現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい! ダイブナッツブログ
2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆ ダイブナッツブログ
2024.02.13 酸素を使いこなせるように ダイブナッツブログ
2024.01.26 ダイバーさんは少ないですが休まず営業中です(^_^) ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
大型連休を引き連れたGWがやってまいりました!
本部の町も車の台数が多く観光の方が沢山だな~なんて思っておりましたが
ナンバーを見るとレンタカー以外も多い・・・
清明祭なる沖縄のお盆もこの時期にあるようで県内各地からお墓参りに来ているようです!
沖縄ではポピュラーな大きな家のようなお墓の前で宴会をする清明祭。
沖縄独特の文化をこの時期だとみることもできますね(^-^)
そんな本日は
チーム東・レッドビーチ班とチーム西・瀬底班に分かれてダイビングです♪
こちらはチーム西でございますが、昨日のうねりが収まり穏やかな海況になっており一安心!
地形巡っていきましょう!
やっぱり生き物を取るのが好き!なお二人でございますので
クレパスをまわりつつ各々撮りたいものを探します!
わたくしもご紹介しようと探していますと
触る気になれないウミウシ第一位のトゲトゲ君を発見!
瀬底島の北側だけに多いのはなぜでしょうか。
ミニすぎるニシキツバメガイは
シャイすぎてシャイすぎる本当にシャイな奴でございました!
なぜにレッドビーチのブログの前にウミウシをここで載せたのか。
自分に疑問しか残りませんが続きをどうぞ☆
こんにちは!
チームレッドビーチは
マユさん&タナシンさんと3人で鬼のウミウシ探しに行ってきました!
先に、ウミウシ成果から言わせて頂きますと・・・
本日31種類のウミウシと遭遇です☆
今日はカメラを持たずにガチンコウミウシ探しをしていたので
写真はタナシンさんからお借りしました!
まるで子供が書いた絵のようなウミウシです☆
ラクガキ感のある風貌ですが、まるで絵から飛び出したようなかわいらしさもありますね♪
普段見かける個体よりも大きく
存在感のあるエレガント系ウミウシ、キイロウミウシです!
気品漂うその風貌はキイロウミウシというよりエリザベスウミウシといった感じですね!
大きくなると、人間の太もも位の大きさになるミカドウミウシも
子供の頃は通常サイズです。
このころから泳ぐウミウシとして知られておりますが
この個体は泳ぎが苦手なのでしょうか、あまりその優雅な姿はみせてくれませんでした。
色々なウミウシがおりましたが
何気にテンションの上がった生物が・・・
ヒトデの赤ちゃんでした♡
うっすらと表面に見える模様が、まるでマンジュウヒトデのようでしたが
あまりの小ささになんとも言えませんね(^-^;
可愛らしいヒトデちゃんでございました!
本日もみなさん!ありがとうございました☆
これから本格的にGW突入です!
事故無く安全に水中世界を楽しんで行きたいと思います!
本日のメニューは
遠征レッドビーチダイビング
でした!
2019年04月27日(土)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.