現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 万座FUNダイビング > 万座や水納☆  ダイブナッツブログ

 

万座や水納☆  ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

いよいよゴールデンウィークがやってきましたね!

今日くらいから沖縄もダイバーさんが徐々に増え始めております!

 

本日は万座チームと本部チームに分かれてのFUNダイビングでした☆

 

本日ナッツのメガネの人チームは万座でございます!

 

万座チームは昨年ぶりにお越しのヤスユキさん&チエさんの

仲良しご夫婦お二人と地形&砂地ダイビングです!

 

お二人をガイドしていたと思ったのですが

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気が付くと3名ガイドしておりました。

キャッシュが無理そうなツバメウオには、ガイド料として

死なない程度に身を削いでお持ち帰りさせて頂こうか悩みましたが

初回は無料体験ということでバター焼きはお預けになりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久し振りにフジムスメウミウシ発見です☆

このウミウシはとても小さい為、フジムスメというよりは

藤哲夫さん(55歳)の娘の美貴さん(25歳)の初産の長女、樹羅羅(キララ生後3週間)位の大きさなので

フジムスメノキララウミウシの方が、初孫が産まれた哲夫さんにとっては思い出のウミウシになると思います。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地ポイントには、オオモンカエルアンコウの赤ん坊さんがおりました☆

オオモンには程遠いサイズの可愛いカエルアンコウでございました!

 

小さい生物を紹介してきましたが

ゆっくり泳ぎ回るロウニンアジなど、大物も見れた万座ダイビングとなりました!

 

 

 

そしてナッツのキノコの人チームは本部ボートFUNダイビングです!

 

北向きの風がやや吹いておりましたが午前中は水納島へ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地が気持ち良いポイントでは

顔色がいつ見ても悪いハダカハオコゼがおりました。

ゆらゆら体をなびかせてGW休暇に入ったつもりでしょうか!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バンドが少し乱れているカクレクマノミは

見ない間に大きくなった気がします。

アイスが溶けたようなバンドになっております♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後は瀬底島で地形を散策(^-^)

光の入り方がとても綺麗でしたよ!

 

皆さんありがとうございました!

本部も万座も楽しんで頂けて良かったです(^-^)

 

本日のメニューは

万座ボートFUNダイビング

本部ボートFUNダイビング

でした!

2018年04月27日(金)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る