現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2017年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2017 > 10月

ハローなウィン    ダイブナッツブログ

2017年10月31日(火)

 

こんにちは!

 

本日は年々都会を中心に盛り上がりを見せているハロウィンの日です!

年々仮装のクオリティも上がっていると思いますが

定番のゾンビの仮装もそろそろクオリティが上がってきて

腐敗臭までしてきそうな勢いですね。

 

産まれたばかりの赤ちゃんの仮装といって

全裸で歩く変態さんが出没しないように願っております!

 

 

10.31.1

そんな本日は、昨日に引き続きモリちゃんと

初めてナッツにお越しのケイコさんとボートFUNダイビングです☆

 

まだ台風あとの波が高い為、遠出は出来ませんでしたが

透明度が回復しつつある崎本部沖を堪能してきました♪

 

 

10.31.2

久し振りにトウアカポイントに行きましたが

沖のトウアカは少し気が優しくなっており

以前のゴマモンガラばりのアタックはありませんでした。

 

以前にましてちっこいのが増えている気がします(^-^)

 

 

10.31.4

沖の根にはかなり大きいサイズの綺麗な白の

純白ハダカハオコゼが2匹おりました☆

こんなに真っ白で綺麗なハダカハも珍しいです(^-^)

 

 

10.31.3

サンゴモエビは名前のわりに派手な見た目をしております。

もう少し洒落乙な名前を付けてもらえれば

もう少しダイバーからの愛されレベルが上がっていたかもしれませんね。

 

10.31.5

イソギンチャクエビはイソギンチャクの根元辺りで

ひっそりとたたずんでおりました。

いつもイソギンチャクの地味な茶色の部分に入るので

隠れてくれていた方が、フォトジェニックな感じでございます。

 

そんなふぉとジェニックな1日でした☆

 

早く風が収まってほしいですね(^_^;)

 

水納島に行きたいです!

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

何とか復活ダイビング!  ダイブナッツブログ

2017年10月30日(月)

 

こんにちは!

ここ2日間は台風の影響で海に潜れず

枕を濡らす日々でございました。

 

この日潜れずに観光に切り替えた方や

旅行自体キャンセルになってしまった方

40パーセントのキャンセルチャージでツアー前日キャンセルしようとして

ツアー会社の方に「もう少し様子を見てみては・・」といわれ

18:20に再度キャンセルの電話をすると、営業終了で全額返って来なかった方など

様々なドラマを生んだ2日間でした。

 

そんな落ち込んだ気持ちを

ウォーキングデッドシーズン8の第一話が癒してくれた台風直撃日でしたが

 

 

ようやくダイビングが出来る位まで海況が回復してきました!

 

10.30.1

本日はモリちゃん&オオトリさんとゴリラチョップにてダイビングです☆

ボートは欠航したもののゴリラチョップはだいぶ穏やかになりました(^-^)

 

ここ数日潜れなかった分、潜り飛ばしてきたいと思います!

 

 

10.30.7

今年も白化したイソギンチャクを多く見ますが

このイソギンチャクの白化具合はとても綺麗です☆

 

水温が下がって通常の色になるまでの

綺麗な珊瑚のお楽しみ期間です♪

 

 

10.30.2

砂地にポツンと落ちたいた貝殻ですが

どっかの画家さんが書いた山の絵のような模様に

思わず写真を撮ってしまいました!

美的センスのある洒落乙な貝でございました☆

 

 

10.30.4

こっちはパイプウニの骨でしょうか。

かなり宇宙的なデザインをしております!

 

 

10.30.510.30.6

 

今年のゴリラチョップは

やたらと色んな所でアカメハゼを見ることができます☆

このエリアのアカメハゼはしっかりと珊瑚の先端に着地しており

くりんとした赤い目が印象的なはハゼでございました☆

 

 

10.30.3

逃げそうで逃げないネズミフグはまるで何かのキャラクターのような顔で

こちらをゆるく警戒しておりまS。

気持ちよく泳いでいたのを邪魔してしまったのでしょうか。

ちょっとおこな表情でした。

 

ネズミフグは歯が鋭く、噛む力も強いのでゆびなどをかまれないように

お気を付けくださいね!

