現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
ここ数日は東よりの風が続いておりましたので
久しぶりに水納島の西側のポイントに潜ってまいりました!
普段メインで潜っているのが
東側のポイントになりますが
西側はまた雰囲気が違って新鮮でございます。
断崖絶壁のダイナミックな地系も
ワクワクして楽しいですが
浅場の小さな地系も、日差しが入り込んだり
カラフルな魚たちの色がしっかりと見えるので
とても癒やされてお勧めですよ(^_^)
地系に差し込む日差しは
沖縄の味噌汁定食に付いてくるおろしニンニクくらい
重要な役割を果たしておりますね。
ある時期からめっきり見かけなくなったクロナマコですが
数はこれから増えてくるのでしょうか。
笑顔気味に書いたゴマちゃん落書きですが
少し経つと寂しそうな表情になってしまいました。
クロナマコの感情をゴマちゃんで表してくれたのでしょうか。
くじら岩の沖合いには、キレイに群生しているキッカサンゴ畑がありました☆
カラフルな東側のポイントのミドリイシサンゴ達もキレイですが
色ではなく、形で魅せてくれるこっち系のサンゴ達も良いですね(^_^)
皆さんはあっち系派でしょうか。こっち系派でしょうか。
私はこっち系も良いのですが、そっち系も捨てがたいので
中をとってあっち系推しで行きたいと思います!
明日はあっち系で潜ってきます!
本日のメニューは
でした!
2021年10月05日(火)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.