現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2025.02.03 2月の本部町の海 ダイブナッツブログ
2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい! ダイブナッツブログ
2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆ ダイブナッツブログ
2024.02.13 酸素を使いこなせるように ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
水温も下がりきらず2月半ばにして23度近くをキープしております!
ガクガクブルブル震える水の中ではないので
とても潜りやすくて、気温も高い日ですともう初夏にも思えてきます☆
初夏・・・
その季節がやってくるとアレも近々やってくる・・・
ってもう台風出来てるではありませんか!!!
遠くにできてそこまで勢力もなさそうなので影響は考えにくいですが
この暖かさの影響はどうなるのでしょうか。
でもやっぱり日が沈むと寒いなと思った本日は
着後で夕方よりAOW講習の為2ビーチダイブに行ってまいりました(^-^)
苦手意識がある人も・・・?なコンパスを使った
四角形ナビをやって頂きました☆
途中に障害物がある所を通ってもらったりもしましたが
気にせず余裕の帰還。
簡単にやってもらっては!!ということで
レベル99のナチュラルナビにも挑戦していただきましたが
こちらも余裕でございました。
次はレベルMAXで挑戦お持ちしておりますm(__)m
日も暮れて夜の海にも出撃です!
休憩中にホラー映画の話をしてからの
これは背中に何かを感じるものもありました・・・
ちょいキモ系のカニ・モクズショイは手の上でごそごそする姿が可愛らしいです♪
つぶらな瞳はよりキモ度を下げ萌え度を上げてくれます!
遅くまでお疲れさまでした!
明日は明るい海の中で認定目指して頑張りましょう(^-^)
そしてナッツ系インストラクターマツカタは
午前中にお世話になっている宿のビーチ前の珊瑚の状況を確認しに行ってきました!
遠浅のビーチには沢山の珊瑚の群生があります☆
とても綺麗な珊瑚ですが、よーく珊瑚の中をのぞいてみると・・・
いたるところにレイシガイが珊瑚を食している姿がありました。
数年前はオニヒトデが大量におりましたが、今はレイシガイ被害の方が多いようです。
20分ほどではありましたが
それでも90個ほどのレイシガイがおりました。
今回はその他保全活動の下見がメインでしたので
あまり駆除はしませんでしたが
今度ゆっくりとビーチにお邪魔したいと思います!
本日のメニューは
でした!
2019年02月20日(水)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.