現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2019 > 3月

瀬底島で仲良しファミリーズダイビング☆   ダイブナッツブログ

2019年03月29日(金)

 

こんにちは!

 

いや~!久しぶりに降りましたね~!

今日はかなり降りましたよ雨が!

 

こんなに土砂降りになったのは

前回土砂降りになった以来の土砂降りです!

 

そんな土砂降りでも、本日のゲストさん達のパワフルさに変わりはございませんでした!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は仲良し4家族の皆様にお越し頂きました☆

ポイントに向かう途中、本日の大雨のピークを迎えておりました!

大雨過ぎて皆さん逆に笑顔満点でございました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな大荒れのお天気ではございましたが

水中はこんなにも穏やかで透明度も最高でございました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラクマノミのイソギンチャクも綺麗に丸くなっており

クマノミ映えする状態でございました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さん初めてのダイビングとの事でしたが

初めてとは思えないほど上手にダイビングされておりました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして水中でもスイスイ泳ぎながら向かった先は・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底島界隈で1位2位を争うくれくれモンスターこと、ロクセンスズメダイの餌付けポイントへ♪

しっかり手で餌を隠し、細かくあげないとすぐに完食されてしまいます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海の生き物たちとも触れ合って本日のダイビングは終了でございます!

ハリセンボンもご協力ありがとうございましたm(__)m

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さま本日はありがとうございました!お疲れさまでした!

また次回は天気の良い本部の海も是非体験しに来てくださいね(^-^)

 

本日のメニューは

瀬底島ボート体験ダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

元気すぎるぜ!初めてのダイビングとガンガンシュノーケル   ダイブナッツブログ

2019年03月27日(水)

 

こんにちは!

 

昨日お店ではダイブナッツ・武方氏によるDIYが行われておりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日行った作業(ベンチ作りおじさんズ ダイブナッツブログ)の続きでございまして

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗装が乾いた木材を組み立てていきます!

あっちはこのサイズ・・・こっちはこのサイズ・・・と

しっかり皆さまに座りごごちマックスなベンチをお届けするため愛情込めてビスを打ちます。

なかなかの数のパーツを間違えないように作業いたします。

※決してベンチ販売業を初めたわけではございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして遂に!完成です!!

ニ〇リなんかに置いてあっても違和感のないベンチがここ本部町で誕生いたしました☆

座り心地試しにいらしてくださいね♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日の本題は

元気すぎる兄弟の海遊びの一部始終でございます!!レッツゴー!

 

3.27.7

まずはお兄ちゃんたちからシュノーケルです!

ダイビングに負けないくらい生き物を観察したようで

フロートの上の生き物の多さは一体・・・?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もはやスキンダイビングになっておりました。

ウエイト無しでここまでスイスイ潜れるのはすごい!

あのヒトデの量を取るのにも納得でございます(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

弟のイルマ君はダイビング初体験☆

自慢の運動神経で中性浮力を頑張って保っております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目も慣れてきたようで穴に手を突っ込みゴソゴソ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お兄ちゃんに負けじとしっかりヒトデ&サザエゲットでございます!

兄弟揃って素晴らしい運動神経と動体視力です!

生き物たちは観察したあとしっかり海に帰して本日は終了です(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の瀬底島は飛び切り綺麗だったなぁ・・・。

 

本日のメニューは

ボート体験ダイビング

ボートシュノーケル

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

緊急出動!天気が良すぎた為シュノーケルへ向かいます!   ダイブナッツブログ

2019年03月26日(火)

 

こんにちは!

 

最近本部に新しいスポットが出来まして一段とリゾート感を演出しようとしています☆

 

巷ではチーズドックなるものが流行っているようなのですが

沖縄では調べたところ・・・浦添でしか食せないようで足を延ばしたことがありました。

それはもう美味でございまして、家で作るほどでございます。

 

しかし!本部のおニュースポットのある店舗の内側にチーズドックの看板が!!

こんなご近所で簡単に手に入るなんて夢のようです。しっかり竹串にチーズを刺して準備してあったのは確認済みです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして本日は

お昼前に急遽ご予約していただき、午後にはゴリラチョップでシュノーケルに行ってまいりました!

まさにシュノーケルの緊急出動でございます(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっかり呼吸の練習から初めて徐々に深い方へ進んでまいります!

最初は慣れないシュノーケルも水中に見とれているうちに口の中の違和感を忘れてしまいます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初は浅いリーフが続きます!

