現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 23チャンシイなヨッシーなブンブンな2日間☆    ダイブナッツブログ

 

23チャンシイなヨッシーなブンブンな2日間☆    ダイブナッツブログ

 

こんばんは!

 

本日の沖縄は、台風11号が近づきつつありますが

時折太陽が出たり、時折スコールが降ったりしながらも

意外と快適にダイビングを楽しめる1日でございました☆

 

 

 

本日は昨日と今日の2日間の海情報をお届けいたします!

 

 

昨日8月3日は

シイチャン率いるヨッシー、ブンブンと

北部ビーチポイント、チャン☆シイビーチにダイビングをしに車で北上してまいりました!!

 

 

 

・・・・・・がしかし!!

 

8.4.1

台風12号の影響が残っていたようで、あらぬ方向からのウネリの為

エントリー不可能でございました。。。

 

 

と!いうわけで!

 

 

8.4.2

気持ちを入れ替えまくりまして

午後から水納島FUNダイビングです☆

山田船長、急なお願い聞いて頂き本当にありがとうございます!

 

 

 

8.4.5

水納島も台風のウネリが入っておりましたが

サンゴもバッチリ綺麗でございまいした☆

 

 

 

8.4.3

ナマコの裏にはオシャレバルタン星人のウミウシカクレエビが♪

 

 

そして触りすぎ注意のナマコで遊び過ぎたヨッシー姉さんは

 

8.4.4

ナマコの反撃にあい、小一時間ナマコのキュビエ器官と戦っておりました!

ナマコLOVEのみなさんもご注意ください。

 

 

8.4.7

水納島の根ではヨスジフエダイの群れを良く見かけます☆

カラフルで写真映えのする綺麗な魚です!

シイチャンとはさみウチで激写していたところ・・・

 

 

 

8.4.8 8.4.9

後ろからヨンナム兄さんバリにミサイルを撃ち込んできました!

水中ミサイルかなり難しいですが楽しいですよ♪

 

 

そして水納島で激しく遊んだ8月3日は

本部町の海洋祭りでございました!

 

 

打ち上げ花火をやるということだったので

たまたま見つけた打ち上げ場所へと向かい立ち入り禁止区域ギリギリで花火鑑賞です!

 

 

いきなり始まった打ち上げ花火は

 

 

 

予想以上の近距離でございました!!

 

思わず警備員の方も後ずさりする距離です!

多分100mも離れていなかったと思います。

 

 

寝ながら花火が見れるなんて贅沢すぎでございました♪

今までにないくらい至近距離で花火を見たい方は来年の今頃に遊びに来てください☆

 

 

 

8.4.11

そして本日4日は、ビーチにてトレーニング色の強いFUNダイビングをしてまいりました!

 

上級ダイバーを目指すブンブンは、スキルアップの為、魚よりも中性浮力!

助けられるよりも助けたいと言わんばかりの眉間のしわの寄りっぷりでございます!

 

そんなストイックなブンブンの為に

ウネリが強い粗めのビーチで鬼トレーニングFUNダイビングです!

 

8.4.12

うねるが入っているといえ、潜ってしまうと穏やかな砂地が広がっております☆

 

 

8.4.13

中性浮力を中心に、実際のFUNダイビングの時に必要な細かいスキル練習などもやり

また一歩イケてるダイバーになったと思います☆

 

 

流石に波が高くなってきたので、2ダイブ目は場所を変えてのダイビングでした☆

 

 

8.4.14

前回の台風の影響でしょうか、いたるところに木や枝が落ちておりますが

よーくみてみると・・・

 

8.4.15

色んな生物の隠れ家になっております☆

ハリセンボンも心を完全に植物にして無の状態で隠れております。

 

 

8.4.17

最近、この大きなウミウシ

オオコノハミノウミウシをいたるところで見かけるようになりました。

 

このウミウシはソフトコーラルを食べて、その中の褐虫藻だけを背中に残し

それで光合成をして養分を摂取するという何ともトリッキーなウミウシです!

 

地味な色ですが、サイズがドデカイので目立つウミウシでございます♪

 

 

 

 

8.4.18

そんなこんなの2日間でしたが

シイチャン本日ご帰宅です!

 

シイチャン5日間本当にありがとうございました☆

シイチャンと作ったオリジナルポイント、チャン☆シイビーチは今回入れませんでしたが

次回は必ずやチャンシイwithシイチャンダイビングしに行きましょうね!

 

また本部でお待ちしております♪

 

 

 

明日は水納島&ガッツリビーチダイビングです!

鬼のトレーニングしてまいります!!!

ブンブン泣かす!!!

 

 

http://30d.jp/divenuts/158 ←お客様用写真はこちらです

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

 

 

2014年08月04日(月)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る