現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > オープンウォーター講習 > メニューのほとんどが開催!?   ダイブナッツブログ

 

メニューのほとんどが開催!?   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

もうすぐ7月も終わりを迎えようとしております!

暑くなったのが早いせいで、いつから夏が始まったのか分からず

もう夏も中盤だなぁと思うこともなくなりました。

本州も非常に気温が高い日が続いており、いったいいつまで夏なのか・・・

春や秋はどこへ行ってしまったのか・・・

こんなことを言っているとすぐに秋になったりして・・・

と暑さから逃げようと妄想ばかりしていても仕方がないので

今日もブログを書きます。

 

本日はメニューの全てを開催した!?といっても過言ではないくらいメニューを開催いたしました!

まずは午前中アドバンス2日目を開催!

 

IMG_1260

のんびり生き物を見ながらナチュラリストや

コンパスや景観を頼りにナビゲーション、ダイビングには必須な中性浮力の練習を♪

 

IMG_1287

しっかりとコンパスを合わせ四角形を描いてもらい元居た場所へ

コンパスの使い方を覚えてしまえば難しくはないですが、ナチュラルナビゲーショはなかなかの難易度!

 

IMG_1296

ダイビングを行う上でとても大事になってくる中性浮力の練習です!

ある程度BCDで浮力を確保した後は自分の呼吸でコントロール!!

波紋が使えそうになるほど呼吸に集中していただきます。

 

IMG_1301

中性浮力を駆使して石を積み上げていきます(^-^)

乗せている間以外はどこにも着底禁止でございます。

石を地面につんつんしながら待機するのもなしですよ!!!

 

IMG_1307

夕方からはケイスケさんとナイトダイビングへ♪

エントリー前少しだけ夕日が残っておりましたので

なんだかノスタルジックゴリラになっている模様です!

 

IMG_1315

甲殻類を食べるのも見るの好きだけど、見ると可愛くて食べる気なくなる。食べるけどね。の

ケイスケさんと甲殻類を探しに行くと、カラフルなモクズショイが!!

派手派手なカイメンをつけているので最初はモクズショイとは気づかなかった・・・

 

IMG_1334

オニヒトデに押しつぶされていたカイカムリも

砂の上へ救助すると

少しくらい撮らせてくれたほうがこの恩を返せるんじゃない?と図々しく言ってしまいたくなるほど

そそくさと逃げようとしておりました。

焦っている感じがまた可愛らしいですね。

 

その他本日はOWD初日やビーチFUN、ビーチ体験ライトコースが開催されました!

後はボートに乗っていればまさかのメニューコンプリート!?な1日でございました。

参加された皆様ありがとうございましたm(__)m

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

PADIアドバンスドオープンウォーター講習

ビーチFUNダイビング

ビーチ体験ダイビングライトコース

でした!

2018年07月29日(日)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る