現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
タケカタです!
本日も水納島LOVERなダイバーの皆さんとまったりダイビングを楽しんで来ました☆
昨日はカメラを置いてガイドに集中スタイルで
ガッツリマクロ過ぎなダイビングをしてきましたので
本日はまったりワイドな水納島を楽しんできました☆
ポパイの沖の根は、スカシテンジクダイパラダイスです☆
スカシテンジクに混ざってグルクンの幼魚やキビナゴも根に付いており
深場の根はとても賑やかですよ(^_^)
そんな賑やかの根の回りを、爆食のシロヒゲ親父こと
ハナミノカサゴ達が縄張りを作り一角を牛耳っております!
このカサゴたちがいなくなればさらに小魚が増えるのかなと
少々鬼畜な事を考えたりしてみちゃったりなんかしてみることがあったりなかったりですが
これはこれで根の秩序が保たれているのでしょう!
ボーっとデバスズメダイの幼魚を眺めていると
恒例の、[幼少時代をデバスズメダイとして生活してみた。]
のような感じでまざっているハナゴイの幼魚が目に付きます。
瀬底ラビリンスの地系は相変わらずキレイでございます☆
今は2ダイブ目、又はやや早めの時間の3ダイブに入るのが、日差しの角度がベストかもしれません(^_^)
3ダイブ目は、リクエストがあり
久しぶりに崎本部のトウアカクマノミに会いに行ってきました!
ピークの頃よりは数は減っておりますが
まだまだ賑やかでございます☆
卵もしっかりと育っており
また冬時期には沢山のダイバーを魅了してくれる事でしょう(^_^)
ボートに戻る途中に、キンセンイシモチを見てみると
口の中になにやら変な物体が・・・・
舌に寄生するウオノエが
ちらっとこっちをのぞいておりました!
本日もありがとうございました!
本日のメニューは
真栄田ボート体験ダイビング
でした!
2020年08月16日(日)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.