指の先端が骨付きウインナーになってしまいますよ!

 

 

オオトリさんとモリちゃんとの

まったりfunビーチダイビングでした☆

 

本日もありがとうございまいSた

オオトリさん!急遽本部にお越し頂きありがとうございした!

そしてモリちゃん!明日の楽しんでいきましょ~!

 

明日はボートでダイビング予定です!

 

 

本日のメニューは

ビーチFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

雨だけどダイビングは楽しめますよ☆   ダイブナッツブログ

2017年10月27日(金)

 

こんにちは!

 

本日は台風の影響でしょうか、朝から雨が降っております。

久し振りに本降りの雨でございますが、風は北東の風でしたので

ホームグラウンドのゴリラチョップは穏やかでございましたよ(^-^)

 

しかも透明度抜群でございます☆

 

10.27.1

そんなゴリラチョップで本日は

仲良しご夫婦さんと一緒に体験ダイビングに行ってきました(^-^)

 

今回初めてのダイビングですが、入る前から既に楽しそうでございました☆

水中は行ったら更に楽しいですよ~!

 

本日は当初ボートダイビング予定でしたが

台風の影響で鉄壁ゴリチョに変更です!

 

 

10.27.2

陸は台風模様ですが、水中は穏やかで透明度も良く

水中だけ見ると最高のダイビング日和でございました☆

 

クマノミたちは台風が接近していることも知らずに

いつも通りまったりと泳いでおりました(^-^)

 

お二人とも水中も落ち着いており

もっと潜りたい感が伝わってきましたので

本日は体験ダイビング60分行っちゃいました!笑

 

次回はボートで水納島に行きたいですね(^-^)

 

 

10.27.3

そして午後からは飛び込み予約で

昨年お越し頂いたヒロシさんとFUNダイビングです☆

 

今回ノープランで沖縄入りされたようですが

台風接近してきている時に、[今日はダイビングでもしようかな~]って男前過ぎです!笑

かなりダイビングにナッツしているヒロシさんと、キノコヘアーのキノコ系ダイバー、シュンガイドでゴリチョダイブです☆

 

 

10.27.4

ここ最近は沖縄本島中からショップさんが来ており

体験ダイビングも頻繁に開催されているようでした。

 

ハマクマノミも大活躍で、お麩食べ過ぎてちょっとしゃくれてきております。

 

 

10.27.5

水底には全然丸くならないゴンズイ玉がおりました☆

身を守るより水底をほじって食を楽しんでいるようです。

 

生よりダンゴなフードファイター系フィッシュたちでございました☆

 

 

みなさん、本日もありがとうございました♪

今回台風が近く陸は荒れ気味でございましたが

水中は穏やかで良かったです(^-^)

 

またゆっくり潜りに来てくださいね☆

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

ゴリラチョップビーチ体験ダイビング

ゴリラチョップビーチFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

アドバンスブラザーズ☆   ダイブナッツブログ

2017年10月24日(火)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄も台風の後の晴れ模様でございました(^-^)

とは言え、まだ台風の風や波がやや残っている状態ですので

船で行けるポイントは限られてしまいましたが

それでも崎本部の沖合は透明度抜群でかなり楽しめるコンディションでございました!

 

 

本日は昨日に引き続き、オオトリさん&ホッシーさんとアドバンス講習です!

本日はボートに講習に繰り出してきましたよ(^-^)

 

本日は改めてボートでのダイビングを安全により楽しく行って頂く為に

ボートダイビングトレーニング、そして深場でのダイビングを体験した頂く

ディープトレーニングを開催いたしました!

 

普段は後ろからエントリーするバックロールエントリーで入って頂いておりますが

折角の講習中ですので、普段と違うエントリー方法も体験して頂きました!

 

10.24.2

フロントロールでございます!

決して水中から浮かび上がって来たふくらはぎの神様ではございません。

 

最初はなかなか難しいかもしれませんが

慣れてくると、バックロールより頭への衝撃が少ないエントリーですよ(^-^)

 

 

10.24.1

そしてやや流れのある中ではありましたが

ゆっくりと深場へと降りて行ったり

 

 

10.24.3

講習の合間に崎本部の愉快な仲間達を観察したりと

今日も楽しく水中を過ごしておりました♪

 

10.24.4

そして本日、オオトリさん!ホッシーさん無事アドバンス認定です!

