリークリスマス!ミスターローレンス!」とタケシのモノマネをやっても

「英国かっ!」と突っ込んでもらえる事もなく撃たれそうでしたので

おとなしく邪魔にならないように潜っておりました。

 

それでも沢山のウミウシ達を見る事ができました☆

 

数か月前に潜った時と見かけるウミウシが若干変わっていた気がします。

 

そこらじゅうにいたホシゾラウミウシがあまり見かけなくなり

そのかわりにフジナミウミウシがいたるところで見かけるようになっておりました!

 

4.24.3

その中でもキイボキヌハダウミウシがなかなかの存在感を放っておりました!

なかなかの黄色いイボと絹肌な感じのウミウシでございました☆

 

 

 

4.24.2

サンエー本部店でやろうものなら、家庭崩壊してしまいそうな願望を

レッドビーチで叶えてきました。

男の子なら誰しも、このカートで駆け巡りたいと思っていると思いますので

その欲求を抑えられ無さそうなダメな大人たちは、是非レッドビーチにお越しくださいね。

 

 

Kさん!今回もありがとうございました!

久し振りに一緒に潜れて楽しかったです♪

またウミウシシーズンに思いっきりウミウシ探しダイビングを

レッドビーチでやりましょうね(^-^)

 

またお待ちしております!

 

 

明日はホームグラウンド本部でFUNダイビングに行ってきます!

 

 

本日のメニューは

ビーチFUNダイビング(遠征レッドビーチ)

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

久し振りの瀬底ラビリンス☆ ダイブナッツブログ

2017年04月23日(日)

 

こんにちは!

本日の沖縄は天気も回復してきまして

まだ波は残っておりますが、瀬底島のポイントに行ける位に回復してきました♪

 

瀬底島のダイビングと言えば、本部っ子のダイバーさんなら皆さんご存知の

あのポイントです☆

 

 

4.23.3

本日はジュンジュン&センちゃん&カヨさんと

瀬底島の地形ポイント、ラビリンスで迷宮ダイビングです☆

ここ最近は砂地のポイントに良く潜っていたので

本日はたっぷりと地形ダイビングを楽しんできました!

 

 

 

4.23.1

本日は太陽の日差しも良好なので

ラビリンスの地形もいつもに増して映えますね♪

暗い所を好むアカマツカサ達も本日の水中の明るさに

いつもよりも赤々として見えました!

 

 

4.23.2

光のシャワーの下で見るアカマツカサ

プライスレス☆

 

 

4.23.4

浅い所のテーブルサンゴ達もとても活き活きとしております☆

今年は水納島だけではなく、瀬底島の珊瑚達も沢山ご紹介していきますね♪

 

 

4.23.5

本日は瀬底島の北側のポイントも透明度が高く

これぞ!THE沖縄といった景色になっております☆

あまりの透明度に

 

 

4.23.6

センちゃんの後頭部が5cmほど成長を遂げておりました☆

次回はフリーザの第3変形位に後頭部が突き出るほど

更に楽しんでいきましょうね~!

 

 

4.23.7

ジュンジュン!センちゃん!カヨさん!

今回もありがとうございました☆

 

ダイビングにBBQに本部洒落乙ワインバーと

朝から夜まで賑やかな数日間でしたね♪

次回は美味しい野菜BBQをしながら

こってりラーメン食べましょうね!

 

またお待ちしております☆

 

 

明日は久しぶりに、ウミウシパラダイスのレッドビーチに行ってきます!

 

 

 

本日のメニューは

瀬底島ボートFUNダイビング

瀬底島ボート体験ダイビング

でした!

 

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

FUNダイビング&体験ダイビングで大賑わい☆  ダイブナッツブログ

2017年04月22日(土)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、やや雲がかかった天気となっており

北風が強い為、崎本部沖でのダイビングとなりました!

