現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 辺戸岬の予定が前線通過・・・・      ダイブナッツブログ

 

辺戸岬の予定が前線通過・・・・      ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日は10名のゲストさんと辺戸岬で

水中鍾乳洞やドリフトダイビングで

ダイナミックに海を攻める!予定でございましたが

 

あいにくの北風大荒れ海況の為

船が欠航になってしまいました。。。。

 

ですが無事に本部の船も手配出来て

路頭に迷って本部の町営市場の路上で、[ボートに乗せてください]のプレートを持ちながら

救いの手を待つ事をしなくてすみました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイナミックダイブ予定からのギャップ萌えを狙って

小粒ダイブです。

ホヤの中のタルマワシが見られていることも知らずボーっとしておりました。

タルマワシが被害届だしたら、逮捕されるレベルのアングルです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

NEXT小粒はタテヒダイボウミウシについている

ウサギ系寄生虫、コペポーダちゃんでした。

このうさちゃんに関しては、コペポーダって言いたいが為に

紹介してしまう感もございます。

にしてもパッと見可愛らしい寄生虫ですね(^-^)

 

バレーボール位の大きさであれば

ルンバ兼ペットとして飼いたい位の可愛さです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中、タナシンさん300本記念ダイブでございました☆

300本おめでとうございます!!

本日は思い出のたっぷりと詰まったゴリラチョップでの300本ダイブとなりましたね♪

 

このおめでたい日に、ビーチエントリー口のゴリラチョップ岩も

今日はチョップではなくアロハサインをしていたような気がします!

 

これからもワイドにマクロに、マルチに水中世界を楽しんで行きましょうね☆

ウミウシがいなくなる前に、もし行けたらウミウシポイント攻めに行きましょうね!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また記念すべき300本ダイブの裏では

「そんな北風の中人なんて来ないから大丈夫だって」と

ナンパ中のユキヤマウミウシを発見すると。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

男・ミツルさんは

何しているんだ!嫌がっているのにやめなさい!君たちも食べちゃうよ!と

タテヒダイボウミウシが1人被害にあっておりました。

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

でした(^-^)

2018年05月03日(木)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る