現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2015年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2015 > 5月

2015年7月18日 海洋博公園花火大会クルージング☆   ダイブナッツブログ

2015年05月30日(土)

 

こんにちは!

 

今年ももうすぐ夏がやってきます☆

普段は静かな町本部町も

年に1度、大いに盛り上がるイベントがございます!

 

 

海洋博公園サマーフェスティバル!

 

美ら海水族館のある海洋博公園で盛大に夏祭りが行われます!

その中の目玉イベントが、海洋博公園花火大会です☆

 

 

花火大会を目的に、沖縄本島中から本部町へ沢山の人が集結します!!

 

普段は車通りもさほど多くない本部町も、この日だけは大渋滞となります!

2年前は、普段50分ほどで到着する場所に2時間以上かかる大混雑でございました。。。

 

 

 

でもでも!!

船から花火大会を見るなら渋滞や人混みを気にすることなく

ゆっくりと花火を満喫できます♪

 

 

というわけで、今年も海洋博公園花火大会クルージングを開催いたします☆

 

2014年海洋博公園花火大会

※広角レンズでの撮影の為少し遠く感じますが

 実際はもっと近くで見れます!

 

 

2015年海洋博公園花火大会クルージング

開催日時 2015年7月18日

集合時間 19時

集合場所 渡久地港

料金  6000円

(乗船代 2ドリンク付き 豪華なおつまみ)

 

夜の船上となりますのでお酒の飲み過ぎにはご注意ください。

また、当日は渋滞が予想されます。

花火は20時からスタートしますので

お時間に余裕を持って、時間厳守でお願いいたします。

 

 

その他ご不明な点などございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

 

info@divenuts.jp

090-7299-7272     タケカタまで

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

沖縄に戻ってきました!  ダイブナッツブログ

2015年05月29日(金)

 

こんにちは!

 

皆様大変ご無沙汰しております☆

 

昨日夕方に、故郷北海道から沖縄へと戻ってまいりました!

 

 

 

5.29.17

メインは雅之氏にクリソツの弟の結婚パーティーで帰ったのですが

地元の懐かしいメンバーと沢山会えて、基本アルコールが入っている状態の6日間でございました☆

 

 

そんな6日間ではございましたが

5月26日には、念願の北海道ダイビングを楽しんできました!

 

 

5.29.1

少年時代の遊び場、積丹で初めてのダイビングです!

あの頃、いつも積丹で遊ぶたびに、深い所がどうなっているのかや

カレイが沢山釣れる海底ってどうなっているんだろうと、沢山疑問を持っていたのですが

その疑問がスッキリする日がついにやってきました!

 

 

5.29.2

そして今回のバディは、ダイブナッツにいつも遊びに来てくれるノンちゃんです☆

今回のダイビングは、ノンちゃん御用達のショップさん[CROSSWAY]さんでお世話になりました!

ガイドした頂いた太一さんには、慣れないドライスーツの使い方などから色々と丁寧に教えて頂きました☆

 

 

 

5.29.5 5.29.6 5.29.7

この時期は1年を通して一番生物が少ない時期と聞きましたが

それでも沢山のウミウシちゃんやギンポなど、マクロっ子にはたまらない奴らが沢山おりました☆

どれも沖縄では見られない種類ばかりです!

 

5.29.9

というか量がパないことになっております!

 

 

5.29.8

ヒトデ一つとっても新鮮な海でございました!!

 

 

5.29.10

全然引っ込まないコケギンポや

 

5.29.11

キモカワのギンポなどもおりました☆

 

 

5.29.15

投げ釣りで攻めるであろう深場の砂地には

大小沢山のカレイ達&ヒトデでワイワイしておりました!

 

 

 

5.29.13 5.29.14

紅白チックなウミウシなど可愛い感じのやつらも沢山いましたが

NO1の可愛さを放っていたのが

 

 

5.29.16

ツリーを背負ったアメフラシでございました☆

たまたま背中にくっついたようですが

初めはコノハガニの様に身を守る目的で海藻を付けているのかと思いました!

 

 

北海道のダイビング、なかなか魅力的ですよ~♪

 

いつか北海道で、ダイビングに美味しい物にキャンプに温泉ありの

大人の修学旅行ツアーを組めたらと思っております!

 

というか、組む!!

