現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ

連休開始!!本日はFUN三昧☆  ダイブナッツブログ

2020年09月19日(土)

 

こんにちは!

武方です。

 

今日から9月の連休に突入しました!

 

今年は春先からなかなか遠出できない状況でありましたが

少しづつですが普段の状況に戻ってきている気がします。

 

本日は沢山のダイバーさんとFUNダイビングに行ってきました☆

 

9.19.1

本日は水納島の他に、普段なかなか行かない中ノ瀬にも行ってきました!

午前中は爆流の水納島でしたが、中ノ瀬は流れもなく透明度が安定しており

まったりと泳ぐことが出来ました☆

 

9.19.2

トライアスロンで鍛え上げられた、パンパンのふくらはぎを持つ

ふくらはぎ王子のふくらはぎも、綺麗なサンゴに癒されて

いつもよりもスリムなふくらはぎになっております。

 

9.19.3

最近水納島はハダカハオコゼがいたるところで出没しております☆

白に黄色、ピンクなどなど、いろいろなハダカハを見ることができますよ!

 

9.19.4

ケロケロケロさんこと北川インストラクターは

落ちていたゴムバンドで髪を結んであげたら、可愛くなれてとてもうれしそうでした。

ケロさんにラブ注入をご希望の方は事前にご連絡ください。

 

S__5300244

カメラがワイドの時に出現するマクロ生物。。。

折角の可愛さなので虫眼鏡で楽しみました(笑)

 

S__5300245

ハタンポ根の主!?

高級魚と間違えそうですが、食べるとアタリます(笑)

 

9.15.2

この赤さは、実際見て楽しんでください(^^)

 

今年イチNUTS号が忙しかった気がします・・・

 

ではこの辺で^^

 

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

オープンウォーター講習&FUNダイビングチームで水納島&瀬底島へ!  ダイブナッツブログ

2020年09月18日(金)

 

こんにちは!

武方です。

 

本日はオープンウォーター講習とボートFUNダイビングの2チームに分かれて

水納島と瀬底島を楽しんできました!

 

 

9.18.1

昨日のビーチでの講習に続き、本日はボートからの講習でした!

天気もコンディションも抜群でしたので、耳抜きをしながらのロープ潜降もとても神々しく見えます!

 

 

9.18.4

今日は透明度も抜群で講習がはかどりますね!

コンパス練習では激流の中進んでいただきましたが

バッチリ直線移動を決めてもらえました☆

 

9.18.2

癒されながらのオープンウォーター講習はいかがでしたでしょうか!?

綺麗な魚たちを見ながら潜っていると自然と浮力コントロールや泳ぎが上手になりますよね☆

 

講習お疲れ様でした!

次回はゆっくりFUNダイビングでお越しください☆

 

 

続いてFUNチームはヒトミ担当です。

本日のメンバーは流れにめちゃ強い!!笑

ガンガン行きますよぉ(^^)

 

S__5300250

 

良い流れのおかげでグルクンやウメイロモドキが集まっていい感じ!

 

S__5300243

 

S__5300242

 

洞窟ポイントもいい感じでした!

 

S__5300247

 

逆ハート(^^)

 

ちょっと物足りなかったのでは!?

 

透明度が良くて気持ちよかったですね~!

 

 

 

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

連休にむけてのウオーミングアップ!   ダイブナッツブログ

2020年09月17日(木)

 

こんにちは!

 

ヒトミです(・∀・)

 

本日はヒトミチームは水納島方面へボートダイブ♪

 

かなり潜られているゲスト様方だったので、

 

流れ関係なく泳いで泳いで暴れてきました(笑)

 

沖に行くと気持ちよい透明度と流れ。。。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

グルクンの子供達が集まっていい感じです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

途中砂地にポツンとタコの子供が・・・可愛すぎる!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

黄色い魚達は流れているため根に張り付いてましたね(^^;)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私の大好きなレア根、ハタンポの根♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マクロでも遊びます。産みたて卵観察♪

 

S__5161016

 

食べているのではありません。産んだのだと思われます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅瀬の珊瑚も素晴らしかったですね!

 

久し振りのダイビングでいっぱい泳いだので足が痛い、ひとみでした~(笑)

 

 

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

台風の影響が少しづつ無くなってきました!  ダイブナッツブログ

2020年09月15日(火)

 

こんにちは!

武方です。

 

本日も良い天気が水中が明るい1日でした!

 

9.15.3

やっぱり太陽の日差しが入ると気分も変わりますね☆

気が付けば9月も中盤に差し掛かり

夏の終わりを感じる日も増えてきましたが

太陽の日差しを浴びると、まだまだ夏模様は続きそうです!

