現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 5月6日~8日の海情報!   ダイブナッツブログ

 

5月6日~8日の海情報!   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日沖縄を台風6号が通り過ぎてゆき

深夜から朝方にかけてなかなか強い風が吹いておりました。

 

今は台風も完全に過ぎ去り

庭に落ちた大量の枯葉を見て、とりあえず見なかったことにしようと

現実逃避タイムでございます。

 

 

今日予定していたオープンウォーター講習も延期となりましたので

本日は5月6日から8日の濃い3日間のブログを書かせて頂きます☆

 

 

 

5月6日

 

5.12.2

5月6日は残波岬でヨッシー、セキネさん、フカヤさん、ダイスケさん、タナシンさん、

そして、リコピン大好きNOトマトNOライフの

トマトおじさんのエイジロウさんの6名様と

オッハー!でおなじみのオハさんと

わたくし、マツカタタケ蔵の8名で2チームに分かれてのダイビングです☆

 

 

5.12.3

残波の深めの地形を攻める地形ダイバーチームと

 

 

5.12.11

セキネさん撮

残波の豊富な生物を激写する、フォトチームに分かれて

海を楽しんできました☆

大人になりかけのモンガラカワハギや

 

5.12.18

ニヤケ顔のミナミギンポの他

パイナップルウミウシやイソコンペイトウガニなど

色鮮やかな奴らも沢山おりました☆

 

 

午後からは、今回のゴールデンウィークでは恒例になりました

ガッツリロングビーチダイブです!

 

5.12.4

ゴールデンウィーク中、人の少なかったホームグラウンドのゴリラチョップでのダイビングですが

海から見たゴリラ兄さんは想像以上にイカツさMAXでございました!

 

 

5.12.5

なかなか良い透明度のゴリラチョップでは

 

 

5.12.6

もうすぐハッチアウトしそうな、コブシメの卵を沢山見ることができました☆

 

 

5.12.7

リコピン大好きトマトおじさんは、水中にいてもトマトを欲しております。

ダイビング中でもトマトを見つけようものなら

 

 

5.12.8

空気という調味料と共にトマトを喰らいます!

トマトおじさんにトマトを渡す時は、指を噛まれてトマトジュースが噴き出さないようお気を付けください!

 

 

 

5.12.9

90分間のダイビングが終わるころには空と海が一体しているかと思うほど

水面も夕焼けに包まれておりました☆

 

もちろんこの後は、この日も庭でBBQタイムです♪

 

 

5月7日

 

5.12.10

翌日7日は、人数が大幅に減ってのエモンズダイブです!

今回は辺戸にエモンズ、残波へと

遠征ダイブを攻めに攻めました!!

 

 

エモンズ写真もセキネさんから頂きました☆

5.12.16 5.12.14

やっぱり船首部分の主砲はいつ見ても迫力があります!

 

 

5.12.17

船には、夏よりも魚影は薄いものの

スジハナダイやスミレナガハナダイなど

カラフルなハナダイ達がたっぷり群れており生物好きなダイバーさんも楽しめるダイビングとなりました☆

 

 

5.12.15

エモンズのスクリューのデカさが

全長100m以上の大型戦艦がいかにデカいのかを教えてくれます。

 

 

 

5.12.19

午後からは本日もロングビーチダイビングです!

ビーチをこよなく愛するビーチボーイズ達を止められる者はおりません。

 

たとえ嵐が来ようが、ヨンナム氏がうっかりロケット発射ボタンを押してしまってテヘペロしていようが

彼らは山川ビーチを90分間潜りきることでしょう。

 

 

 

5.12.20

ここのカクレクマノミほど取りやすいカクレはいないかもしれません。

今の所、[隠れてないカクレクマノミランキング、沖縄本島北部エリア]第一位でございます。たぶん

 

 

5.12.21

タナシンさんのマクロ目が開眼した今回のダイビングでは

色々な生物を発見して頂きました!

ボブサンウミウシや

 

 

 

5.12.22

かなり小さ目なヒメオニオコゼや

 

 

5.12.32

トマトおじさんの忘れ物など

色々な物を発見してくれました!

 

 

5月8日

5.12.31

この日の水納島の透明度と天気は

ダイブナッツのゴールデンウィーク期間を締めくくるような

絶好のダイビング日和となりました!

 

この日はガッツリマクロダイビングです!

 

 

5.12.28 5.12.30

クビナガアケウスやホヤの中に潜むエビや

 

 

 

 5.12.35 5.12.36

セキネさん撮

カシワハナダイやケラマハナダイ

 

 

5.12.34

その幼魚たちなど、まったりと綺麗な水納島の海を楽しみました☆

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 5.4.10 5.9.1

5.4.16 4.27.1 5.12.2

5.12.335.12.37 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のゴールデンウィークは去年に増して、沢山の方達にお越し頂きました!

皆さんと、海も陸も賑やかに楽しめてとても素敵なGWとなりました☆

 

 

 

5.12.1

ゴールデンウィークも終盤になると・・・・

 

 

5.12.38

段々帰る方も多くなり・・・・

 

 

5.12.23

賑わっていた庭も

 

 

5.12.24

寂しくなっていきます

 

 

5.12.25

ふと気が付けば

 

 

5.12.26

誰もいなくなり・・・・

最後には

 

 

無題5.12.1

トマトおじさんの食べ残したプチトマトだけが残っておりました。

 

 

 

 

今回ゴールデンウィーク期間にお越し頂いた

オカさん、シィちゃん、フカヤさん、コヤマさん、メグさん、マイマイさん、

タナシンさん、エイジロウさん、ヨッシー、ドイちゃん、ダイスケさん、セキネさん

今回本当にありがとうございました!

 

雨が降ったりすることもなく、天気にも恵まれて

皆さんと賑やかに過ごせてとても楽しかったです☆

 

みなさんのおかげでBBQメニューも大幅に増えました!

 

またみなさんと、ガッツリ潜ってガッツリ食べて

ガッツリ寝ようと思いつつ遊び過ぎて寝不足になるような日々を過ごせる日を

楽しみにしております♪

 

 

明日は台風の影響もなくなったゴリラチョップで

オープンウォーター講習です!!

 

張り切ってマスククリアたっぷりして頂きますので

ヒジイさん!よろしくお願いいたします!

 

 

2015久高島 

2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー

 詳細は写真をクリック☆

 

 

※臨時休業のお知らせ

5月22日~28日までショップをお休みさせて頂きます。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

2015年05月12日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る