現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2022.09.02 台風の通過待ち ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんばんは!
本日の沖縄は、絶好調の晴れ模様です!
風の当たらない講習場所のゴリラチョップは
真夏の様な暑さでございました☆
昨日のブログの続きになりますが
あの後、オープンウォーター講習のファイナルエグザムの採点をしたところ・・・・
みなさん高得点で合格でした☆
学科講習お疲れ様でした!
テンション上がりすぎて思わず
トモフミさんの顔部分に綺麗に指がINしてしまいました!
トモフミさんにバレたら、そのたくましい上腕二頭筋で
首の骨折られそうなので、ブログを見ない事を祈っております!
そして本日はビーチからの海洋実習です!
浅場でのレギュレータークリアや、マスククリアも難なくクリアし
深場でゆっくり泳ぎの練習&浮力コントロールトレーニングです☆
みなさん海をこよなく愛するだけあって
普段みなさん緊張する、1本目の深場での講習からすでに楽しんでおられました♪
相変わらずゴリラチョップのロクセンスズメダイはグイグイやってきます!
折角のフィンピボッドスキル練習写真が
ロクセンスズメダイの六つの線の入り方解説写真になってしまいました。
それにしてもぽかぽかした天気に
魚達がまったりしすぎているように感じます。
手づかみできそうな魚達が多すぎて
本気を出せば家族分の今日の晩御飯を素手で調達できそうな位まったり魚が多かったです!
みなさん今日はお疲れ様でした☆
明日もワイワイ楽しみながら講習進めていきましょう!
サプライズな魚達が出てくることも願って☆
明日もよろしくお願いいたします!
明日も鉄壁ゴリラチョップで潜ってきます♪
2015年10月19日(月)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.
投稿者:トモフミ
投稿日時: 2015年10月20日 9:18 PM
ど〜も、トモフミです。
ブログ見てしまいました!。
「指がINしてますけど、どう言う事っすか⁉︎」
って、諸事情で私がお願いした事なので、
これを読んでる皆さん、オーナーさんの写真技術は
確かなモノなので安心してください。
この日は色々と欲張ってしまいましたが、
結果的に素晴らしい日に成ったと思います。よね?
本部付近は風の影響がうまく逃げる地形なんですね〜!
ホント良い経験出来ました!。
投稿者:まっちゃん
投稿日時: 2015年10月20日 9:46 PM
トモフミさん
こんにちは!
あ、ブログ見てしまいました!?
次お会いした時、上腕二頭筋で首の骨折られないように
頑張って筋トレしておきます!
この日は色々と濃い1日でしたね☆
この日の様な日程を組めたのも、みなさんのナイスダイビングスキルのおかげでございます♪
本部付近のビーチは北風に強く冬は重宝されるポイントです☆
瀬底島も風向きに寄って島陰に隠れながら潜れるので
大変助かっております!
次回は水納島攻めましょうね(^-^)