現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2019 > 8月

スーパー体験ダイバーリターンズ   ダイブナッツブログ

2019年08月31日(土)

 

こんにちは!

 

遂に本日で8月も終了です!

 

長かったような短かったような

 

お手伝いに行かせていただいた東村での潜水作業がつい先日のように感じておりましたが

実際には20日以上も前のことでした。

 

歳を重ねるうちに1年が早く感じると聞いておりましたが

まさにそれを痛感させられる瞬間でございました。

 

ですがまだまだ華の20代☆ぴちぴちの20代☆として

大きな顔をしていくつもりでございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな本日、本部では昨日から引き続きユウさん、トモさんと体験ダイビングリターンズでございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この表情で

潜降も余裕だし

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中の移動だって

余裕だし

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安全停止だって流れがあっても

余裕だし

 

凄すぎます!もう認定してもいいのではレベルでございます!

ぜひ機会があればダイビングのライセンスも取得してみてくださいね!

 

 

そして午後からは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメラダイバーセキネさんとビーチでロングダイブです!

濁っているのはよくあることですが

ここも流れているなんて・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

でもこんなかわいいオイランヨウジの子供サイズに会えたりと

ここのポイントは毎回違って面白いですね☆

 

本日のメニューは

水納島ボート体験ダイビング

山川ビーチFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水納も瀬底もビュン流れってなんてこった   ダイブナッツブログ

2019年08月30日(金)

 

こんにちは!

 

もう8月の30日だというのに

ゴマモンガラの脅威は衰えていないようでございます。

 

ケーブルのブイ下に大きな大きなゴマモンガラが1匹おりまして

怖いなあ~怖いなあ~と思っておりましたら案の定、威嚇してまいりました。

本気のフルスロットルモードではなかったですが

正面からやってくるアレはやはり怖いですね。

最盛期は7月と聞きますが、まだまだお盛んなようです。

 

そんな本日は

水納島・瀬底島FUNダイビングとゴリラチョップで体験ダイビングです☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はじめましてチームの皆さんは

ブランクもあるということでのんびり水納島・・・

とはいかず激流の中をたくさん泳いで頂きました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

根に定着しているイメージのアカヒメジも流れのせいで

活性が良くなっているのか団体ツアーを開催しておりました!

大きな黄色い体が眩しいです☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3人とも最後は仲良しになっていたようで

季節外れの鯉のぼりならぬ人のぼり。

この真下には大きな大きなゴマモンガラがおります。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はアスカさん希望の地形ポイントにも!

思い思いの洞窟内スタイルで楽しんでおられました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からはゴリラチョップにてユウさん&トモさんの体験ダイビングです!

今どきは通販でTG-5もレンタルできるんですね!

そんなサービスがあるとは知らなかった!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はバッチリ潜ることができましたので

明日のボート体験ダイビングも楽しみです(^-^)

本日は深酒せずほどほどでお願い致します。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてボートFUNチームは

昨日の団体様が観光チームとダイビングにチームに分かれて

本日も潜りに来て頂きました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日練習したエントリー方法を今日も猛特訓です!

上記画像は事故の瞬間ではなくエントリー練習の風景でございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、スズメダイに擬態したピラニアが襲い掛かっているのではなく

小瓶にゴムベルトを入れたものを餌だと思い集まってきている写真でございます。

 

ウェットスーツの足首に着けるゴムが、お麩に似ていた為やってみると沢山集まってきました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩陰には大きなアラレフグや

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

悠々と泳ぐネムリブカもおりました(^-^)

大きな魚は水中で見ると迫力満点です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のラビリンスも光が差し込み、とても幻想的でございました☆

 

本日も皆さん!ありがとうございました!

そして26日からお越し頂いたチーム伸学会の皆さんも

今回ありがとうございました☆

 

また来年お待ちしております!

また良い海と良い飯をご用意してお待ちしております!!

