現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 水納島に行きたい!!けど波とうねりが〜・・・でも瀬底まアリ寄りアリ!   ダイブナッツブログ

 

水納島に行きたい!!けど波とうねりが〜・・・でも瀬底まアリ寄りアリ!   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日も南西の風なので、ゲストさんのご希望の水納島に行ける☆

と思い船に乗り込んだのですが・・・

 

突然の大雨と強風が・・・・

 

 

あれ?これってもしかして・・・

水納島・・・行けない・・・系・・・?

・・・・かゆ・・・・うま・・

 

 

 

.OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水納島には渡れませんでしたが

その分瀬底島のポイントを沢山潜り倒して頂きました☆

 

本日FUNチームは、初めてナッツにお越しの仲良しご夫婦さんと

綺麗な景色に面白い小さい生物まで!たっぷり楽しんで頂きました(^-^)

 

1本目は普段入らない琉大施設前でまったり砂地ダイブです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり人が入らない所なので、中国の乾燥ナマコブームの影響で

目にすることが少なくなったクロナマコちゃんとも遭遇です☆

甘口のカレーパンマンにリノベーションいたしました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地形エリアには、ネムリブカの姿がちらほらと。

 

いつもは一か所の穴にまとまっているチビネムリブカですが

今日は透明度が悪かったからでしょうか

いたるところで自由に急速をとっておりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

漁礁ポイントでは、クロテナマコに這われても

岩になりきっているオニダルマオコゼがおりました!

不動の魚、オニダルマオコゼの名に懸けて意地でも動かないようです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

漢の中の漢ですね。

銅像の様になりきりこんなに微動だにしない生物はハナ肇以来かもしれません。

 

小学校の頃はハナ肇と荒井注の区別がつかなかったのを思い出しました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらのチームもあえなく瀬底島で潜ってまいりました!

普段は船を止めない場所に止めてみると

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴロゴロとハマサンゴが永遠に続く瀬底ハマサンゴ畑がございました。

島の周りを囲むように群生しておりました。

とてつもない激流がサンゴをすくすくと成長させる秘訣なのか。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所を移して2本目はシュノーケルです☆

下が深くなるポイントでしたが、なかなか目にすることのない漁礁を眼下にスイスイ(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は本当にお疲れさまでした!

水納島へのダイビング、また絶対リベンジしにいらしてくださいね!

 

 

本日のメニューは

瀬底島ボートFUNダイビング

瀬底島ボート体験ダイビング&シュノーケル

 

 

2019年07月06日(土)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る