 

 

4.22.1

天気は悪いですが、本日は沢山のゲストさんとダイビングを楽しんできました☆

 

本日の午前は、ジュンジュン&センちゃんと職場のお友達のカヨさんに

初めてナッツにお越しのハスミさん&アヤコさんと、2チームに分かれてのダイビングです☆

 

 

4.22.2

最近、オトヒメエビの子供をよく見かける気がします。

イセエビの産卵の為の禁漁時期が4月から6月となっておりますが

それと同じでオトヒメエビのこの時期が子供の多い時期なのでしょうか!?

 

 

4.22.3

魚達の幼魚も最近よく見かけるようになってきました(^-^)

キンメモドキの幼魚もちらほら各ポイントで見かけるようになってきましたよ♪

 

キンメモドキが沢山いると、水中も賑やかさが増しますからね~☆

今年も沢山育ってください!!

 

 

4.22.11

体験ダイブのハスミさんアヤコさんは、数回ダイビング経験があるだけあって

まるでFUNダイバーの様に水中を泳いで楽しんでおりました☆

次回は瀬底の地形や水納島の魚群などもご案内させて頂きたいと思います!!

またはオープンウォーター講習で沢山マスククリアしまくりましょうね☆

 

 

 

4.22.4

2本目にはチンアナゴリクエストのカヨさんを連れて

チンさんエリアに行ってきたり

 

 

4.22.5

たくさんのハナミノカサゴと戯れたりしながら

まったりと本部の海を楽しんできました☆

ジュンジュンのハナミノカサゴとの一体感が凄かったです!

 

 

4.22.12

そして午後からは道産子&仙台ダイバーの

ケイスケさん&ヤスユキさん&アヤコさん&アヤコさんって

今日のゲストさん3人もアヤコさんやないか~い!!

と今気が付きながらの午後からダイビングでございます☆

 

初めてのダイビングの方もおりましたが

みなさん上手に潜られておりました☆

 

 

4.22.13

北海道では見かけない巨大な貝、トウカムリなどなど

沖縄ならではの生物が水中いたるところで見ることができます♪

 

 

4.22.74.22.8

5mmあるかどうかの小さなヤグルマウミウシの子供さんがおりました☆

伊豆の方で良く見かけるようですが、沖縄ではどうなのでしょう!?

オレンジ色と黒のトゲトゲがとても綺麗なウミウシでした☆

 

 

4.22.9

鮮やかな色のマルガザミの子供の様なカニがいたり

 

 

4.22.10

卵を守る為に、今年一番の突撃をかましてくるトウアカクマノミと

戦意喪失のわたくしを、突撃に微動だにしないジュンジュンが撮影してくれました!

ジュンジュンありがとうございます!!

 

 

今日も沢山のダイバーさんとたっぷり本部の海を楽しんできました☆

 

皆さん、本日もありがとうございました!

次回は是非!晴れ空の下で水納島の珊瑚や瀬底島の地形を満喫しに行きましょう!

またお待ちしております☆

 

 

本日のメニューは

ボート体験ダイビング

ボートFUNダイビング

でした☆

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

太陽SUNSUN水納島ダイビング!  ダイブナッツブログ

2017年04月21日(金)

 

こんにちは!

 

明らかに[水納島ダイビング]での検索を意識したタイトルから始まった

本日のダイブナッツブログですが

今日の本部町は晴れ模様で、海の透明度も最高なナイスコンディションでございました☆

本日は水納島でのダイビングでした♪

 

4.21.1

昨日から引き続き、タムさん&ジュンちゃんと

以前勤めていたダイビングショップの時に一緒に潜っていた

アイちゃんとバディのスコップさんとダイビングを楽しんできました♪

 

スコップさんは人生初のダイビングです!

と、言うことで本日は2チームに分かれての水納島ダイビングです!

 

 

4.21.2

先週くらいまで、春濁りの様な濁りが入っている事も多かったですが

ここ最近は安定してナイス透明度です☆

 

 

4.21.3

こんな日はバブルリングもいい感じに打ちあがります♪

晴れている日のバブルリングはキラキラしていてとても綺麗です☆

このリングをオカズにエア300リットルはイケますよ!