 

ですので、eat sleep dive ラヴなダイバーの皆さん

楽しみにお待ちください☆

 

 

そして今回お世話になりましたCROSSWAYの太一さん!

ありがとうございました☆

またお世話になりますのでよろしくおねがいいたします☆

http://crossway.jp.net/index.html

CROSSWAYさん HP

 

そしてノンちゃん!

今回手配等全て組んで頂いてありがとうござました♪

いつもはガイドとゲストさんという形で潜っていますが

こうしてお互いゲストとして潜るのも新鮮でしたね☆

 

また近いうち一緒に潜りましょ~!

 

 

 

 

今回の北海道帰郷は

色々な人にお世話になりました!

 

父上、母上にも家族共々沢山ご馳走になりありがとうござました!

やはり海産物は北海道がNO1です!

 

 

そして何はともあれ

ちーちゃん&雅之氏結婚おめでとう!!

 

 

明日からダイブナッツは通常通り営業いたします!

早速海を攻めてまいりますので、皆様よろしくお願いいたします☆

 

 

Posted by まっちゃん 4件のコメント

 

エルボー☆波羅男見参!夜露sea苦!   ダイブナッツブログ

2015年05月21日(木)

 

こんにちは!

 

遂に沖縄も梅雨入りしましたね~。。。

昨日は雨がしとしと降っており、本日も恐らくあまり良くない天気かと思っておりました。

 

天気があまり良くなさそうなので

本日はビーチでまったり講習にして、ボートダイビングはまた次の機会で。。。

という流れでオープンウォーター講習を開催しようかと思いましたが

予想よりも天気が良かったので

 

 

 

5.21.1

ビーチに向かう途中に遭遇した関さん号にお願いして

急遽ボートでの講習となりました☆

 

本日は、約一週間前にオープンウォーター講習を受けられた

エルボー☆波羅男兄さんと講習の続きを開催してきました!

 

久し振りに会ったエルボーは以前にまして気合十分です!

 

 

 

5.21.5 5.21.2

バックロールエルボーやジャイアントストライドエルボーなど

色々なエルボーの仕方を練習してきました☆

 

 

 

5.21.3

そんなエルボー日和の本日

瀬底ラビリンスのマツカサの巣周辺は最高の透明度でした♪

海も穏やかだったので、マツカサ達ものびのびと泳いでおります☆

 

 

5.21.4

砂地にはエルボーのエルボーでも砕けなさそうな

ドでかいトウカムリが這い回っておりました!

 

 

5.21.6

ナマコについていたウミウシカクレエビは

右半分の手足が無い状態でしたが

よーく見ると紫色の足が再生しつつあります。

 

エビの足はゆっくり再生しているらしいので

後数か月後にはしっかりと右手でエルボー出来るようになっていることでしょう。

 

 

 

5.21.7

エルボーより高い鯉のぼりが

おもしろそうに泳いでおりました。

陸ではこの高さの鯉のぼりを触ることはできませんが

水中なら30秒後にはあの鯉のぼりを捕まえて

ウロコを取る作業に取り掛かることもできます!

 

 

5.21.8

エルボー!オープンウォーター講習お疲れ様でした☆

そして3日間本当にありがとうございました!

 

これからエルボーのダイビング人生が始まりますね!

 

ヒジイさんことエルボーは、パラオでダイビングのお仕事をする為

今回オープンウォーターを取りました!

 

まだダイビングした事なかったのに仕事にしようと決めたの!?

と思う方もいるかもしれませんが、私も1度もダイビングをしたことが無かった時に

ダイビングショップを立ち上げたいと思ってオープンウォーター講習を受けました。

 

同じ環境で同じ目標を持って動き出しているエルボーを

ダイブナッツはこれからも応援しております!!

 

 

エルボー☆数年後にはパラオでエルボーのガイドでブルーコーナーに入ることを

楽しみにしております!

 

その時までには、パラオ中に

エルボー☆波羅男(パラオ)の名を轟かしておいてください!!

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

べた凪過ぎて湖のような水納島&瀬底島!   ダイブナッツブログ

2015年05月18日(月)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄も、安定感のあるナイス天気&海況でございました☆

 

 

5.18.1

まるで湖のような穏やかさの水納島&瀬底島で

本日はユウちゃん、コジさん、ハルちゃんとFUNダイビングです☆

 

穏やかな海を求めていたみなさんにとって至福の海況です!