柔らかなソフトコーラルから、ザ☆サンゴな見た目のハードコーラルまで

沢山の種類のサンゴが見られます☆

間にはシャコガイなども暮らしていてとてもカラフル♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

足のつかない場所まで来ると大小さまざまなトロピカルフィッシュがおります!

ここでは餌をやって楽しみましょう(^-^)

本日はマリンショップやダイビングショップで大賑わいで餌もそこらじゅうでもらえる魚たちのボーナス期間でした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぐるっと海を満喫して終了です!お疲れさまでした(^-^)

「急遽だったので・・・」「ナッツさんは時間に優遇利きそうだったので・・・」ありがとうございます!

海況やお店の混雑状況、メニューにもよりますが融通利くものは利かせますのでまた遊びにいらしてくださいね。

 

本日のメニューは

ビーチシュノーケル

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

曇りのち曇りのち雨   ダイブナッツブログ

2019年03月25日(月)

 

こんにちは!

 

本日は朝から曇り空が広がっており

午後からは強く雨が降ってくるなんとも落ち着かないお天気模様でございました。

 

ここにきて春休みらしくなってきたのか

1か所目のポイントに3隻、2か所目では2隻のボートが

それぞれダイビングやシュノーケルを楽しんでおりました。

 

最近は海に出ても他のボートと遭遇することが少なかったので

2、3隻でも賑やかに感じてしまいます(^-^)

 

そして本日は昨日から引き続きのドイさん、サオリさんと

水中に入るとクジラの鳴き声が凄く、今にも出そう!まさかの出会いが・・・

と思いましたが

小さな生き物探しFUNダイビングです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パッと見るとなんか色も茶色で地味だし、ゴミみたいだなぁ

なんて思っているのがもったいないイソギンチャクモエビは

腕は蛍光イエローで白い大きなドットも付けてその周りは青いなんて

ポテンシャルが有り余る小さなエビでございます(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アシビロサンゴヤドリガニも春らしい明るめ黄緑色をしております。

脱皮したてだから色が薄めなんでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甘いお菓子のようなセンテンイロウミウシは

流れのある中一生懸命前進中!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは逆に流されまいと

小さな窪みに体をぎゅっと埋めて辛抱中!

2019ナイスフィット大賞受賞です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左の触角部分がはさみのように分かれているウミウシも発見。

目にする機会が多いこのような種類でも

ちょっとした違いがあると、面白くて観察してしまいます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目はなかなかハードな海況でした!お疲れさまでした!

雨が降り出す前に潜れてよかったですね!

また半年後?お待ちしております☆

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島FUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

強い北東の風!波高4m予報だって潜れる海がここにはあるじゃないか!   ダイブナッツブログ

2019年03月24日(日)

 

こんにちは!

 

波や風の予報を見ていますと

今日はしけそうだなぁ・・・なんて思ったりいたしますが

ここ本部にはそれでも潜れるポイントがございます(^-^)

 

無理やりとか頑張ってではなくて安全に潜れるポイントが!です。

 

体験ダイビングだってできてしまうくらい安全なんですよ♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約2年ぶりの体験ダイビングになるアユさんと

本島沿いの穏やかなポイントで潜ってまいりました!

朝4時就寝の寝不足気味ではありますが、耳抜きも簡単に行えましたね♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫色が綺麗なシライトイソギンチャクには

3人ファミリーが暮らしております☆

ここは人気のクマノミを差し置いて、イソギンチャクの綺麗さに目が行きがちでございます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小ぶりな魚が多いですが

餌を撒くと我よ我よとガッツは大きな魚たちが寄ってまいります(^-^)

これから体験ダイビングをする方も細かく食べやすいサイズにしてあげてくださいね☆

 

 

そしてFUNダイビングチームは

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドイちゃん&サオリさんの仲良しバディチームです!

お揃いの水中カメラで沢山魚達を激写して頂きました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

崎本部沖のトウアカちゃんはいまだ沢山のトウアカ達で賑わっております!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一匹だけ混ざっていたクマノミが段々大きくなってきているので

クマノミとトウアカのカップルが誕生して凄い模様の奴が産まれてきたりしないかなど

夢をみてしまいます!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな夢を冷ややかな、まるでアウトレイジの加瀬さんの様な目をしたドイちゃんでございます。

今日も鋭い眼をして潜っております!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな可愛らしい甲殻類の幼体や

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色とりどりの魚達の群れなど

マニアックかつポピュラーに海を攻めてきました~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マリオ&ルイージさん!本日もありがとうございました☆

明日もたっぷりまったり潜りましょうね~(^-^)

 

本日のメニューは

本部ボート体験ダイビング

本部ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ベンチ作りおじさんズ    ダイブナッツブログ

2019年03月23日(土)

 

 

どーもこんにちは!