 

 

 

4.21.8

初ダイビングのスコップさんは、攻めの地形はダイバーのアイちゃんの

バディアシストもあり、ゆっくり水納島の水中景色を楽しんでおりました♪

 

 

4.21.6

もちろんジュンちゃんもタムボールでフィンガーロール気味の

レイアップシュートを決めて、水納島の水中を楽しんでおりました♪

 

 

4.21.5

そんなジュンちゃんの眼力で

灯台下のグイグイ砂から出ているチンアナゴ達も怯み気味でございます!

 

 

4.21.9

今年のポパイの沖の根は

昨年に増してイエローなフィッシュたちで賑わいそうな予感が♪

水温も上がってきて水納島が面白い時期になってきました!!

 

 

4.21.4

最近吐き太郎系のブンブクンをやたらと見かける気がします。

本日は昨日いた吐き太郎の息子のロミオがおりました。

予想外のキラキラネームでございました。

 

 

4.21.7

ガレ場には色は同じですが、タイプの違うナマコが2個体おりました。

雰囲気的にはこんな感じの凸凹コンビでございました☆

 

 

 

4.21.10

そして午後からは、ジュンジュン&センちゃんが合流しての

ダイビングです♪

 

午後は瀬底島に水納島のポートサイドと

どこのポイントも透明度が良く気持ちの良いダイビングとなりました♪

 

今日は天気が良かったので、思わず沢山写真を撮ってしまい

 

4.21.11

ダイビングの途中で充電が無くなってしまうという事態になってしまいました!

エアの管理はバッチリだったのですが

電池の管理を怠っておりました(T_T)

 

ジュンジュン!センちゃん!明日はその分沢山写真とります!!

 

 

アイちゃん!スコップさん!タムさん!ジュンちゃん!

今回(も)本当にありがとうございました☆

 

昼も夜もみんなでワイワイできた2日間でしたね♪

また皆さんでeat sleep dive repartできる日を楽しみにしております!

 

 

明日も本部の海で楽しんできます♪

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島FUNダイビング

ボート体験ダイビング

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

透明感のあるウミウシを見習って爽やかにブログを書く日  ダイブナッツブログ

2017年04月20日(木)

 

こんにちは!

 

本日は久しぶりに行ってきましたが

ここ最近万座では海外のダイバーさんをよく見かけます。

 

それに伴い、インストラクターやショップ自体が中国や韓国の方が増えてきているようです。

 

そんなワールドワイドになりつつある万座で

 

 

4.20.1

本日は1年ぶりにお越しのタムさん&ジュンちゃんと

初めてナッツにお越しのヒトミさんと万座FUNダイビングです!

 

砂地&地形でまったり潜ってきましたよ~♪

 

 

4.20.3

万座では相変わらず透明系のウミウシ達で賑わっております♡

やはり透明感のある生物は爽やかに見えますね。

わたくしも透明感を出して、コーヒーゼリーの様な

半透明の色黒爽やかオジサンになれるように今年は頑張ります。

 

 

その第一歩として、本日は爽やかな感じのブログを書いていきたいと思います!

 

 

 

4.20.4

爽やかな見た目のオシャレコンペイトウウミウシ達が

爽やかに愛を育んでおりました。

まるで、空中で燃料補給するヘリコプターの様な

愛の育み方ですね。

 

そんな2匹の上には夏の始まりを感じさせる

暖かい日差しが降り注いでおりました。

 

 

 

4.20.6

浅場のリーフの上には沢山のテーブルサンゴたちが

その暖かい日差しを受けて大きく、そして力強く育っております。

まるで、珊瑚達の笑い声が聞こえてきそうですね。

 

 

4.20.2

ふだんより少し大きいサイズの吐き太郎も

いつもよりもキメの細かい砂を吐いておりますね。

こんな暖かい気持ちの良いに吐く砂は、やっぱり最高ですよね。

 

こんな日はふかふかの芝生の上で愛犬のシェパードと

ボール遊びをしたくなってしまいますが

 

 

4.20.5

タムさんがいれば、ボールが無くても大丈夫。

タムさんがボールになってくれます(^-^)

遊んだあとはそのままシェパードの食事にもなるから最高だよね。

 

 

 

キスジカンテンウミウシにならって

透明感のある爽やかな感じでブログを書きましたが

明日からは普通に書きましょうね。

 

 

ヒトミさん!今回ありがとうございました☆

次回は本部の海をゆっくりご案内させて頂きます♪

また遊びに来てくださいね(^-^)

 

タムさん!ジュンちゃん!