講習お疲れ様でした!そしておめでとうございます!

この2日間、中性浮力トレーニングという名の[重たい物突然渡しダイビング]してしまい

申し訳ありませんでしたが、その分終わるころにはナイス浮力コントロールを身に付けておりましたよ☆

 

これからは更に奥深い水中世界を楽しんで下さいね(^-^)

 

 

10.24.5

講習後は身に付けた浮力コントロールを駆使して

スーパーマリオ体験をして頂きました☆

 

 

2日間ありがとうございました!

次回はゆっくりとFUNダイビングで

地形や魚達をよりじっくり楽しみましょうね☆

 

またお待ちしております!

 

本日のメニューは

PADIアドバンス講習

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

台風の後のアドバンス講習!!  ダイブナッツブログ

2017年10月23日(月)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、台風が過ぎ風はやや冷たいものの

終始太陽が顔を出す良いお天気となりました☆

 

 

本日は、約半年ぶりにオオトリさん&ホッシーさんとダイビングに行ってきました☆

 

10.23.1

本日はアドバンス講習でございます!

フォト講習があるということもあり、いつもより写真を

下から上にあおってみました!

 

フォト講習の他に、本日はナビゲーションや中性浮力トレーニングなど

タップリとスキルアップして頂きますよ~!

 

 

10.23.2

中性浮力では、オープンウォーター講習の時にトレーニングしたホバリングの応用編です!

バッチリ浮きも沈みもしない中性浮力をとった後に、おもりを渡していきます!

 

1キロ、2キロと増やすにつれて中性浮力を保つのが難しくなってきます!

 

 

10.23.5

ウエイト2キロくらいじゃ物足りなそうなお顔をしておりましたので

エキストラトレーニングでさらに重たい物でもチャレンジして頂きました!

 

この調子ですと来年位にはゴリラチョップのゴリラ岩持って中性浮力もとれそうですね!

 

浮力練習やコンパストレーニングの後は

まるで講習後のご褒美の様に沢山の生物達をフォトで撮影する

フォト講習がはじまりました☆

 

10.23.3

安定の場所に居座り続けているハナヒゲウツボの幼魚は

スレート用の鉛筆に反応して

穴から体を大きく伸ばしてきます☆

 

警戒心の少ない人懐こいハナヒゲキッズでした!

 

 

10.23.4

最近崎本部の沖がかなりマイブームです☆

 

水納島や瀬底島で見られる生物も沢山生息しております☆

 

これから北風が多くなってくるので

しっかりと崎本部周辺を楽しめるように

色々調べておきますね☆

 

 

オオトリさん!ホッシーさん!

本日もありがとうございました!

明日はボートでアドバンス講習しましょうね(^-^)

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

 

本日のメニューは

PADIアドバンス講習

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ダイブナッツらしい漢祭りじゃい!   ダイブナッツ

2017年10月21日(土)

 

みなさん、こんにちは。

 

本日は台風の影響もあり

雨が時々降るいかにも台風間近といったお天気です。

 

木々に囲まれた庭のあるダイビングショップ、ダイブナッツでは

庭の木々達がざわざわと音を立てて揺れております。

 

こんな日は雨の似合うしっとりとしたボサノバを

いつもより少し大きめに流して

温かいチャイティーを飲みながら

台風が過ぎた後の休日に行く雑貨屋さんを雑誌で探しながら

冬毛に生えかわる猫の毛のお手入れでもしたくなりますね。

 

と、女子力強めというより

ただただウチのスタッフ、シュンの理想の女子像の様なことを書いてしまいましたが

 

本日の朝は、風の轟音を掻き消す音量でハイスタンダードにニューアルバムを流して

キンキンに冷えたレッドブルを半分こぼす位の勢いで飲み

台風が過ぎた後のランニング後に飲むアミノ酸ドリンクを調べて

冬毛に生え変わるウチの猫の毛で目がかゆくなるので

ダイソンで夏毛全部吸い上げてやろうかと思っておりました。

 

こんな漢らしい朝を迎えた本日は

 

10.21.3

もちろん漢祭りでございます!

