申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
2021年10月25日、26日
天候:くもり時々晴れ 風:北東5m~8m
水温25度
ウェットスーツ5mmで潜れますが、フードベストが1枚あればより快適に潜れます。
曇りの日は船上で風に当たると寒く感じます。
船上の防寒対策が大事です!
こんにちは!
ここ2日間も少々風は強いですが
天気の良い日でございました(^_^)
瀨底島のポイントに、大きなシャコ貝の殻が
ほぼ石のように風化した状態で落ちております。
見た目はサンゴ礫のように見えて軽そうですが
シャコ貝の殻は見た目以上に重たいです!
この貝殻を天高く掲げられて
ようやく海の神様達にダイバーとして認められるという
伝説が本部町では古くから伝えられてきているということはありませんが
なかなかの水中バランスとpowerが必要になりますので
是非チャレンジしてみてください!
瀨底のクマノミ山では、安定の場所で数匹のネムリブカの子供達が
ゆっくりと回遊しております(^_^)
小ぶりなサメの子供達は
可愛いながらもかっこ良い泳ぎを魅せてくれます!
ウミウシの卵(卵塊)は、よく見ると小さなツブツブが密集しております。
この1つ1つがウミウシになっていくところを
どこかの流れるプールをウミウシ養殖施設に替えて
見てみたいですね。
色々なウミウシの養殖に成功したら
観賞用はもちろん、毒素を含まない餌で飼育できれば
貝類として食用にも出来そうなので
未来のお寿司屋さんに大きな影響を与えそうですね。
「大将!ピカチュウ1つとシンデレラ1つ!」
「あいよ!今日はプレキオーサも入ってるよ!」
「お!いいねぇ、大将!それも1つ!」
っていう会話をする日もいつか・・・
こなさそうですね。
2021年10月26日(火)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.