現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 近場のビーチでロングダイブ!   ダイブナッツブログ

 

近場のビーチでロングダイブ!   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日は久しぶりに天気が崩れ、雨模様となっております。

 

長いこと雨が降りますと、色々な所からカエルの鳴き声がしてきます。

 

よくカエルの肉は鶏肉のようだと耳にしますが

もしカエルを食べれるようになれば、きたる食料危機の際にかなり有利になりそうですね。

 

ネットでもカエルのさばき方や調理の仕方などを紹介していたりしますが

私まだカエルっちゃう度胸がない為

 

 

 

4.9.11

とりあえずはコレでイメージトレーニングをしていきたいと思います。

 

 

 

 

今日は近くのビーチでちっこい可愛い奴がいないか潜ってまいりました☆

 

 

 

4.9.1

入ってすぐにゴマモンガラの子供達がおりました。

そうです!夏に潜りにこれらる方は何度か耳にした名前ではないでしょうか。

 

産卵の時期になると突撃してくるアレでございます!

 

 

 

4.9.2

before

今はこんな感じで、「弱い物いじめ反対!ラブ&ピース!ラブ&ピース!」

みたいな顔をしておりますが、あと数年経てば

 

 

 

4.9.3

after

皆が恐れる悪魔のゴマモンガラになってしまいます!

夏に潜られる方はモンガラアタックにお気を付けください!

 

 

4.9.6

砂地の珊瑚にはアカメハゼが付いておりましたが

このアカメハゼ、あまり目が赤くありません。。。

 

 

 

4.9.5 4.9.4

左 ヤマンバミノウミウシ   右 クロスジアメフラシ

 

かくれんぼが上手系なウミウシも沢山おりました☆

頑張って見つけた割には写真が地味という、嬉しいのはオンリーmeな感じではございますが

ひっそりと擬態をかましておりました!

 

 

 

4.9.7

ヒバシヨウジのシッポの模様がかっちょいいですね☆

なかなかの引きこもりで僕のカメラスキルではうまくとらえることが出来ませんでした。。。

 

 

 

4.9.8 4.9.9 

綺麗なウミウシ達も沢山おりました☆

茶色い美味しそうなキャラメルウミウシや

名前がかなりイケメンな、クロモドーリス・ヒントゥアネンシスなどなど

ウミウシウォッチしまくりな1日でございました☆

 

 

与那国から帰ってきて、時間のある時にまた潜りに行きたいと思います♪

2014年04月09日(水)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

2件のコメントがあります

  1. ゴマモンガラ子供のときはめちゃ可愛いな!
    この間に、歯抜いてしまおう!!

    • まっちゃん

      夏にヨッシー&凶暴ゴマモンのガチンコバトル見るのに
      歯はそのままステイさせとくは!

 

前のページへ戻る