現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > ビーチダイビング > 今日は色んな場所でFUNダイビングです!  ダイブナッツブログ

 

今日は色んな場所でFUNダイビングです!  ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日の沖縄ももちろん晴れでございます!

 

数日後にやって来るかもしれない台風がまたまた気持ちを病ませてくれますが

水中はそんな事も忘れさせてくれる。

そんな水中世界、めっちゃ素敵やん☆

 

 

というわけで本日万座チームは、昨日に引き続きケイちゃんとマンツーマクロ系ダイビングです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オオアリモウミウシ科の見分けが調べてる途中に

個人的にとりあえず可愛いくて好きだから逆になんでも良くなってしまい

全部ひっくるめてメリーちゃんでいいんじゃないかと、思ってしまいます!

 

ですが、そう言ってしまうと

おいおい、そこのダイビングショップと、

プロでやってるやつが何言ってるんだと、

お前のメガネは伊達メガネでアゴヒゲも付け髭なんじゃないかと、

お前34歳って言ってるけど、本当は40ちょっとでサバ読んでるんじゃないかと

LINE既読になってるのに返信おせーよと

炎上してしまうかもしれませんので今度ちゃんと勉強しておきたいと思います!

今回はメリーちゃんで。

 

 

砂地のポイントにはエビちゃんも沢山おりました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニセアカホシカクレエビはよく見かけますが

アカホシカクレエビを見つけると四葉のクローバーを見つけたように嬉しくなります☆

小さくてあまり逃げ回らない可愛らしい個体でした♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクエビのシッポはどこかの国の民族アートの様に芸術的です☆

いつもはハナブサイソギンチャクに着いているのですが

今日はイソギンチャクが引っ込んでいて
砂地のウミヒルモに必死に身を隠しておりました!

 

ベラに見つかる前に早くイソギンチャクが出てきて欲しいものです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アジアコショウダイの幼魚がくねくねと泳いでおりました☆

コショウダイの幼魚の独特の泳ぎ方はいつも目に留まってしまいます(^-^)

見つけると嬉しくなる生物の一つですね♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

知り合いのイントラさんから譲り受けたアサヒガニの

砂に潜る仕草がまた可愛らしいです☆

もう可愛らしすぎて、再度掘り起こして茹でて食べてしまいたいくらいです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケイちゃんが見つけてくれたウミウシが小さすぎて小ささ萌えしてしまうサイズでした☆

写真ではなかなか伝わりませんが、米粒を4等分した位の大きさです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっとマクロ系を探していたダイビングでしたが

最後には大迫力のカマストガリザメを狙ったダイビングでワイドもたっぷり楽しみました!

 

IMG_0827

本部チーム午前中は

あの有名な都市、横浜からいらしたマサシさんとマンツーマンでダイビングです。

 

IMG_0835

本部の海中も夏の景色になってまいりました(^-^)

ハナダイ系やスズメダイ系、テンジクダイ系が根の周りを

取り囲み賑わいを見せる姿はこちらも興奮してまいります。

少々流れが発生すると、流れに向かい泳ぎだすので均一に向いた魚たちの姿がとても綺麗に見えます。

かと言って流過ぎも困るものですね・・・

 

IMG_0863

ガレ場の下にはキンチャクエビがおりました。

手に持ったイソギンチャクを振り下ろした姿は全国各地での猛暑の中

高校球児を応援するチア部を連想させるものがありました。

選手の皆さんも応援する皆さんも暑さに注意しながら頑張ってください!!!

 

IMG_0868

午後からは

赤い器材と青い空が似合う男、ヌノカワさんとゴリラチョップへ♪

何度もお越しいただいておりますが、沖縄でビーチダイビングは初なようでございました!

 

IMG_0872

こんなに寄ってくるの!?と

ビーチダイビングの洗礼を浴びておりましたが

それを逆手にしっかりとGOPROへ映像をおさめておりました!

 

IMG_0877

見づら過ぎてすみません・・・

写真中央やや下に黒っぽい楕円形はお分かりになるでしょうか・・・?

ただのゴミのような、極小なカミソリウオがおりました。

この年の頃からデートをしていたようで、プレイボーイな奴だと感心してしまう鈴木でした。

 

今日も最高な1日でございました☆

 

本日のメニューは

万座ボートダイビング

本部ボートダイビング

ビーチFUNダイビング

でした!

 

2018年07月17日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る