現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > いつもよりも水が綺麗な瀬底北側ポイント☆   ダイブナッツブログ

 

いつもよりも水が綺麗な瀬底北側ポイント☆   ダイブナッツブログ

 

こんばんは!

 

本日の沖縄も、まだ台風12号の影響で海が時化模様でございました!

鉄壁のゴリラチョップも本日はウネリが強い為ダイビングはお休みです。

 

 

そんな中、瀬底島の北側は比較的穏やかだったので

本日は瀬底北三昧ダイビングでございました☆

 

 

 

8.8.1

本日も昨日から引き続き、エイジロウさんとダイビングに行ってきました☆

予想よりも晴れて透明度も良かったので

エイジロウさん、いつもよりもちょっとエロ目になっております!

 

 

8.8.2

実は瀬底島も、水納島に負けじと珊瑚が綺麗です☆

今日も綺麗な景色と可愛い魚達と会ってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2mmほどの極小生物で、初めはウミウシかと思いましたが

恐らくクロテナマコの赤ちゃんではないかと・・・

 

1cm位のはたまに見かけますが、この小ささは初めてなので

定かではございませんが、一つ間違いないのが

可愛すぎるということです。

 

 

 

8.8.6

エイジロウさんに、美味しい海藻ですよと紹介して食べて頂いたのですが

帰って調べてみると、違う海藻でした。

このことはエイジロウさんには内緒にしておこうと思います。

 

 

8.8.38.8.4

スーポンの丘ポイントではでっかいカイカムリと小さ~いカイカムリが

親子かと思うくらいに近くで佇んでおりました☆

 

上の写真では大きさの比較が分かりませんが

 

8.8.5

こんなにもサイズが違う2匹でございました!

 

 

8.8.8

瀬底島でもグルクンの子供達が根の近くで群れております☆

 

 

8.8.7

ハナビラウツボは魚を取ろうとしているのでしょうか

首を長~くして魚達を見つけておりました!

 

 

8.8.9

本日のベストオブ擬態フィッシュNO1のウミタケハゼです!

全力で擬態しておりました☆

 

 

 

ここ最近は小さな生物をブログでご紹介させて頂いておりましたので

明日は久しぶりにGOPROを持って行って

瀬底の色々な地形か水納島の魚群と珊瑚の群生をご紹介させて頂こうと思っております!

 

 

エイジロウさん!明日もよろしくお願いいたします☆

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!  

 

2015年08月08日(土)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る