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

ゴリラチョップビーチ体験ダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

レアメニューの日☆古宇利島&中ノ瀬   ダイブナッツブログ

2019年08月29日(木)

 

こんにちは!

 

本日は午後から天気が崩れそうでしたが

何とかダイビングが終わる夕方まで持ってくれました!ありがとう太陽!

 

2チームに分かれてのFUNダイビングを行ってまいりましたが

1チームは古宇利島♪

もう1チームは本部でしたがその中でも、珍しく中ノ瀬も行くことができましたよ(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前中は瀬底島・水納島の人気ポイントを回り

午後は船上に我々のみとなりましたので、中ノ瀬をお願いしてみると・・・

船長「いいよ!」

わたくし「ありがとうございます!!」

言葉にしてみるものですね!

写真に写る、干上がっている場所が中ノ瀬になります。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年行けたアキコさんが今年も行くことができました!

中ノ瀬運、持ってますね!

なかなか来ることが難しいポイントなのでわたくし自身も楽しんでしまいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

せっかく行ったのにこんな写真しか撮れなかったのか!?と

いろんな人にどやされそうですが、人気のサロンパス君ことスミレナガハナダイも

たくさん見ることができましたよ!しかも25m程で!

遠くまで見える青色は本当に綺麗でございました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぶっといイソマグロも優雅に昼下がりを満喫しておりました。

厳つい顔とスマートな体つきが、EX〇LEに寄せたヤンキーのようです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大型のサンゴも多数生息しておりまして

船長曰くこれはマチュピチュのサンゴらしいです。

確かにマチュピチュってますね全力で。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アキコさん本日はありがとうございました!

ハイパーレアのトサヤッコを次回中ノ瀬に行ったらしっかりご紹介させていただきます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして古宇利島では9名の皆様とFUNダイビングです!

昨日オープン講習を終了した方も多数おりまして

今日は初めてのFUNダイビングになります☆

 

天気も良く海況もバッチリの古宇利島をまったり楽しんで頂きました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道中古宇利島の名スポット、ハートロックを海側から見る事も出来ます!

韓流好きなKさんも思わず指ハート作っちゃいました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

水中はワイワイ遊び過ぎてあまり写真を撮りませんでした笑

 

この日の海日記は9名のダイバーさんの心に永久保存版で公開中です!

 

皆さん本日もありがとうございました☆

 

本日のメニューは

古宇利島FUNダイビング

本部FUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

若きダイバー誕生☆そして伊江島遠征も!   ダイブナッツブログ

2019年08月28日(水)

 

こんにちは!

 

九州地方では雨の影響で大変になっているそうですね・・・

 

海を隔てているとはいえ

お隣のこちら沖縄は熱中症になりそうな強い日差しが降り注いでおります。

 

水分補給を怠るとすぐに体がだるくなりぼーっとしてくるので注意です!

 

もうすぐそこまで9月がやって来ておりますが

沖縄の暑さはいつごろまで続くのか・・・

寒いよりはいいですが!!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

熱中症と日々格闘中の本日はオープンウォーター講習を開催☆

沖縄の太陽より暑い講習を5名受けてもらいました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はロープを使わずにフリー潜降をしていただきました!

耳抜きがスムーズにできる5名でしたので、このスキルは余裕のよっちゃんでございました。

慣れてくると船から海中までのスピードがとても速くなりますからね!覚えておきましょう!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人間をただの餌だと思っているロクセンスズメダイの猛攻に合いながらも

トリムを崩さずしっかりと泳ぐこともできるようになりました☆

この数のチンピラにカツアゲされると思ったらちびってしまうので

これからそんな場面に出くわしたら、ロクセンスズメダイだと思うようにしたいと思いました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日行ったスキルの復讐も兼ねて海洋実習も無事終わり・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

記念の集合写真もこのチンピラに邪魔されてしまいましたが

見事5名全員認定でございます!

おめでとうございまいます!

