現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 伊江島タッチュー、水納と瀬底と時々ゴリラチョップ     ダイブナッツブログ

 

伊江島タッチュー、水納と瀬底と時々ゴリラチョップ     ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日はやや梅雨っぽい天気ながらも

絶妙に色んなポイントで潜れる、天気よりも海況命の

ガチンコマクロダイバーさんにはたまらない1日になりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな本日は、ガチンコダイバーのコッコさんとワイドな本部の海を求めて

水納、瀬底、ゴリチョといたるところを潜り倒してきました!

 

まずは水納島の沖の根で魚群と戯れダイブです!

このポイントは、伊江島のタッチューをめがけるようにブイから真北に進んで行くと沖の根が点在しております(^-^)

 

地形の中でもないのにリュウキュウハタンポが群れている不思議な根です!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隣の根には蛍光色を発しているイソギンチャクがございます!

深い所にあるので周りが青みがかる分よりイソギンチャクが映えます☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして黄色いバンダナを巻いているコッコさんと

タンクの底の黄色に合わせて、黄色い魚を真っ白な砂地にあしらいまして

水中での一体感を表現してみました。

そこに写真を青被りさせ、海の深さをの余韻を残すことで

やっと完成した1枚です。

はい、ただ砂埃に寄って来た魚を撮っただけの写真ですが

こうやって言ってみるとちょっとだけ、っぽいですよね笑

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲殻類は角々しく、生物そのものに温度感を感じにくいですが

丸みを帯びせる事で生物が本来持っている命の暖かさを引き出してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

機動性が衰えた分、身を隠す為に砂に潜れるように設計した

手ですが、一見顔を覆って恥ずかしがっているように見えるようにする事で

食用から鑑賞用に寄せて生存率を上げる工夫を施しております。

と書くとまるで俺がコレ作りました感がでますよね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近スカシテンジクダイが増えて来たポートサイドの根でございます(^-^)

小魚が増えると、とても賑やかでテンションが上がります♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底のディープでは、スミレナガハナダイがたっぷりと群れて固まっておりました!

ライトしか持っていなかったので、ストロボがあったらもっと鮮やかに撮れたと思います(^-^)

サロンパス好きにはたまらない1枚ですね☆

 

本日もありがとうございました!

明日はエモンズ!楽しんで行きましょう☆

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

2019年06月11日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る