現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 17日は万座へGO!18日はお久し真栄田!   ダイブナッツブログ

 

17日は万座へGO!18日はお久し真栄田!   ダイブナッツブログ

 

こんばんは!

 

最近写真整理を遅れてしまい

ブログ更新の日付が間違っていたり

ブログ更新自体が遅れてしまっており

いつも見て頂いている方には大変ご迷惑お掛けしております!

 

先ほども15日に潜ったブログを16日と言う形で更新してしまったりと

子供達が妖怪のせいにするように、わたくしも窒素のせいにしたい所ですが

ここはしっかりと謝罪しておこうと思います。

 

 

 

7.20

本当にすみませんでした。

すごく反省しております。

 

 

 

はい!

 

17日の沖縄は天気は晴れており

ダイビング日和ではありますが

南西の風が強く、ここ最近はウネリも大きくなってきました!

 

 

7.17.4

この写真だけ見ていたら、荒れた海は想像できないですよね(^-^;

 

ですが、うねりが予想以上にあり

午後の2ダイブ目には、地形ポイントに行くには厳しいと判断がでる位の大きなうねりでした。。。

 

と、いうわけで本日は

地形ポイントに後ろ髪引かれながらも、砂地ポイントで2ダイブ潜ってきました!

 

 

7.17.1

撮りやすさ沖縄本島NO1じゃないかと思うくらいに

撮りやすい場所に住み着いているバイオレッドボクサーシュリンプです!

撮りやすい割に写真がいまいちなのはスルーしておいてください。

 

 

7.17.2

万座は今カエルアンコウが多く、この2ダイブでも3匹見ることができました☆

ちょっと大き目で、可愛さにはやや欠けてしまいますが

やはり目に付く可愛いヤツです♡

 

 

7.17.3

砂に頭を突っ込んで、絶命しているように見えるウミヘビです。

安否不明な状態で、流石にもう死んでいるかと思い

指示棒でツンツンしたところ、いきなり元気に水面に向かってダッシュし始めました!

みなさんも砂に頭を突っ込んでいる蛇を見かけた時は注意しましょう!

かなりビクッ!!ってなりますよ!

 

 

7.17.5

浅場の珊瑚には、沢山のキホシスズメダイとグルクンの幼魚が付いており

とても賑やかな水中でしたよ☆

 

 

真栄田ではゆっくりとフィッシュウォッチングです☆

 

7.18.1

深場ではヒレナガネジリンボウやヤシャハゼなどが元気に巣穴を上を泳ぎまわっておりました☆

 

 

7.18.2

全然逃げない、黄色いヘラヤガラに

何かご利益的な物を感じたので、南西の風が止んで海が穏やかになりますように

&台風が来て珊瑚エリアの水温を下げてくれますように&でもダイビングは中止にならないように

夜中の内に一気に通り過ぎてくれますようにと、わがままなお願いごとをしておきました!

 

 

7.18.3

今日見つけたウミウシカクレエビは

色彩が綺麗で、なかなかのイケメンカクレエビでございました!

 

 

いや~!たっぷり潜った2日間でした!

 

 

ジュンくん!チーちゃん!

今回も本当にありがとうございました!

 

久し振りに一緒に海を潜れてとても楽しかったです!

万座の地形ポイントに行けなかったのは残念ですが

是非また地形リベンジに来てくださいね♪

黄色いヘラヤガラにお願いしておいたので

多分次回は大丈夫だと思います!!たぶん!

 

また皆さんとワイワイ潜れる日を楽しみにしております!

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

2016年07月20日(水)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る