現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 本部の漁港で~ダイビングサプライヤースマイルに~出会った~

 

本部の漁港で~ダイビングサプライヤースマイルに~出会った~

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、終始天気が良く、気温は25度でしたが

体感気温は27度くらいあったかと思います!

 

水温は23度くらいとやはり若干低いかもしれませんが

最近は水中も陸も寒いと感じることが少なくなってまいりました。

 

 

5.8.2

 

雲がほとんどない良い天気です☆

 

 

 

 

5.8.5

今日の午前中は主に地形を攻めてまいりました☆

 

綺麗な珊瑚を眺めながらの地形攻めは最高です!

 

 

5.8.4

地形ポイントではなくても、地形を攻めます!!

そこが砂地であろうが、珊瑚ポイントであろうが

穴を見つけて潜りこむのです!!

 

 

5.8.3

水温24度以上になると現れる伝説の地形マイスター、渉兄さんとの

ガッツリダイビングで地形の悟りを開くことができました。

 

地形ダイビングとは、穴があるから入るのではない。穴を見つけて入るのだと・・・・

もしその先が行き止まりであろうと、歩みを止めてはならない

歩みを止めた時に、そして挑戦をあきらめた時に、年老いていくのだと思います。

 

 

最後の方は猪木の名言パクッてしまいました。

 

 

 

 

そして今日のラストダイブはガッツリウミウシ探しダイブです☆

 

5.8.6

米粒サイズのリュウグウウミウシや

 

5.8.7

もんじゃりしているモンジャウミウシや

 

5.8.8

赤い点々がチャームポイントのアカテンイロウミウシなどなど

そのたたっぷりとウミウシをGETしてまいりました!

 

宝物探しダイビングも楽しいですね☆

 

 

 

 

 

可愛いウミウシを発見したときの嬉しさは

 

 

c0080075_0241955

 

まさしくこんな感じです

 

 

 

ウミウシ探しは動かないから寒くなる・・・という方は

 

ブラウン兄貴の華麗なステップと飛んでるグルーヴで温めてください☆

 

 

 

 

5.8.1

 

明日愛知に帰られる省一さん!

今回ありがとうございまいした!!

 

6月の粟国ご予定合いましたらご一緒させて頂きます♪

大物たっぷりみましょうね☆

 

 

 

http://30d.jp/divenuts/24     ←お客様用写真はこちらになります。

 

7月5日~ 与論島ダイビングツアー詳細

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

2013年05月08日(水)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る