現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 港沖合の漁礁ポイント、おすすめです☆  ダイブナッツブログ

 

港沖合の漁礁ポイント、おすすめです☆  ダイブナッツブログ

 

2021年10月15日~16日

天候:くもり時々晴れ 風:北東-東 9m~5m

水温25.5度

ウェットスーツ5mmで潜れますが、フードベストがあればさらに快適です!

曇りの日は船上で風に当たると寒く感じます。

船上の防寒対策が大事です!

 

 

こんにちは!

15日は久しぶりに伊江島へ!

と思っておりましたが、北東の風がかなり強くふいておりましたので

伊江島は断念して本部周辺のポイントでゆっくりダイビングとなりました。

 

 

10.15.1

港の沖合の漁礁ポイントでは、大きなアラレフグが

どっしりと構えてお出迎えです☆

強靭そうな顎と鋭利な前歯は

指をチートスを食べるかのごとく、サクッと噛み切ってしまいそうです!

 

 

10.15.3

 

港沖合の漁礁ポイントは、漁礁1つ1つがとても大きく

撮りようによっては、海底遺跡のようにみえます☆

 

10.16.2

 

このエビの名前が、なかなか覚えられず困っています。。。

イソギンチャクモドキカクレエビ

というエビなのですが、海の生物で良く使用されるフレーズ

[イソギンチャク][モドキ][カクレエビ]という3つの組み合わせと

その地味な名前とは違う綺麗な模様がより惑わせてくれます。

 

 

OaGkbAI6_400x400

スーパーストロングマシーン1号というプロレスラーと

 

hqdefault

ストロングマシン2号というダンサーくらい名前がこんがらがってしまいます。

 

 

 

10.16.3

 

そういえば、以前水納島のケーブルというポイント名が

地味すぎるので、試しに名前をつけてみたところ

上記理由と同じ感じで、覚えきれませんでした。

たしか、コーラルヘブンズパラダイスみたいな名前にして

ゲストさんからダサすぎるとブーイングきまくりでしたが

名付けた私が一番最初に忘れてしまいました。

 

 

10.16.7

 

めちゃ派手なカワハギですが

テングカワハギという地味な名前なので

本人が寝ている隙に(ナイトダイブ時の写真で、寝ております)

もっとふさわしい名前にしてあげましょう。

 

スーパーカラフルブルーハワイウィズレモンファイルフィッシュ

と命名します。

明日には忘れていると思いますが。

 

 

2021年10月16日(土)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る