現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > ビーチダイビング > シュンとゴリチョ勉強会の巻    ダイブナッツブログ

 

シュンとゴリチョ勉強会の巻    ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日はゲストさんもノーゲスとということで

スタッフシュンと2人で、ゴリラチョップ勉強会に行ってきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日今年の写真の整理をしていると

シュンが沖縄にきたばかりの写真がありましたが

この数か月でかなり身体がしまってきたのがわかりました。

 

来年には腹筋シックスパックのシュンが見れると思いますので

ご期待ください!

 

本日はマクロを中心に小さいもの探しです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セボスウミタケハゼの更に小さ目のサイズの子供さんが

ソフトコーラルにくっついておりました☆

透明感が半端じゃないウミタケハゼでした(^-^)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒトデの足には、ウサギ型寄生虫コペポーダが付いておりました。

やはりコペPはウミウシに付いている時が一番輝いてますね☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの溝に隠れるカニちゃんです☆

アシビロサンゴヤドリガニの綺麗な模様をお見せしたかったのですが

もう一寄りでございました。。

米粒サイズの可愛いカニなので、このカニでお腹いっぱいにしようとすると

茶碗1杯に膨大な人件費が掛かると思います。

 

人件費の前に、甲殻類マクロダイバーさんに

カメラのアーム部分でこめかみを思い切り殴られるかもしれませんので

良い子のダイバーさんはやめておきましょう!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カゲロウカクレエビがいつも以上に陽炎っておりました。

 

これからの時期、バブをウェットスーツの中に仕込んだダイバーさんが増えると思いますので

カゲロウカクレエビと、ウェットの首元から出てくるバブ成分でできる陽炎系の歪みを見間違えないように気を付けたいと思います!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日さかもっちゃんが撮っていたルリホシスズメダイが

今日も元気に泳いでおりました☆

丁度良い隙間に移動してくれたおかげで結構近くで見ることができました♪

 

さかもっちゃん!今月中にまた本部に来ればルリホシ幼魚

たっぷりと激写できますよ~!

 

 

と、ゆっくりゴリラチョップをまわってきました☆

これからの時期ゴリチョダイブも増えてくると思いますので

たまにこうやって潜って、フォトジェニックな被写体探しておきますね(^-^)

 

 

 

 

 

2017年12月18日(月)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る