現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 映える生き物を求めて・・・インスタグラマー系ダイバーの場合     ダイブナッツブログ

 

映える生き物を求めて・・・インスタグラマー系ダイバーの場合     ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日もしとしとと雨の降る天気となっております。

 

しとしと系の本日ですが

関西からはオラオラ系のダイバー、アツシ兄さんにお越し頂きました!

 

オラオラ系ではありますが、今回ご希望の被写体は優しく映える

生えものやウミウシちゃんでございます!

 

壁ドンしてきて俯いたら足がめっちゃ内股だった感のあるギャップ萌えをしますが

映える生物を探して、瀬底島を冒険です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地味なヒトデも光を当てると結構カラフルだったりします(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じヒトデでもこちらはかなりアダルティな模様をしております。

水中生物の模様はバラエティに富んで

模様だけでビール3缶は飲めるんじゃないかと思う位の綺麗さですね!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの先端はまるでお花のようです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジリュウグウウミウシの背中の鰓には

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウサちゃんマークの寄生虫、コペポーダが付いておりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後はビーチでまったりウミウシダイブです☆

リクエストのピカチュウにも会うことができました♪

ピカチュウと会うといつも思うのが

こりゃ人気者になるわけだ!、と思ってしまう風貌をしております。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近コショウダイ系の幼魚も頻繁に目にするようになりました☆

極小なので撮りにくいと思いきや

意外と撮りやすい幼魚たちです(^-^)

 

アジアコショウダイの幼魚は必死にお鰭を動かしながら

サンゴの近くを泳ぎ回っておりました。

 

 

アツシさん!本日はたっぷりインスタ素材をGETできましたでしょうか!?

明日もたっぷり本部の海を攻めに行きましょうね~!

 

 

本日のメニューは

瀬底ボートFUNダイビング

本部ビーチFUNダイビング

でした!

 

 

 

2019年06月24日(月)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る