明日もよろしくお願いします☆

 

 

本日のメニューは

爽やかな万座FUNダイビング

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ハネムーンダイブ☆  ダイブナッツブログ

2017年04月19日(水)

 

こんばんは!

本日の沖縄は、天気も抜群!透明度良好!の

全く文句無しの最高のコンディションでございました!

文句のモの字も出ないダイビング日和ですが

あえて何か文句をいうとすれば

やっとダイビングシーズン到来したので、頼むからヨンナム氏とトランプ氏に

飛行機が飛べない状況にしないでくれよ!と願うばかりです!

 

 

4.19.1

本日は北海道からペイ君&ハルちゃんにお越し頂きました!

実はペイ君とは、ハトコになるので遠い親戚になります!

こんな山奥まで遊びに来てくれてありがとうございます!!(^-^)

 

ハトコとはどういう関係??と思う方もいると思うので

代表的なハトコ同士の人物をあげてみると

[タラちゃん]と[イクラちゃん]がハトコ同士にあたります。

 

わたくし、日曜の6時30分は日本史の書物を読んでいるので

サザエさんとやらが分からないのです。という方もいると思うので徳川家であげてみると

家康の子供の秀忠の孫の家綱と、頼宣の孫の吉宗がハトコ関係にあたります。

 

 

4.19.2

そんなお二人は今回初めてのダイビングでしたが

既に数回経験があるかのように水中に慣れており

水納島の海を楽しんでおりました♪

 

 

4.19.3

年々浅場のグイグイやってくるヤマブキベラの数が増えてきている気がします!

皆さんもヤマブキベラに噛みつかれそうになった時は

しっかりと右から左へ受け流して下さいね!

 

 

4.19.4

そして今回のペイ君とハルちゃんのハネムーン記念ダイブとなりました☆

一大イベントの時にナッツでダイビングを選んでくれてありがとうございます!

いつまでも仲良く、今回の水中の様に

支え合えるバディでいてくださいね♪

 

 

4.19.5

ペイ君!ハルちゃん!

今回本当にありがとうございました!

 

今回二人に会えてホント良かったです!

次回沖縄に来るときは、さらにガッツリ潜った後は

一緒に飲みましょうね!

 

また会えるのを楽しみにしてます☆

 

 

明日は万座FUNダイビングに行ってきます♪

 

 

 

今回のメニューは

水納島体験ダイビング&シュノーケル

でした!

 

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水中調査を見送っての器材メンテナンス!   ダイブナッツブログ

2017年04月17日(月)

 

こんばんは!

 

本日は南西からのやや強い風と雨雲で

少々バッドコンディションな1日でございました!

 

当初の予定では、北風に強いポイントの開拓と調査と時々FUNダイビングを予定しており

ましたが南西でかつ大雨が予想されていた為、調査ダイブは延期となりました。

 

 

本日は、これからのシーズンに向けて器材のメンテナンスをしました☆

 

 

4.17.1

特に軽器材は汚れが目に見えてわかるので

定期的な掃除は必須となります。

 

 

4.17.2

全てパーツを分解して洗うとここまで綺麗になります!

あまりに綺麗になったので、今日はコレを茶碗がわりにして

ご飯食べようと思います!

 

 

明日は陸でゴールデンウィークの準備をして

明後日からまた、たっぷりと海に繰り出したいと思っております!!

 

皆様!また明後日お会いしましょう☆

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.