皆様の日ごろの行いを見て、海の神様が上手い事段取りしてくれたのでしょう!

 

 

5.18.2

なんならダイビング中止してシュノーケルに切り替えちゃう!?

というくらいのまったりした水面でございました☆

 

 

 

5.18.3 5.18.4

水納島の沖の根はどこも魚達で溢れかえっております☆

その根その根でまったく違う生き物が付いているので

色々な根をまわっていると、まるで画廊巡りをしているかのように感じます!

 

 

5.18.55.18.6

ヒメテングハギは相変わらず無の心境でございました。

目を思いっきり見開いている生物もいれば

 

 

5.18.7

目がつぶら過ぎてただの点のヤツなど

色々な生物と本日も出会いました☆

 

 

 

5.18.8

深度によって水面の太陽の見え方が違いますが

わたくしの個人のおススメは18mと35mでございます☆

 

みなさんも個人個人好きな太陽の見え方のする深度を探ってみてくださいね♪

 

 

 

この夜はみなさんとBBQタイムでございました☆

今年もBBQ新メニュー、着実に増えてきております☆

全国からお越しのBBQラバーズの皆さんから教えて頂いたメニューが

ナッツには取り揃えてありますので、みなさんも色々技を持って帰ってくださいね☆

 

 

ユウちゃん!コジさん!ハルちゃん!

今回本当にありがとうございました!

 

海況にも恵まれて

まったりガッツリ一緒に潜れてよかったです☆

 

次回は辺戸や残波を攻めつつ、ホームグランドでもまったりしつつ☆

星空の下でまたBBQしましょうね!

 

いつでもお待ちしております☆

 

 

 

梅雨入りはいつなのでしょうか!?

いまだ梅雨の気配は感じられません!

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水納島でFUNダイビング並の体験ダイビングとFUNダイビング並のFUNダイビング!   ダイブナッツブログ

2015年05月16日(土)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄も絶好調の天気&海況です☆

 

気が付くと、ここ最近で水温が一気に上がってきております!

最近ブログで水温をお伝えしておりませんでしたが

只今水温24℃になっております!

 

そろそろ寒がり王子の皆さんも

冬眠から目覚める時期ですよ♪

 

 

 

5.16.1

そんな絶好調の天気の本日は

海ガール&山ガールのドイさん&タニガキさんコンビと水納島で

ダイビングに行ってきました☆

 

今日は体験ダイビング&FUNダイビングですが

お二人のナイスセンスのおかげで

体験ダイビングとは思えない位に水納島の海を攻めてきました☆

 

 

 

 

 

5.16.2

透明度も絶好調だったので

たっぷりるるぶってきましたよ~!

 

mastupedia

※るるぶってくる→るるぶで見かけたことのあるような写真をとること。

 

 

 

 

5.16.65.16.8

超海ガールのドイさんは

誰かに元気を分けてもらうことも無く、いい感じの元気玉をこさえておりました♪

 

 

 

5.16.5

浅場の珊瑚は今日も元気です♪

今年も水温上昇や台風に負けじとたくましく育ってほしいものです☆

 

 

 

5.16.4

水中ではお二人のマブダチ度が伝わってくるくらい

ナイスコンビでございました!

これからもお二人で水中世界を楽しみまくってくださいね!

 

 

5.16.7

ドイさん!タニガキさん!

今回本当にありがとうございました☆

次はゆっくり本部に遊びに来てくださいね!

まいう~な食べ物とまいう~なお酒沢山ご紹介させて頂きます!

 

いつでも本部にお越しください♪

 

 

 

まだしばらくは良い天気が続きそうです☆

明日もナイス天気でありますように!!

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

梅雨入りはいつなのか!?星が綺麗すぎる今日この頃  ダイブナッツブログ

2015年05月15日(金)

 

こんばんは!

 

今日の沖縄もナイス天気でございます☆

 

 

毎年この時期の沖縄は、梅雨に入りぐずぐずとした天気が続くことが多いのですが

今年は梅雨入りが大幅に遅れているようです。

 

 

 

さっきも気象庁のサイトで梅雨入りを調べた所

 

 

5.15.3

I don't now と書いてありました。

 

 

 

 

おかげで本日も本部の空は星で覆われておりました☆

 

 

5.15.1

まだしばらくは星が見える天気が続きそうですね☆

 

 

 

5.15.2

ハンモックから見る星空は

オリオンビールのいいつまみになりますよ♪

 

 

明日は水納島に行ってまいります!

