現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > カメの鬼食欲!     ダイブナッツブログ

 

カメの鬼食欲!     ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

結構前になりますが、梅雨入り宣言がありまして

それからぱったりと雨が止んでしまった沖縄でございますが

今日は、ダイバーさんにとっては有り難い晴れ模様でございます!

 

 

本日は瀬底島と水納島で4名のダイバーさんとFUNダイビングに行ってきました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近ここの珊瑚の群生に安定しているタイマイでございます!

彼らはここで何をしているのかと言いますと・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目的はコレです。コブシメの卵

サンゴを口で折って、中の方に産み付けてある卵を食しております

 

この卵もタイマイに食べられる寸前だったようです

泳いで行ったタイマイが戻ってくる前に

早くハッチアウトしてください!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エビ穴があまりなさそうな所ですが

ここではたまにイエセビの子供を見かけます。

 

大きくなったらどこに行くのでしょう??

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底のウミウシ多めのポイントでは、大き目のイロウミウシが沢山おりました☆

アカテンイロウミウシのアカテンは水中でも本当に映えますね(^-^)

今年は普段以上に色んな所でアカテンを見かけたきがします!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中から見る太陽も、季節によって日差しの強さが全然違います。

冬時期はぼんやりと見える日差しですが

夏に近づくにつれてギラギラとした眩しい日差しが水中にも降り注いできます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後から行きました水納島のゼジロクマノミは

産卵ラッシュを迎えており、すくすく育っている卵を守りながら

もうお腹が少しづつ膨らみ始めております!

 

 

今日はじっくりまったり色んな生物達を観察しました♪

本日もありがとうございました!

 

またゆっくり本部の海をご案内いたします!

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

2019年05月18日(土)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る