ベンチ作りおじさんズのメガネ担当のマツカタです!

 

普段は、海潜って生物や綺麗な景色を案内するおじさんなのですが

今日は久しぶりにDIYをしたいロハスな気分でございましたので

ベンチ作りおじさんズのマッシュルーム担当のシュンとベンチ作りに励みました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今まで使用していたベンチですが、自分がこっちに越してきた6年前よりも

更に前からあったベンチですので、木も劣化が進み割れてしまいます。。。

 

そこで、座り心地MAXのベンチを手作りしようと思い

ベンチ作りおじさんズのマッシュルーム担当メンバー、シュンと一緒に

DIYです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めは切ってはやすりで研磨し、切ってはやすりと

中々シンプルな作業でございましたが

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やすり掛け職人のシュンがたっぷりとやすり掛けてくれたので

ちくちくしないベンチが完成しそうです!

 

しっかりと塗料も塗り、乾いたら組み立てていこうと思いましたが・・・・

 

インパクトドライバーの充電池が劣化しており

幾ら充電してもバッテリーが、数本打っただけで電池切れになってしまいます(T_T)

 

アマゾンから充電池が到着するまでお預けでございます!

 

しっかりと皆さんが落ち着くようなベンチを作りたいと思います!!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

夏と錯覚しちゃうじゃないかこんな日は   ダイブナッツブログ

2019年03月21日(木)

 

こんにちは!

 

朝は雲が広がっておりましたが

段々と日が差してまいりまして、暑い一日となりました!

南西の風が強く吹いたために気温もぐんぐん上がっていくのがわかるほどです☆

 

こんな夏のような日は水納島に行ける!

ですがリクエストは瀬底島!

そうだ両方行けばいいんだ!ということで両島の夏によく行くポイントに出かけてまいりました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島にいるヨスジフエダイは流れもあり

良い感じに群れて良い感じに向きを揃え、良い感じに根から出ていた

良すぎフエダイになっておりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだ若そうなガラスハゼはしっかりと卵を守り

子育てに奮闘中の模様でございます!

ヤンママ、ヤンパパとして頑張ってください。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一方で親らしきサイズのいない家でお留守番中の

鍵っ子クマノミは今にも泣きだしそうな顔で親の帰りを待ちわびてりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はリクエストにお応えして瀬底島に移動♪

洞窟内も日が差し込んで気持ちが良いです!

やっぱり地形は晴れが良く似合います!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さなネムリブカとも久しぶりの再会を果たし

まだまだ元気な姿を見られて一安心でございます(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お2人とも本日はありがとうございました!

食卓に上がる系フィッシュ以外を見たくなったらまたお越しください(^-^)

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島FUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ダイビングとゲストさんと時々アニマル   ダイブナッツブログ

2019年03月19日(火)

 

こんにちは!

 

本日は昨日の強い風がやや残っており

波が高い1日ではありますが

東西南北どの位置にもポイントのある本部の海は

波をしのいで潜れるポイントが沢山ございます♪

 

というわけで本日もたっぷりダイビングを楽しんできました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

FUNダイビングチームは

ちーちゃん&セキネさんとまったりダイビングです!

去年の5月ぶりに再会のお二人は久し振りにバディ結成です!

 

 

そして本日の水中写真は、カメラをしまいまして

生物探しに集中しておりましたのであまり撮っておりませんm(__)m

 

普段カメラを持って入るのも、ダイビングの思い出と、ログ替わりに

後でゲストさんにプレゼントをする目的がメインで撮らせて戴ております(^-^)

 

ですので、1眼レフでガッツリ写真ダイブ!など

潜られるゲストさんによりましてはカメラは封印して被写体探しに集中させて頂く場合などがございます!

 

そんな日写真の撮っていない日のブログは、

 

3.19.3

陸の愉快な仲間達を紹介する事もございます。

[今日のにゃんこ]は、7年ほど飼っているウチのやつらでございます。

 

3.19.2

小さな頃はこんなに仲が良かったのですが

引っ越しして住居が変わったのを機に、その関係に少し変化が出てしまいました。

力の強い白い方のオス猫とメスの黒猫の間に縦の関係が出来てしまい

こういう写真はなかなか撮れない距離間になってしまいました。

 

猫は家につくと言いますが、まさしくそれを痛感しまいました。

 

猫を飼い始めの皆さんも

引っ越しをする際は、しっかりと詳しい方に対策を聞いて

ゆっくりと順応させていけるようにしてみてください。

 