本日はナゴンチュの皆さんと熱いFUNダイビング&鬼のオープンウォーター講習をゴリラチョップにて開催いたしました!

台風接近の中お越し頂きありがとうございます!

もしかすると台風で潜れなくなるかも・・・という中の沖来、漢見させて頂きました!

 

と、あまり漢まつりでテンション上げ過ぎると

また、[ナッツのオーナー、実は嫁と3人娘は存在しなくて男好き説]が浮上するので

この辺にしておきたいと思います。

 

 

10.21.2

本日はリピーターさんのカズさん&ガクさんの友人のお二人が

ダイバーデビューの為、オープンウォーター講習を受けに来てくださいました!

 

早速バディシステムを駆使ししてダイビングの準備をして頂いております。

荒れ気味の海でも、しっかりとダイビングスキルトレーニングをこなし

 

 

10.21.410.21.5

深場でのマスククリアも無事クリアいたしました☆

そんなハードな講習風景を、パパポジ(※子を見守る一歩引いたパパのポジション)で見守るガクさん発見です。

ファミリーと来ていない今回でも、しっかりとパパポジをキープして頂きました!

 

 

10.21.1

皆さん!本日もありがとうございました☆&講習お疲れ様でした!

明日は更に台風が接近してくる予報です!

 

海に入れるかはとても微妙な所ですが

明日も潜れた場合は是非よろしくお願いいたします!

 

 

明日もゴリラチョップで潜れますように!!

 

 

本日のメニューは

ビーチFUNダイビング

PADIオープンウォーター講習

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ベア倉さん☆ご紹介ありがとうございます!の巻     ダイブナッツブログ

2017年10月20日(金)

 

こんばんは!

 

本日の沖縄はギリギリ台風の影響が出てるか出てないか

位の海況でございますが、北風にめっぽう強いゴリラチョップは

本日も穏やかでございました☆

 

10.20.1

そんなゴリチョで本日はリピーターのママさんダイバーさんのイトコ&マブダチの

仲良し海ガールのお二人と体験ダイビングです☆

 

本日沖縄入りされてその足でここ本部町までお越し頂きました☆

お二人は今回完全初ダイビングということで

やや緊張しておりましたが、そこは

[緊張をほぐせる男、沖縄本島北部部門ベスト3]に入った夢を先日みた私にお任せください!

 

 

10.20.3

緊張をほぐすには、やはり心の通ったマブダチバディの安心感が一番です☆

本部町のミスターマリックと言われている私から言わせると

これも一つの、ハンドパワーです。今日もかなりきてます。

 

因みに「おーい!本部町のマリック!」と呼ばれても多分振り向かないと思うので

呼ばないでください。

 

 

10.20.2

耳抜きを頑張っていたマユちゃんの所に

ロクセンスズメダイ達も応援に来てくれました!

 

本日も沢山の珊瑚や魚達と出会えた1日でした☆

 

本日はありがとうございました♪

初めてのダイビングはいかがでしたでしょうか(^-^)

次回はボートダイビングで瀬底島や水納島も潜りに行きましょうね☆

 

 

本日のメニューは

ビーチ体験ダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

瀬底島でまったりシュノーケル☆   ダイブナッツブログ

2017年10月19日(木)

 

こんにちは!

本日はたまに太陽が顔を出す位の

程よい良い天気となりました☆

 

 

本日は昨日に引き続き、Kさん&Aさんの仲良しバディさんと

ボートシュノーケルに行ってきました☆

 

本当はダイビングをしたかったと思いますが

本日は帰り日ということもありますので

まったりシュノーケルで水面から本部の海を楽しんできました☆

 

 

10.19.2

でもやっぱり水中が恋しいAさんは

シュノーケルでもやっぱり水中へエントリーです☆

 

10.19.5

つられてKさんも水中エントリーの

まったりシュノーケル予定から急遽ガッツリ素潜りに変更です!

 

10.19.3

気付いた頃にはAさんはすっかり

アオヒトデ採り職人になっておりました!