暑い中耐えてくれました!これから快適なダイビングライフになることを願っております

 

そして伊江島ではアドバンス講習チームとFUNダイビングチームが

伊江島の水中の地形を楽しんできました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大洞窟の穴はいつ見ても綺麗です♪

少々水温は下がりますがその分水が澄んでおります☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメポイントでは、この小さな離れ根の上だけでも

カメが5匹がおりました☆

本日はカメ大当たりな日です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠近法でアキコさんカメにサイズ負け状態でございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アドバンスのミキさんは無事アドバンス講習修了です!

講習お疲れ様でした☆

 

これから更にディープな水中を探検しに行きましょうね(^-^)

窒素達がミキさんをおまちしております!

 

本日も皆さんありがとうございました!

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

伊江島FUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

オープン講習やアドバンス講習やボートFUNダイビング!    ダイブナッツブログ

2019年08月27日(火)

 

こんにちは!

 

本日も文句無しの晴れ空でございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は約3年ぶりにお越しのキクチさん&オモトさんと

初めてナッツにお越しのアズミさんと水納島&瀬底島でまったりFUNダイビングです!

 

波も無く、太陽が顔を出し

水中では日差しがシャワーの様に降り注ぎ、ナイス透明度で魚達が優雅に珊瑚の周りを泳ぎ回る。。。

 

もしかして・・・自分たちが気が付いていないだけで

ここは天の国なのでは・・・

今だけは第六感を持つオスメント君にだけは会いたくない、と

今日ダイビングされた皆さんは、そんな気分だったことでしょう。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島ではシマアジの子供達がおりました☆

他の魚の群れが距離を取って逃げていく一方

シマアジの子供達だけは、こちらに向かってかなり近い距離で泳いで来てくれます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの隙間に住むドリーたちも

夏前に比べて少し成長してきているような気がします(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの隙間では

カエルアンコウが、珊瑚に擬態というより

シンプルに見つけにくい!と思うほど奥の方に潜んでおります!

もっと擬態に自信を持って手前に来てください!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底島では最近ネムリブカの子供サイズが沢山出現します☆

サメは怖いけど、見てみたい!という方に最適なサイズ感とサメ感でございます!

 

本日も最高なダイビングでございました☆

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

毎日こんな日だったら良いのにな。   ダイブナッツブログ

2019年08月26日(月)

 

こんにちは!

 

なんだかいつもに増して、日差しが強いように感じましたが

それを忘れさせてくれる船長の軽快なトークに聞き入ってしまっておりました。

 

色々と人から聞き出せるあの能力は一体何なのか。

怖くない刑事。これが一番例えるとわかりやすいですかね?

怖くはないけれど、刑事並みにぐいぐいと情報を引き出します。

 

そんな愉快な取り調べをしつつ出港致しまして

水納島はポートサイド、オリーブへ♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

転勤で沖縄に移住中の娘・リホさんと

様子を見に来られたお父さまお母さまの3名様と海遊びです(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場のサンゴは30度近い水温が連日続いておりますが

びくともしないというか・・・弱るそぶりも見えずもりもりと群生しております。

陽が入ると水面の揺らぎが写って本当に綺麗。

この揺らぎがわたくし好きでございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも相変わらずの星を散りばめたような足は綺麗です。

周りの紫に先端イエローのヤギ?がこれまた夜空の雰囲気を演出してくれています。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さまは2本目シュノーケルで

こちらのお二人は2ダイブ行けましたね!

また3人で海に入りたくなったら北部まで足を延ばして遊びにいらしてくださいね☆

 

本日のメニューは

水納島ボート体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

台風の波がややありですが、水納島でダイビング開催☆の巻!    ダイブナッツブログ

2019年08月25日(日)

 

こんにちは!

本日も晴天の沖縄で空のコンディションは文句なしでございます☆

 

台風の影響で風はやや強く、水面はパシャパシャしておりますが

無事に水納島に行くことが出来ました(^-^)

 

本日は昨日に引き続き、ヤスユキさんとチエさんとFUNダイビングに行ってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの隙間に身をひそめる、カサイダルマハゼは

朝バタバタして黒色をぬり忘れたたれパンダのような風貌をしております☆

 

サカナの表情フェチダイバーの方々には、ダルマハゼのけだるい表情は

かなり好感度高めだと思います!

