現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
本日はくもりからの晴れ模様で
徐々に暖かくなる日となりました(^-^
本日もセキネさんとFUNダイビングに行ってきました!
今日は一眼レフのレンズをワイドに変えてのダイビングです☆
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
と、言うわけで私も今日はTHETAに変えて潜ってきました!
水納島の根は現段階でも沢山の魚達で賑わっております☆
幼魚が増える春を迎え、魚影が濃くなる夏にはどんな賑わいを見せているのでしょうか!?
今から楽しみです!
最近は流れも透明度も安定しており快適な水納島ダイビングが楽しめております☆
午後からはわたくし鈴木がバトンを受け継ぎまして行ってまいりました!
ポイントは瀬底島ラビリンス☆
赤い足に白い水玉模様が可愛らしいヤドカリは
個人的には綺麗だな~なんて思って
ずっといい感じの位置になるのを待っていたんですが
そんな時に限っていい感じにはなってくれませんね・・・
実際はもっと真っ赤に見えました☆
サイコロステーキくらいまで成長したミナミハコフグキッズは
左目に目ヤニのような寄生虫を付けてふわふわしておりました!
濃い色に水玉模様フェチというわけではありません!きっと!
極小で緑色をしたカニや半透明ですっとぼけフェイスのハゼなどもご紹介♪
次は~次は~と探すことにいっぱいになっておりました。
なのでわたくし自身が撮った写真は少なめとなっております・・・
ドロップやクレパスがメインの瀬底島ですが
ドロップ下まで降りるとまた違った発見があるかもしれません・・・?
本日はありがとうございました!
明日は陸でその一眼レフが火を噴くことを祈っております!!
ホエールウォッチングも楽しんできてください!
本日のメニューは
でした!
2019年03月17日(日)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.