これでいつでも可愛いヒトデ達と戯れる事ができますね♪

 

 

10.19.4

もちろん収穫されたヒトデたちは

再度海へと帰ってゆきました☆

 

 

本日もありがとうございました☆

まったり泳いだりガッツリ潜ったり

充実した午後のひと時でしたね♪

 

次回は是非オープンウォーター講習受けてみて下さいね♪

 

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

本部ボートシュノーケル

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

台風前最後の水納島!?   ダイブナッツブログ

2017年10月18日(水)

 

こんにちは!

 

台風が近づいてきてますね~。。。

今年は地味~に、そしてショップにはかなりの影響をだしてくれちゃっている

台風ですが、今年2回接近してきた台風の様に

右にそれていってくれると有り難いですね。

 

ここ最近、台風情報サイトとにらめっこ状態が続いておりますが

 

 

本日はまだ台風の影響もなく

水納島もわたることが出来ました☆

 

10.18.1

本日は1年半ぶりに仲良しバディKさんご夫婦にお越し頂きました(^-^)

昨年ダイブナッツでオープン講習を受けて頂き

それ以来のダイビングということで、少々緊張気味でございましたが

気持ちよく水納島の海を潜って頂けました♪

 

 

10.18.3

今回初ボートダイビングでしたので

もちろんバックロールエントリーも初チャレンジです☆

 

初めは怖いバックロールも

1度やってしまえば、楽にエントリーできる

快適なエントリー方法です♪

 

 

10.18.2

水納島の沖の方は抜群の透明度で

ここ最近群れに群れているグルクン達や

スズメダイが群れる根を横切る大きなサバヒー達など

ナショナルジオグラフィックチャンネルか!と一人で突っ込みたくなるような

景色が360度広がっておりますよ☆

 

 

10.18.5

そして午後からは仲良しバディのお二人と

ゴリラチョップでビーチ体験ダイビングです☆

北風に強いゴリラチョップは、今日も穏やかでございました☆

 

初めてのダイビングのAさんでしたが

耳抜きも潜降も余裕のクリアで、初ダイブを楽しんでおりました♪

 

次回はオープンウォーター講習で更に自由に水中を楽しみましょうね(^-^)

 

みなさん!本日もありがとうございました☆

またゆっくり潜りに来てくださいね♪

 

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

ビーチ体験ダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1年ぶりにお越しの皆さんと漢祭りじゃい!!   ダイブナッツブログ

2017年10月17日(火)

 

こんにちは!

 

本日は天気予報通りの雨模様でございましたが

午後からはかなり天気も回復してきまして

ダイビングする頃には太陽もちらほら顔を出す位のちょい晴れ天気となりました(^-^)

 

 

本日は4名のダイバーさんとファンダイビング&体験ダイブに行ってきました!

 

最近のダイブナッツは、リンスインシャンプーをパンテーンに代えたおかげか

ショップに置いてあるガイドブックを、[ラーメン100選]から[写真でわかる☆すてきな沖縄ガイドブック☆]にしたおかげか

わかりませんが、女性のダイバーさんも増えてきております。

 

が!

 

 

10.17.1

巷では庭のある男子寮ダイブナッツと言われていた事は忘れちゃいけません!

本日は漢祭りで瀬底島の地形を攻めに攻めてきます!!

 

 

10.17.2

本日のラビリンスはまさに漢らしいいい流れがありましたよ~☆

ドロップ沿いは強く流れておりましたが

クレパスに入ると流れもなくまったりダイビングです(^-^)

 

 

10.17.5

トンネルを抜けるとそこにはピース貝がおりました☆

ピースをしているような形の貝なので

この貝を見つけると、平和な気分になる事間違いなしですよ。

あー募金したい!

 

 

10.17.4

クマノミ山の浅場のロクセンスズメダイは

今日はいつもに増して漢らしくなっており

指に噛みついてくる強さが普段の1.8倍(当社比)の強さで噛んできます!

 

本日も最高のダイビングdayでございました(^-^)

 

皆さん☆今回もありがとうございました☆

次回はまた水納島でカメが見れるように

心の奥にテルテル坊主を吊るしてお待ちしております(^-^)

 

 

明日もまったり本部ダイビングに行ってきます☆

台風どっか行け~~!

 

 

本日のメニューは

瀬底島ファンダイビング

ボート体験ダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.