 

チエさんからリクエスト頂いていた

何度かブログでもご紹介した、カップルハナヒゲウツボは本日おらず・・・

単体のハナヒゲのみでございました(T_T)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島の西側のポイントは、普段潜るエリアとはまた違う雰囲気で珊瑚が群生しております(^-^)

傷が付いていない大きなリュウキュウキッカサンゴ(違う種だったらすみません!)を見つけると

活き活きと珊瑚が育っているエリアだと感じ、あまり人が入っていないような雰囲気で、また違う気持ちで潜る事ができます☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隠れクモヒトデ好きな私は

イントラ新人時代からクモヒトデをよく紹介しますが

未だにクモヒトデ愛は衰えておりません(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ソフトコーラルの少ないポイントなのですが

ウサギガイをちらほら見かけました。

貝殻自体は真っ白で綺麗な貝です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミシダも多いポイントでしたので

ウミシダヤドリエビなど、ウミシダを愛する生物

ウミシダー(Umishider)達も沢山おりました(^-^)

 

本日もまったりダイブな1日でした!

 

今回もありがとうございました☆

またゆっくり潜りにいらして下さいね♪

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

予報よりも良い海況で無事伊江島へ!  ダイブナッツブログ

2019年08月24日(土)

 

こんにちは!

 

今回の突然の台風発生に、戸惑いながらも

進路予想を見てみると沖縄本島からは遠い位置を通過するようではありましたが

本日、予報では波高5mまで上がる予報でした。

 

波5mまで上がってしまったら

伊江島までフェリーで行っても潜れずに、タッチューのてっぺんに上って

あとで伊江島のおじぃに「こんな風の強い日になにやってる!」と怒られ、凹みながら

タッチューの休憩所にある、イチゴを丸ごとかき氷にしたイチゴかき氷を食べると

なんだかいつもよりも酸っぱく感じた、そんな切ない1日になってしまうのかと

前日は眠れない夜になるのかと思いましたが、しっかりと23時には就寝しておりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして本日は無事伊江島ダイビング船出港です☆

予報よりも断然ナイスコンディションでございました!

本日はお久しぶりにヤスユキさん&チエさんとFUNダイビングです♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度も抜群で、流れも無いので

イソマグロも優雅に泳いでおります♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カナン﨑のノドチンホールは入口側から眺めるよりも

ドーム奥から入口を眺めるようにした方が

ドーム本来のダイナミックさを味わうことができます☆

こうやって改めて見ると、めちゃ良い地形ですね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガレ場を探索していると

キンチャクガニがちらほらと姿を現しました☆

小さなイソギンチャクを持って石を上を駆け回る元気なキンチャクガニでした。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オホバの縦穴は適度な広い穴なので

降りていくときに太陽の日差しが入り込んで水面がとても綺麗です♪

離れ根の亀ちゃんは今回お出かけ中でしたが

ドロップ沿いのキンギョハナダイ達に癒されたダイビングでした(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして本日2ダイブ目に、チエさん400本ダイブでした!

記念ダイブ☆おめでとうございます!

可愛い魚達やウミウシにめちゃ反応してくれるチエさんに

いつも生物の紹介しがいを感じております(^-^)

 

これからも沢山沖縄の水中世界をご案内させて頂きますね☆

ピカチュウラミネート水没してしまいましたが(T_T)

大切にお持ち帰り頂きありがとうございます!

 

 

今日も最高のダイビングでございました!

 

明日もよろしくお願いいたします☆

 

本日のメニューは

伊江島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

午前も午後もウマウマ体験ダイバー参上!   ダイブナッツブログ

2019年08月22日(木)

 

こんにちは!