天気も風向きも抜群の予定です!

 

 

透明度も最高でありますように☆

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

梅雨入り前にオープン講習!  ダイブナッツブログ

2015年05月13日(水)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、台風が過ぎ去り

雨雲などを全て持って去ってくれたようで

終始晴天の夏空でございました!

 

 

 

5.13.1

そんな激暑の本日は

海を愛する男

エルボー・波羅男兄さんとオープンウォーター講習です!

普段海とは裸の付き合いをしているエルボーですが

講習で、5mmのウェットスーツ着用必須なので

エントリー前は暑さに少々押され気味でした!

 

 

5.13.3

がしかし!

海に入ってからのエルボーは、持ち前の体幹を活かし

初めてとは思えないほど安定したスキルで講習をこなしていきました!

 

初めてのダイビングで、こんなに安定したBC脱着をやる方もそうそういません☆

 

5.13.4

人生初のダイビングで、すでにバブルリングにも挑戦するとは

もしかすると

 

 

5.13.6

数年後には、三沢のエルボーをも凌ぐエルボーになっているかもしれません!

 

 

5.13.5

抜群の海センスを魅せて頂いたエルボー☆

今日はお疲れ様でございました!

 

 

21日はボートで更に本部の海を攻めた講習をしましょうね!

よろしくお願いします♪

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

5月6日~8日の海情報!   ダイブナッツブログ

2015年05月12日(火)

 

こんにちは!

 

本日沖縄を台風6号が通り過ぎてゆき

深夜から朝方にかけてなかなか強い風が吹いておりました。

 

今は台風も完全に過ぎ去り

庭に落ちた大量の枯葉を見て、とりあえず見なかったことにしようと

現実逃避タイムでございます。

 

 

今日予定していたオープンウォーター講習も延期となりましたので

本日は5月6日から8日の濃い3日間のブログを書かせて頂きます☆

 

 

 

5月6日

 

5.12.2

5月6日は残波岬でヨッシー、セキネさん、フカヤさん、ダイスケさん、タナシンさん、

そして、リコピン大好きNOトマトNOライフの

トマトおじさんのエイジロウさんの6名様と

オッハー!でおなじみのオハさんと

わたくし、マツカタタケ蔵の8名で2チームに分かれてのダイビングです☆

 

 

5.12.3

残波の深めの地形を攻める地形ダイバーチームと

 

 

5.12.11

セキネさん撮

残波の豊富な生物を激写する、フォトチームに分かれて

海を楽しんできました☆

大人になりかけのモンガラカワハギや

 

5.12.18

ニヤケ顔のミナミギンポの他

パイナップルウミウシやイソコンペイトウガニなど

色鮮やかな奴らも沢山おりました☆

 

 

午後からは、今回のゴールデンウィークでは恒例になりました

ガッツリロングビーチダイブです!

 

5.12.4

ゴールデンウィーク中、人の少なかったホームグラウンドのゴリラチョップでのダイビングですが

海から見たゴリラ兄さんは想像以上にイカツさMAXでございました!

 

 

5.12.5、

なかなか良い透明度のゴリラチョップでは

 

 

5.12.6

もうすぐハッチアウトしそうな、コブシメの卵を沢山見ることができました☆

 

 

5.12.7

リコピン大好きトマトおじさんは、水中にいてもトマトを欲しております。

ダイビング中でもトマトを見つけようものなら

 

 

5.12.8

空気という調味料と共にトマトを喰らいます!

トマトおじさんにトマトを渡す時は、指を噛まれてトマトジュースが噴き出さないようお気を付けください!

 

 

 

5.12.9

90分間のダイビングが終わるころには空と海が一体しているかと思うほど

水面も夕焼けに包まれておりました☆

 

もちろんこの後は、この日も庭でBBQタイムです♪

 

 

5月7日

 

5.12.10

翌日7日は、人数が大幅に減ってのエモンズダイブです!

今回は辺戸にエモンズ、残波へと

遠征ダイブを攻めに攻めました!!