と、ちーちゃん、セキネさんからは

2灯のストロボで目をくらまされた後に

イノンのライトで頭強打されそうなブログになってしまいましたが

 

本日は体験&FUNチームの2名様にもお越し頂きました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてのダイビングとオープンを取得して以来約3年ぶりのダイビングの

仲良しバディさんとまったりダイビングです♪

 

海況の関係で水納島方面には行けませんでしたが

崎本部沖の綺麗な砂地ポイントで

まったりとダイビングを楽しんで頂きました(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人馴れしている魚も多く

ワイワイとダイバーさんめがけて群れてきておりました♪

 

初めてのダイビング&久し振りのダイビングを楽しんで頂けて良かったです☆

 

 

みなさん☆本日もありがとうございました!

次回は是非リベンジ水納島で、カラフル珊瑚パラダイスな海を見に行きましょうね(^-^)

 

またお待ちしております!

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

本部ボート体験ダイビング

でした!

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水納に瀬底にローカルビーチ☆   ダイブナッツブログ

2019年03月18日(月)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、やや太陽が隠れているものの

水納島や瀬底島で潜れるような、やや荒れ気味ながらも絶妙な風向きで

FUNダイビングをゆっくり楽しめる1日となりました☆

 

本日は昨日に引き続きセキネさんとマクロFUNダイビングです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島の綺麗な砂地にアカテンイロウミウシがおりました☆

イロウミウシの中でも映えウミウシランクトップクラスに入る

ナイスカラーのウミウシです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

藻が生えている所にちいさなヨコエビ?の仲間らしき奴がおりました。

米粒を6等分した位の大きさですが

見た目がエイリアンチックでキモカワな生物でございました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お餅みたいなコクテンフグは、ソフトコーラルのやわらかベッドでまったり休憩中です☆

人間の様に、このフカフカ感がたまらないんだよね!的な要素でここにいるのでしょうか??

 

そもそもコクテンフグ自体がフカフカ感強めなので

これ以上フカフカ感は必要なさそうだと思いますけどね!

 

それなら、トライアスロンで鍛え上げ過ぎたセキネさんのガチガチのふくらはぎを

このやわらかソフトコーラルで休ませてあげたいと思う、時折太陽の日差しが降り注ぐ昼下がりのラビリンスでございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からはホエールウォッチングに行くつもりが

海況不良で中止になってしまいましたので

急遽ビーチダイビングに変更です!

 

ローカルビーチの生物を沢山激写して頂きました!

 

セキネさん!本日もありがとうございました!

明日はホエール出来たら良いですね!

 

明日もよろしくお願いいたします!

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

天気が良すぎな本部による本日のダイビング☆   ダイブナッツブログ

2019年03月17日(日)

 

こんにちは!

本日はくもりからの晴れ模様で

徐々に暖かくなる日となりました(^-^

 

本日もセキネさんとFUNダイビングに行ってきました!

 

今日は一眼レフのレンズをワイドに変えてのダイビングです☆

 

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

 

と、言うわけで私も今日はTHETAに変えて潜ってきました!

 

 

水納島の根は現段階でも沢山の魚達で賑わっております☆

幼魚が増える春を迎え、魚影が濃くなる夏にはどんな賑わいを見せているのでしょうか!?

 

今から楽しみです!

 

最近は流れも透明度も安定しており快適な水納島ダイビングが楽しめております☆

 

 

 

午後からはわたくし鈴木がバトンを受け継ぎまして行ってまいりました!

ポイントは瀬底島ラビリンス☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤い足に白い水玉模様が可愛らしいヤドカリは

個人的には綺麗だな~なんて思って

ずっといい感じの位置になるのを待っていたんですが

そんな時に限っていい感じにはなってくれませんね・・・

実際はもっと真っ赤に見えました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイコロステーキくらいまで成長したミナミハコフグキッズは

左目に目ヤニのような寄生虫を付けてふわふわしておりました!

濃い色に水玉模様フェチというわけではありません!きっと!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

極小で緑色をしたカニや半透明ですっとぼけフェイスのハゼなどもご紹介♪

次は~次は~と探すことにいっぱいになっておりました。

なのでわたくし自身が撮った写真は少なめとなっております・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドロップやクレパスがメインの瀬底島ですが

ドロップ下まで降りるとまた違った発見があるかもしれません・・・?

 

本日はありがとうございました!

明日は陸でその一眼レフが火を噴くことを祈っております!!

ホエールウォッチングも楽しんできてください!

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 212»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.