2021.04.11 ウミウシを求めて~2021、春 ダイブナッツブログ
2021.04.10 穏やかな瀬底の海でまったりダイビング☆ ダイブナッツブログ
2021.04.09 絶好のダイビング日和の海況です! ダイブナッツブログ
2021.04.06 またこの地球上にダイバーが増えました! ダイブナッツブログ
2021.04.04 気温は下がるが、記念ダイブでテンションと風速は爆上げ ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんばんは!
本日の沖縄は、やや北風の影響で海がパシャついていたものの
風下の瀬底島のポイントは穏やかでまったり潜る事ができました♪
本日はミズグチさんとまったり瀬底FUNダイビングです☆
おNEWのカメラを持参されたミズグチさんと
本日はゆっくりとキャメラ撮影しながら潜ってきました♪
ラビリンスの船下には
相変わらず沢山のノコギリダイとアカヒメジが群れております☆
彼らは相変わらずまったり潜っておりますが
この周辺にいるスズメダイたちが、卵を守っており
すんごい魚相でこっちを見ております!
ハナゴイの背鰭の模様は
まるで動脈から出血しているのかと思う位に赤く染まっております。
模様も個性があってとても綺麗です☆
ラビリンスの穴からは
まったりホバリングしながら浮遊しているアカマツカサ達が見えました☆
夏になると、徐々に足を運ぶことも少なくなってくるので
今のうちにしっかり拝んでおきたいと思います!
砂地ポイントの沖の根には
沢山のエビたちが住み着いている場所があります☆
おそうじエビで有名なアカシマシラヒゲエビもいたので
おそうじしてもらおうとしたところ・・・・
スザクサラサエビが大量に寄ってきました。
スザクサラサエビもクリーニングシュリンプのはずですが
かなり手荒にチクチクしてくるため
途中から、クリーニングされているのか、食べられているのか分からなくなってきました。
たぶん、食べられていたのだと思います。
浅場の砂地に、ポツンと1匹だけ
小さなほっそいチンアナゴがおりました。
警戒心はチン一倍あるので、すぐに引っ込むのですが
好奇心も多いのでしょうか、すぐに顔を出す
萌え系チンアナゴでございました☆
ミズグチさん!昨日と本日もありがとうございました(^-^)
沢山今のカメラで練習して、沢山ナイス過ぎる写真撮りまくってくださいね!
また来月お待ちしております☆
本日のメニューは
でした!
2017年06月03日(土)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.