現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > オープンウォーター認定☆  ゴリチョ編   ダイブナッツブログ

 

オープンウォーター認定☆  ゴリチョ編   ダイブナッツブログ

 

こんばんは!

 

本日の沖縄は曇り時々晴れ模様でしたが

本部周辺はちょうど風下になっていたようで

風の影響を受けることなく、快適にダイビング出来る1日でございました♪

 

 

水温は徐々に下がってきまして

只今26℃台となっております。

 

 

そんな本日は、オープンウォーター講習も3日目となりまして

海洋実習も最終段階になりました。

 

レギュレーターリカバリーにマスク脱着

鬼のホバリング練習に熱血泳ぎ練習など

スパルタなトレーニングの連続で

 

 

 

10.20.5

水中は緊張感が漂っております!

そんな緊張感漂うゴリラチョップでは

 

 

10.20.11

バディ同士でコンパスの練習や

 

10.20.10

みなさんでバディ潜水して頂く練習など

ダイビングの応用トレーニングなど、実践的な講習を行って頂きました。

 

その途中には

 

10.20

ゴリラチョップのハニカミ王子、ニモことカクレクマノミや

 

 

10.20.3

ゴリラチョップの噛みつき王子、浜のクマさんことハマクマノミなど

沢山の出会いもありました☆

 

 

 

 

10.20.4

講習はスキル練習ももちろん大事ですが

楽しみながら潜るのが一番ですね☆

 

 

そんなこんなで本日10月20日

 

 

10.20.7

ここ本部町に3名のダイバーさんが誕生しました☆

みなさん、講習本当にお疲れ様でした!

 

これから素敵な水中世界が皆さんを待っております♪

 

色んな水中世界に癒されて下さいね!

 

 

 

10.20.2

トモフミさん!マドカさん!ソウマさん!

今回本当にありがとうございました☆

 

やっぱり講習はみんなでワイワイするのが良いですね♪

 

次回は水納島の海で遊びましょうね!

是非リベンジしましょう!!

またゆっくり遊びにきてください♪

 

 

 

明日からは2日間、那覇の方へ出張ヘルプにってまいります!

久し振りに慶良間の海へ行ってきます!

 

マンタ見れるかな~!

 

http://30d.jp/divenuts/310  ←お客様用写真はこちらです

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!  

 

2015年10月20日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

5件のコメントがあります

  1. マジ、ありがとう御座いました。
    リベンジ!水納島ダイブ‼︎
    目指せ!沈船ナイトダイブ⁉︎
    鬼のスパルタ練習も美味い昼飯でチャラで
    御座いますww
    連日、昼飯にも気を遣っていただき大満足の
    3日間でした!。
    周辺情報もありがとう御座いました。
    それでは又〜!

    • まっちゃん

      トモフミさん

      こちらこそ本当にありがとうございました!
      水納島のすばらしさや、瀬底島の地形ラビリンスなど
      お勧めの本部ポイント、次回ご紹介させて頂きますね♪

      いつか!沈船ナイトダイブを・・・・いつか行きましょう!たぶんいつか!

      お昼も喜んで頂けて良かったです☆
      次回はタコソバも行きましょうね(^-^)

      なんたってダイブナッツのTシャツには
      eat sleep dive repeart と入っておりますから♪

      食べる事と寝る事と、潜る事には
      こだわっていきます!

      また本部でゆっくりされる時には
      是非遊びに来てくださいね☆

      それでは!またお会いできる日を楽しみにしております♪
      ありがとうございました!

  2. 先日は大変お世話になりました、OWD講習を
    受講しましたトモフミです。

    無事に自転車旅を終えて自宅に戻りましたので、
    ブログのコメント欄より連絡ですw

    昨日、一昨日は雨でしたが、進撃の熱帯低気圧
    (北風)のお陰であっという間に那覇でしたww

    教えていただいた『牛ちゃん』行って来ましたよ〜!
    林檎の甘さと追加タレの酢が絶妙でした!
    最後に良い締めになりました〜。
    あっ、炊き肉って鹿児島発祥だそうです。

    夜、布団の中でうつ伏せになりながら”フィン
    ピボット”を思い出してるトモフミでしたw

    でわでわ〜

    • まっちゃん

      トモフミさん

      こんにちは!
      牛ちゃん行ってきたんですね~☆
      同じ沖縄本島でも、牛ちゃんまでは本部から車で2時間以上の道のりなので
      なかなか食べに行けませんww

      牛ちゃん美味しいですよね~!

      多分牛ちゃんの話をしていたら
      数日の間に、牛ちゃんファンの関西女子からブログにコメントが入ってくると思います!

      進撃の低気圧の北風でのチャリは
      気持ちよさそうですね♪

      トモフミさんと話をしていて、僕もチャリ旅魂に火が着いてきました!
      僕のサブ目標の一つで、沖縄から実家の北海道までチャリで帰るというのがあるので
      なるべく早く実現させてたいと思います!

      布団の中でフィンピボッドやっていて体が浮いたら
      足が床から離れる前にちゃんと沈んで下さいね!
      そのまま天に召されないように!笑

  3. 自転車で沖縄から北海道って、スゲー!
    ルート選考が難しい&楽しそうっスねw。
    何も決めずに、その日の朝決めるのもアリですね!
    あくまで陸路か、フェリーでショートカットか…
    関東近辺に寄りましたら連絡下さいよ〜。
    何かしら力になれると思いますので!。
    でわでわ

 

前のページへ戻る