 

9.15.1

台風の影響で珊瑚がボロボロになっていないか心配でしたが

やはり少し傷はついているものの、水納島のサンゴはどこのポイントも元気そうで安心しました!

 

9.15.2

深場のイソギンチャクは今日も蛍光色全開です!

 

じょじょに良くなってきている透明度ですが

このまま透明度がしっかりと回復してほしいですね☆

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

安定の海況の水納島☆  ダイブナッツブログ

2020年09月14日(月)

 

こんにちは!

武方です!

 

台風9号に10号と、9月に入った途端にやってくれちゃってる系の台風達が

押し寄せてきましたが、中旬に入りようやく天候が安定してきました!

 

水納島が穏やかになる、南西の風が優しく吹いており

体験やシュノーケルも快適にできるコンディションです(^_^)

 

そして何より、ゴマモンガラが襲撃してくる時期が過ぎたので

水中も平和になりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は、FUNダイビング、体験ダイブ、シュノーケルと

皆さんメニューが分れても心は一つな感じで

水納島の海を楽しんできました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深場の方が透明度も上がり気持ちの良いコンディションです☆

イエローフィッシュ系の魚たちも群れて賑わっており

ザ・水納島という雰囲気を楽しむことができました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水底には重量級のアラレフグがまったり休憩中です。

このサイズ膨らんだらどれくらい大きくなるのでしょうか!?

 

このサイズですとビーチボール並みにどでかくなりそうですね!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日も良きダイビング日和でした(^_^)

 

 

本日のメニューは

水納島ボート体験ダイビング

水納島ボートシュノーケル

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

提携コンドミニアム、美ら海オンザビーチmotobuさんからのお知らせです☆ 

2020年09月03日(木)

 

こんにちは!

 

本日はお知らせブログになります!!

 

 

9.3.5

現在、提携させて頂いております本部町のコンドミニアム

美ら海オンザビーチmotobuさんが

[もとぶ再発見魅力発進事業]に登録しておりまして

本部町民の皆さんが格安の料金で宿泊できるようになりましたので

そちらのお知らせをナッツブログからもさせて頂きます!

 

 

9.3.4

全室オーシャンフロントなおしゃれな宿で

宿を出てすぐにビーチで遊ぶこともできます(^_^)

 

 

9.3.6

カップルからファミリーまで快適に過ごせる広々とした部屋で

キッチンも付いているので、好きが食材を持ち寄ってゆっくりと部屋で過ごすこともできます。

 

 

そんなこちらのコンドミニアムに

 

 

 

9.3.19.3.3

なんとBBQ付きでお一人2500円で宿泊する事ができます!

 

※今回の[もとぶ再発見魅力発信事業]は本部町民限定の町内の企画となっております。

 

詳しい応募方法は上記の2枚目のページに詳細が記載されておりますので

ご確認ください。

 

 

私も一度宿泊した事があるのですが

とても快適な宿で、沖縄らしい時間を過ごせるオススメの宿です☆

 

通常の予約も随時受け付けしておりますので

興味のある方は是非お問い合わせしてみてください(^_^)

 

https://churaumi-motobu.jp/

美ら海オンザビーチmotobu公式ホームページ

 

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

台風で2日間潜れませんでしたが、今日は水納島行けました!!  ダイブナッツブログ

2020年08月27日(木)

 

こんにちは!

武方です。

 

くそ~!○ッキン台風○郎め!

この大変な時期に立て続けに発生しやがって~!

 

ひき肉にしてやんよ! お!?

 

と特攻の拓の武丸のように荒ぶってしまっておりますが

本日は久しぶりに瀬底島と水納島にボートで潜りに行くことができました!

 

 

8.27.2

瀬底島では、久しぶりにゾンビ系フェイスの魚

ミナミホタテウミヘビに会いに行きました(^_^)

 

数年間安定してほぼ定位置をキープしているMHU(ミナミ ホタテ ウミヘビ)は

24時間のうちどれくらいの時間をこのちょい顔出し状態をキープしているのでしょうか?

 

 

8.27.4

 

イソギンチャクの透明感に癒やされます☆

水温が高くなり、白化したイソギンチャクはとてもキレイな色をしているのですが

自力で復活するイソギンチャクと違い、サンゴは壊滅してしまう可能性が高くなるため

白化イソギンチャクを見たいけれど・・・・複雑な気持ちになります。。

 

8.27.3

どこにでもいるためTHE・ド定番なイソギンチャクモエビですが

少しぼんやりした白いドット模様が綺麗なエビちゃんです星

このエビは近くに寄れば寄るほど、魅力を感じる米粒系シュリンプだと思います!

