現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 可愛い生き物がめちゃいるやないかーい! 水納島編   ダイブナッツブログ

 

可愛い生き物がめちゃいるやないかーい! 水納島編   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日も良い天気の沖縄でございます!

 

最近はやや南西の風が強いですが

南西の風に強い水納島は相変わらずまったり潜れております☆

 

本日は昨日に引き続きMさんと

カメラを持ってまったり可愛らしい生物探しでございます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島ではあまり見かけないですが

普段行かない方向をブラブラしていると

テングモウミウシの大家族がおりました☆

 

卵も産んでいたのでまた可愛らしいテングモさんの次の世代も増えていくことでしょう(^_^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毒が強めのハナブサイソギンチャクの中には

でっかいマルガザミがおりました☆

 

ふかふかのクッションのようにくつろいでおりますが

人間はこれに触れると激痛が走りますからね!

よく、都市伝説で人間の姿をした宇宙人が地球上至る所に混ざって暮らしていると言われておりますが

こっそりハナブサイソギンチャクをくっつけるとわかるかもしれませんね。

 

痛がったら人間、痛がらなかったら宇宙人の可能性が高いですが

人間だったら賠償責任、宇宙人だったら星に連れて行かれて改造されるので

ハナブサを使用するのはあまりオススメいたしません!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒では無く、良い感じの色のニシキフウライウが最近安定の位置をキープしております☆

この個体の色ははたして何色と言ったら良いのでしょうか。

黄色・・? 緑・・・?

・・・良い感じの色ですね。

 

 

6.18.5

少し高級なストロベリーのアイスのような色をしたカエルアンコウもおりました☆

ここ最近の水納島はカエルアンコウやちょいレアな生物が多い気がします(^_^)

 

明日もまったり水納島ダイビングを楽しんできます!

 

Mさん!明日もよろしくお願いいたします!!

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

2020年06月18日(木)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る