現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2022.09.02 台風の通過待ち ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
武方です。
くそ~!○ッキン台風○郎め!
この大変な時期に立て続けに発生しやがって~!
ひき肉にしてやんよ! お!?
と特攻の拓の武丸のように荒ぶってしまっておりますが
本日は久しぶりに瀬底島と水納島にボートで潜りに行くことができました!
瀬底島では、久しぶりにゾンビ系フェイスの魚
ミナミホタテウミヘビに会いに行きました(^_^)
数年間安定してほぼ定位置をキープしているMHU(ミナミ ホタテ ウミヘビ)は
24時間のうちどれくらいの時間をこのちょい顔出し状態をキープしているのでしょうか?
イソギンチャクの透明感に癒やされます☆
水温が高くなり、白化したイソギンチャクはとてもキレイな色をしているのですが
自力で復活するイソギンチャクと違い、サンゴは壊滅してしまう可能性が高くなるため
白化イソギンチャクを見たいけれど・・・・複雑な気持ちになります。。
どこにでもいるためTHE・ド定番なイソギンチャクモエビですが
少しぼんやりした白いドット模様が綺麗なエビちゃんです星
このエビは近くに寄れば寄るほど、魅力を感じる米粒系シュリンプだと思います!
最近、いたりいなかったりするネムリブカキッズは
見たがっているゲストさんの時に現れず
そんなにサメに興味ないゲストさんの時に出現する
ガイド泣かせあるあるをかましてくるツンデレシャークです!
今日は見たいゲストさんの時に現れてくれまして
ブログの冒頭でひき肉にした台風の肉をプレゼントしたい位に感謝いたします☆
本日も楽しいダイビングとなりました!
さぁ、また
台風がやってきますね。
・・・自然現象なので
腹立てても仕方ありませんね。。
っっっしゃーコラ!!
本日のメニューは
でした!
2020年08月27日(木)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.
投稿者:よっしー
投稿日時: 2020年9月5日 11:48 PM
ミナミホタテウミヘビはなでなですれば案外懐いてくれそうだよね〜