 

 

エモンズ写真もセキネさんから頂きました☆

5.12.16 5.12.14

やっぱり船首部分の主砲はいつ見ても迫力があります!

 

 

5.12.17

船には、夏よりも魚影は薄いものの

スジハナダイやスミレナガハナダイなど

カラフルなハナダイ達がたっぷり群れており生物好きなダイバーさんも楽しめるダイビングとなりました☆

 

 

5.12.15

エモンズのスクリューのデカさが

全長100m以上の大型戦艦がいかにデカいのかを教えてくれます。

 

 

 

5.12.19

午後からは本日もロングビーチダイビングです!

ビーチをこよなく愛するビーチボーイズ達を止められる者はおりません。

 

たとえ嵐が来ようが、ヨンナム氏がうっかりロケット発射ボタンを押してしまってテヘペロしていようが

彼らは山川ビーチを90分間潜りきることでしょう。

 

 

 

5.12.20

ここのカクレクマノミほど取りやすいカクレはいないかもしれません。

今の所、[隠れてないカクレクマノミランキング、沖縄本島北部エリア]第一位でございます。たぶん

 

 

5.12.21

タナシンさんのマクロ目が開眼した今回のダイビングでは

色々な生物を発見して頂きました!

ボブサンウミウシや

 

 

 

5.12.22

かなり小さ目なヒメオニオコゼや

 

 

5.12.32

トマトおじさんの忘れ物など

色々な物を発見してくれました!

 

 

5月8日

5.12.31

この日の水納島の透明度と天気は

ダイブナッツのゴールデンウィーク期間を締めくくるような

絶好のダイビング日和となりました!

 

この日はガッツリマクロダイビングです!

 

 

5.12.28 5.12.30

クビナガアケウスやホヤの中に潜むエビや

 

 

 

 5.12.35 5.12.36

セキネさん撮

カシワハナダイやケラマハナダイ

 

 

5.12.34

その幼魚たちなど、まったりと綺麗な水納島の海を楽しみました☆

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 5.4.10 5.9.1

5.4.16 4.27.1 5.12.2

5.12.335.12.37 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のゴールデンウィークは去年に増して、沢山の方達にお越し頂きました!

皆さんと、海も陸も賑やかに楽しめてとても素敵なGWとなりました☆

 

 

 

5.12.1

ゴールデンウィークも終盤になると・・・・

 

 

5.12.38

段々帰る方も多くなり・・・・

 

 

5.12.23

賑わっていた庭も

 

 

5.12.24

寂しくなっていきます

 

 

5.12.25

ふと気が付けば

 

 

5.12.26

誰もいなくなり・・・・

最後には

 

 

無題5.12.1

トマトおじさんの食べ残したプチトマトだけが残っておりました。

 

 

 

 

今回ゴールデンウィーク期間にお越し頂いた

オカさん、シィちゃん、フカヤさん、コヤマさん、メグさん、マイマイさん、

タナシンさん、エイジロウさん、ヨッシー、ドイちゃん、ダイスケさん、セキネさん

今回本当にありがとうございました!

 

雨が降ったりすることもなく、天気にも恵まれて

皆さんと賑やかに過ごせてとても楽しかったです☆

 

みなさんのおかげでBBQメニューも大幅に増えました!

 

またみなさんと、ガッツリ潜ってガッツリ食べて

ガッツリ寝ようと思いつつ遊び過ぎて寝不足になるような日々を過ごせる日を

楽しみにしております♪

 

 

明日は台風の影響もなくなったゴリラチョップで

オープンウォーター講習です!!

 

張り切ってマスククリアたっぷりして頂きますので

ヒジイさん!よろしくお願いいたします!

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

GW中の辺戸第二弾!&残波の海!   ダイブナッツブログ

2015年05月12日(火)

 

こんばんは!

 

台風6号が近づいてきてますね。。。。

明日の9時には沖縄本島を直撃する予定ですので

備品がぶっ飛んでいかない事を祈りながら

パチパチお仕事をしております。

 

 

5月5日はゴールデンウィーク2回目の辺戸岬へ行ってきました!

 

 

5.11.15.11.2

北風でなかなか激しい海況ではありましたが

ナイスメンバーでうねりの強い海況も乗り越えました!

