現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
本日もやっと台風の影響もでの波も落ち着き
快適に水納島でダイビング出来る位の海況になりました☆
そんな本日は日中に水納島でガッツリFUNダイビングに行ってきまして
夕方からはビーチにてサンセット&ナイトダイブをビーチの特権!ロングで潜り倒してきました☆
本日はお久しぶりのセイジさん&マリコさんと
ガッツリまったり水納島FUNダイビングです!
セイジさんのバズーカ水中ライトでしたら
砂に潜りこんでいるヒメオニオコゼも見つけれそうですね!
今日は文句なしの晴天でございます!
これだけ日差しが差し込めば、水中でも日焼けまっしぐらですね!
水納島の浅場の珊瑚は、あまりに大規模に綺麗に群生しすぎて
デバスズメダイ達が珊瑚を転々と移動して行く為
なかなか写真に収めるのは困難でございます!
穴に潜りこんでいる系のヤドカリ
カンザシヤドカリや
バブルコーラルに潜りこむエビ
ウィル・フィリピン・エンシスがまったりふんわり佇んでおりました(^-^)
癒しのワイドやガッツリマクロなど、沢山水納島の海を楽しんで頂きました☆
そして夕方からは、サンセット&ナイトにリュウジさん&カホさんが遊びにお越しただ来ました☆
9月に入ると思った以上に日が落ちるのが早く
サンセット&ナイトが、ナイトサンセットダイビングナイトダイビングと
PPAPの様になってしまいました。
夜でも安定の可愛さのカイカムリや
寝ぼけマックスのコクテンフグやハリセンボンなど
可愛らしい魚が沢山おりました☆
そんな可愛らしい生物パラダイスの夜の海に・・・
可愛さのかけらもない光景を発見しました!
危険生物、アンボイナガイがジャノメナマコを捕食しようとしている瞬間です!
近寄ると、いきなりアンボイナガイが口を広げて襲い掛かってきました!
いつもはグネグネしながら白い糸を吐いて威嚇するジャノメナマコですが
必死過ぎて糸を出す暇も無く、飲み込まれないようにと体を丸めて吸い込まれないように抵抗しております!
アンボイナガイも必死に口を広げて吸い込もうとするのですが
防御姿勢に入ったジャノメナマコに根気負けして諦めて去ってゆきました。
このサイズのナマコ丸飲みしようとするとか、セルやん!
間違いなく危険生物なアンボイナガイでございました。
本日も皆さんありがとうございました☆
明日も楽しく潜り倒しましょうね~!
本日のメニューは
サンセット&ナイトビーチダイビング
でした!
2019年09月09日(月)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.