 

八重山諸島で人気の竹富島が今後入島料を徴収する模様です。

観光で島自体は潤っているものの、観光に来る方などの来島者が多すぎて

島の保全が乱されているのが大きな理由だそうです。

 

いっぱい人が来てくれて島が潤って・・・

いっぱい人が来るから保全が乱されるからお金を取ります・・・

なんだか巡り巡ってよくわからないですね。

 

そんなニュースが舞い込んできました本日は

まだ!これからも?入島料は取らない水納島で体験ダイビングとシュノーケルです(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日午後は仲良しファミリーの皆さんと

水納島へ体験ダイビング&シュノーケルに行ってきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後はシュノーケルも開催です!

爽やかな風が吹いて苦にならない気持ちの良い水面でございます(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人気のクマノミも餌無しでも寄ってくる人懐っこさ!

この後餌やりをすると顔が隠れてしまうほど集まって参りましたよ☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数年ぶりの海はいかがでしたか?

海況にも恵まれて何よりでございました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてダイビングチームは、ネェネェ&ニィニィの3名様と楽しんできました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングはほとんど初めてだったようですが

コツをつかんでからは皆さん上手にリラックスダイビングでございました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケルチームの皆さんもまったりナイス透明度の水納島を楽しんで頂けたようです(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽の出ている水納島は最高ですね♪

またたっぷり本部の水中世界をご案内しますね(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前中は昨日に引き続きロクちゃん&弟のヒロキ君が合流しての体験ダイビングです!

今日は波も落ち着いたので水納島でダイビングです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒロキ君もお兄ちゃん譲りのナイススキルで水中を楽しんで潜っておりました☆

浮力コントロールもしっかり取りながら、まるでFUNダイビングの様な身のこなしです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地には、目の部分以外しっかりと砂に身を隠したヤッコエイがおりました!

これは間違えた足を付けると、ざっくりと刺されるパターンの擬態でございます!

 

皆さんもエイには気を付けて、こんな感じで目を出しているので

擬態破りスキルも身に付けておいてくださいね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日もハナヒゲペアがおりました☆

仲が良いのか悪いのかわかりませんがここ数日バディを組んでおります!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

長っ!
カメラのストラップに反応したのでしょうか

カメラに向かってグイグイやってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水深3mくらいの浅場でも、水面に浮くことなく

自身で浮力コントロールしながら泳いでおります!

 

次回は体験ダイビングではなく

オープンウォーター講習でお会いしましょう!!

 

 

 

本日のメニューは

水納島ボート体験ダイビング

水納島ボートシュノーケル

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

FUNダイビングの様な体験ダイビング!  ダイブナッツブログ

2019年08月21日(水)

 

こんにちは!

 

本日も良いお天気で、カラッとした夏の暑さがたまらない1日です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は体験ダイビング5回目というベテラン体験ダイバー、ロクちゃんと瀬底島で体験ボートダイビングです!

ダイブナッツには初めてお越し頂く体育会系中学生男子ロクちゃんですが、今日はエントリーの時からすぐにわかりました。

「この子、絶対上手いやん、」と。

 

地形を泳ぐときも、砂をまき上げないように泳いだり

FUNダイビングの時くらい移動しても、余裕で泳いで付いてくるロクちゃん、いやロクさんでございました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏の昼下がりの午後ラビリンスは日差しの入り方が最高です☆

ここにずっといたくなりますね(^-^)

この日差しを使ってここで漫画読みながらゴロゴロしたくなります!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場に群れるノコギリダイもなかなか水中を映えさせてくれます☆

この前も瀬底の絶景珊瑚ポイントに行った時にノコギリダイが沢山群れていて

水中を映えさせてくれておりました(^-^)

 

その写真は360°カメラで撮影しましたので

また改めてアップさせて頂きます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロクちゃん!今日はありがとうございました☆

そして明日は午前からガッツリ2ダイブですね!

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

 

本日のメニューは

瀬底島ボート体験ダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 3123»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.