 

8.27.1

最近、いたりいなかったりするネムリブカキッズは

見たがっているゲストさんの時に現れず

そんなにサメに興味ないゲストさんの時に出現する

ガイド泣かせあるあるをかましてくるツンデレシャークです!

 

今日は見たいゲストさんの時に現れてくれまして

ブログの冒頭でひき肉にした台風の肉をプレゼントしたい位に感謝いたします☆

 

本日も楽しいダイビングとなりました!

 

さぁ、また

台風がやってきますね。

 

・・・自然現象なので

腹立てても仕方ありませんね。。

 

 

っっっしゃーコラ!!

 

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

カエルアンコウとしては大きいけど、オオモンカエルアンコウとしては小さめなオオモンカエルアンコウ   ダイブナッツブログ

2020年08月21日(金)

 

こんにちは!

タケカタです。

 

本日はナッツ号貸し切り状態で水納島にてマンツーマンFUNダイビングに行ってきました☆

流れもなく、ゆっくりとダイビングを楽しんで頂けました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オオモンカエルアンコウを探しに沖の根へ行ってみたところ

最近いたオオモンちゃんよりも2回り以上小さい小振りなオオモンカエルアンコウがおりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

世代交代したのでしょうか!?

どちらにせよ、本当に写真映えしないクロちゃんです。

この可愛さは実際に見ていただかないと伝わらないとおもいます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毒の強いハナブサイソギンチャクには

「オラ!俺のバックには地獄の海ぶどうと呼ばれているハナブサの兄貴が付いてるんじゃ!

 文句あるなら掛かってこいやワレ!」

といわんばかりに大手を広げて戦闘態勢のマルガザミがおりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「オラ!やるんかやらんのか、はっきりせんかい!」といわんばかりに闘争心むき出しのマルガザミですが

指示棒でイソギンチャクをファサファサやると、砂に引っ込んでしまうのは彼はご存じなのでしょうか。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深場には相変わらず、リュウキュウハタンポがワイワイ群れておりました☆

 

本日もありがとうございました!

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

夏はやっぱりラビリンスで♪     ダイブナッツブログ

2020年08月19日(水)

 

こんにちは!

 

ひとみです(・∀・)

 

暑くて汗が止まりません。

が、

おいしいおみやを沢山いただき、

一向に体重は減りません。。。

 

皆さまありがとうございます(^^)

まっちゃんにも分けてあげよ~~!

 

さて本日は水納島&瀬底島でFUNダイビング♪

 

なんとおひとりは6年ぶりの再会!!

 

長く沖縄にいると再会も多くなり嬉しい限りです!

 

1本目は水納島の砂地でまったりダイブ♪

 

あれ!?先日の透明度は何処へ!!?

 

P8190432

 

いえいえ充分綺麗です!

 

P8190462

 

ヨスジフエダイと戯れ、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヨスジ仲間と合流し、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ラブリーハートイソギンチャクなクマノミや

 

P8190485

 

自由な時間!!

 

最高です♪

 

2本目は夏のポイント、瀬底ラビリンスへ!

 

P8190512 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

地形はもちろん、肉食アジ科の魚達も通り過ぎてくこのポテンシャルは素晴らしいです(^^)

 

P8190565

 

超浅いとこの珊瑚畑がまためちゃキレイなんです!!

 

最近ここに現れるとウワサの連合軍は個別行動でした・・・

 

また会いたいなぁカスミアジツムブリ軍団♪

 

 

 

本日のメニューは

 

水納島瀬底島ボートFUNダイビング

 

でしたーーー!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ゴマちゃんの卵  ダイブナッツブログ

2020年08月18日(火)

 

こんにちは!

タケカタです。

 

本日はまったりとマンツーマンでFUNダイビングに行ってきました☆

今年の8月はアレがアレで例年よりもダイバーさんの人数がかなり少なくはありますが

こうやってまったりと潜る8月も良いかもしれないですね☆

 

この時期に水納島で猛威を振るう魚、ゴマモンガラ!

卵を守るためというのはわかるのですが

なかなかの攻撃力で突進噛みつきをしてきます。

 

8.18.2

そんなゴマモンが一生懸命保育している卵は

ピンク色でとてもキレイな卵です!

 

雌モンが一生懸命卵に息を吹きかけて
(砂などを落としているのでしょうか?酸素を行き届かせているのでしょうか?)

育てている姿を見ると、グイグイと近づいて行くのが、だんだん気が引けてきました。

 

8.18.1

深場の蛍光イソギンチャクは

相変わらずの存在感で

 

8.18.48.18.5

存在感といえば、まったく擬態する気のない黄色いハダカハオコゼが

サンゴの上でその存在感を放っておりました!

 

いや~!やっぱり水納島の水中は最高ですね☆

 

本日もありがとうございました!

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

20 / 190« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.