現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 雑談 > 沖縄生物図鑑をもう少し改善していきます!!   ダイブナッツブログ

 

沖縄生物図鑑をもう少し改善していきます!!   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は真夏の天気で波も穏やかで

絶好のダイビング日和となりました☆

 

 

がしかし!そんな時に限ってゲストさんがいなかった為

今日はパソコンと向き合っておりました。

 

 

只今ホームページを少し改良する為

業者さんとメールでやりとりしながら少しづつページを追加したり

新たな昨日を追加していっております☆

 

 

そしてこのリニューアルを機に

しばらく放置していた、沖縄生物図鑑のページをもう少しいじっていこうと思い

久し振りに開いてみたところ・・・・・・

 

 

 

あまりにも雑な事に気が付きました。

それはもう、見て頂いた方には大変申し訳ございませんとしか言えないほどに

 

 

雑でございました。。。

 

 

何が雑と言いますと

各生物ごとに、生物の説明文が付いているのですが

そこがあまりに雑過ぎておりました。

 

 

どれくらい雑だったのか、実際の説明文をいくつかご紹介させて頂きます。

 

7.22.4

ミゾレウミウシ

良く見かけるウミウシ

岩壁にゴロっと付いています。

 

 

 

 

7.22.1

ハリセンボン

水を沢山飲んで膨らみます。

 

 

 

7.22.3

オグロトラギス

目がスネ夫

 

 

 

7.22.2

イガグリウミウシ

つぶつぶ

 

 

 

いや~!これはイケないと!

まさかこんなにも雑だったとは思っておりませんでした。

 

即刻、昨日と今日ですべての説明文を編集致しました!

そこまで長文ではありませんが

まだマシにはなったかと思います!

 

 

これからコンスタントに生物紹介も増やしていく予定ですので

しっかりと為になる情報も記載して

貴重なお時間を割いて見て頂た甲斐があったと思えるようなページ作りにしていきたいと思います!!

 

 

これからも沖縄生物図鑑を、よろしくお願いいたします!!!

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!  

2015年07月23日(木)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

2件のコメントがあります

  1. ツブツブはダメだわ!
    せめて栗きんとんココナッツ風味!

    • まっちゃん

      ヨッシー
      久し振りに図鑑開いてびっくらこきました!!

 

前のページへ戻る