 

 

 

5.11.3

オニカサゴよりも擬態が上手なダイバーがいたり

 

 

 

5.11.145.11.15

セキネさん撮

辺戸の鍾乳洞を堪能したりました☆

 

 

5.11.4 5.11.5 5.11.6 5.11.7

激しい後のダイビングはたっぷり酸素吸入です!

フカヤさんのMYボトルをみんなでシェアいたしました☆

NO 酸素 NO LIFE!

 

 

 

 

 

 

 

5.11.8

辺戸で潜った後は地元本部町に戻ってガッツリロングビーチダイブです!

 

 

3本目は一緒に潜ったセキネさんに写真を沢山頂きました☆

 

5.11.13

沖縄の海ではこの時期沢山のコブシメが生まれております。

可愛い赤ん坊イカが沢山おりました☆

 

 

5.11.165.11.17

キンセンイチモチが口の中で卵を育てておりました。

 

 

5.11.10

ホヤの中には虫のようなヤツがおりました。

可愛いのか可愛くないのかよくわからないですが

とりあえず解ることは

 

 

 

5.11.18

みなさんの方が10倍可愛いということです!

5月5日もありがとうございました☆

6日の残波も楽しんで行きましょう♪

 

 

そしてドイちゃん!

今回も本当にありがとうございました☆

今回は結構攻めの海でしたが

次回はまったりゆっくりカメラを撮りながら水中楽しみましょうね♪

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

2015年GW終了しました☆    ダイブナッツブログ

2015年05月09日(土)

 

こんにちは!

皆様お久しぶりです☆

 

5日ほどブログの更新を途絶えておりましたので

メガネが割れてブログが書けない状態に陥っているかと心配してくれていた方もいるとは思いますが

 

メガネは無事です。

 

 

ただ、予想以上に日に焼けた為

 

RJ Smith

腕と顔だけがブラウン兄さんの様に

ゲロッパしてしまいました。

 

 

 

今年のゴールデンウィークは、去年に増して

eat sleep dive repeat が出来たのではないかと思います♪

 

 

しばらくはショップも落ち着きますので

ゆっくりとゴールデンウィークの海情報等をご紹介させて頂きます!

 

 

☆5月4日☆

 

5.9.1

5月4日は8名のダイバーさんと水納島と瀬底島を楽しんできました☆

この日は2チームに分かれてエンジョイダイブです!

 

 

 

5.9.2

ゴールデンウィークも後半に入り、みなさん少し疲れてきたと思ったので

栄養補給用にバナナの差し入れです☆

 

 

5.9.35.9.4

水中で食べるバナナ  

プライスレス

 

 

 

 

5.9.5

そして本日はさらにプライスレスな記念ダイビングとなりました☆

チエさん300本記念ダイビングです♪

 

チエさん300本おめでとうございます!

ナイス透明度の水納島でワイワイ記念ダイビングをお祝い出来て良かったです♪

 

これからも素敵なバディさんと一緒に水中世界を沢山楽しんでください☆

400本潜られる頃には、僕の描いたピカチュウもよりクオリティが上がっているはずです!

 

 

 

5.9.14

ここ最近の水納島は最高の透明度ですよ☆

魚達の幼魚も増えてきて、夏に向けて水中が賑やかになってきております!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深場には真っ黒なオオモンカエルアンコウがおりました!

真っ黒過ぎてもはやただの黒い肉塊状態です

 

 

 

5.9.103.22.8

後ろを振り返ると、肉塊という言葉に反応したのか

最近穏やかな表情だったドイちゃんが、久しぶりにアウトレイジな加瀬さんと同じ目をしておりました。

 

 

 

5.9.8

綺麗な紅色のハダカハオコゼや

 

5.9.9

隠れ上手なクダヤギクモエビや

 

 

5.9.11

いつもの被り物よりもちょっとシックにきめてきた

カイカムリなど、小さい可愛いヤツも沢山おりました☆

 

 

 

5.9.12

しぃちゃん!今回も本当にありがとうございました!

無事に去年のリベンジ、チャン☆シィビーチも行けてよかったです!

これからもチャン☆シィの開拓と、焼きりんごの焼き具合を精進してまいります!

 

またゆっくり遊びに来てくださいね♪

いつでもお待ちしております!

 

 

 

翌日5日は辺戸岬へ行ってきました!

5日の辺戸岬・・・・・・風向きは・・・北風・・・

 

 

つづく

 

 

2015久高島 

↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.