2021.01.15 本日は調査ダイブ! ダイブナッツブログ
2021.01.10 お湯しか勝たん ダイブナッツブログ
2021.01.04 ふくらはぎ王子と瀬底ダイブ ダイブナッツブログ
2021.01.03 今年初の水納島☆ ダイブナッツブログ
2021.01.02 ウミウシパラダイス☆ ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
本日は北東の風が強く吹いておりましたが
辺戸岬に行ってきました!
辺戸ドームの付近はかなり波が高く
行けるか行けないかで言えば
ギリギリ行けない位の行け具合でしたが
ドームリクエストを受けて頂いた船長さんの超絶操船テクで
ギリギリ行けない位の行け具合をギリギリ行ける位の行け具合にして頂けて
イケてる船長には感謝でございます!
洞窟の中は透明度も良く
水温も、いつもは周りの海中に比べて低いのですが
今日はなぜが洞窟内の方が温かいという
有り難いサプライズでございました☆
他のポイントでは、写真はございませんが
アケボノハゼやスミレナガハナダイ、大きなサワラなどもみてきましたが
エキジット寸前になんとマンタまで!!
かなり近かったのでこれは写真に収められると直ぐにカメラの電源を入れたのですが・・・
オリンパスのTGシリーズを使っている方ならわかるアルアルですが
そのダイビングは基本マクロを撮っており
コペポータちゃん撮影していたので
電源を付けると顕微鏡モードに
急いで水中モードに切り替えると、間違って水中マクロモードでボタンを押してしまい
一度完全に自動的にズームされるまで切り替えできないので
ズーム後、直ぐにワイドモードにしますが
今度はワイドモードにすると、自動でズームアウトするので
撮影完了できる設定になるころにはマンタもズームアウト状態という
いと口惜しく、切腹に値するおのれのいふかひなさぞ。
と思わず普段の言葉遣いが出てしまう位の悔しさでした。
港から直ぐのポイント、茅打バンダはとても穏やかで平和なコンディションでした(^_^)
魚影も濃く、グルクンの大群れにも癒やされました☆
前回は台風で伊江島ダイブが中止になってしまったので
今回地系リベンジ完了となりました!
今回もありがとうございました☆
本日のメニューは
でした!
2020年12月03日(木)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.