現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 12月15-16日久高島ダイビングツアー!  ダイブナッツブログ

 

12月15-16日久高島ダイビングツアー!  ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

九州では風が強く、本州では身が縮こまるような風が吹き

北海道では大雪が降る今日この頃ですが

 

沖縄はまだまだ半袖短パンでもイケちゃいます!

かなり頑張ればですが、かなりね。

 

 

そんな12月15日~16日で

 

12.19.3 12.19.2

神の島、久高島ツアーに行ってきました~!!

さかもっちゃん、ミキポン、リナさん、ハラちゃん

マッキー、ジンさん、まさみさん、エイジロウさんの8名様と久高でダイビング&パワースポット巡りです!

 

空港から約40分の所にある港から久高島に渡るのですが

朝の想定外の渋滞や想定内の曇り空などで

初日からバタバタしてしまいましたが、無事に島に到着です☆

 

 

12.19.4

前入りチームと合流していざボートダイブへ!

以前久高島のショップさんがダイブナッツに宿泊して頂いた時のゲストさん

チーム175の皆さんとも久しぶりの再会となりました!!

 

 

12.19.5

1本目は久高島のショップさんも初めて潜るニューポイントでダイビングです!

 

 

12.19.10

人があまり入っていないだけあり、入ってすぐの所に沖縄で人気の食用貝

ヤコウガイが転がっておりました☆

刺身でもバター焼きでも行けるんですよね~!

 

そんなまいう~なポイントで

 

12.19.6

リナさん200本ダイブ!!&ジンさんハッピーバースデーの記念ダイブでございました☆

リナさん!200本おめでとうございます♪

200本を迎え、ダイビングスキルも更に磨きがかかったと思いますので

更にディープな水中世界を楽しんでくださいね(^-^)

 

そしてジンさん!誕生日おめでとうございます!

〇〇才を越え、更に下ネタに磨きがかかったと思いますので

更にディープな下ネタを訴えられない程度に楽しんでくださいね(^-^)

 

 

12.19.8

夜は久高島ダイビングサービス&ダイブナッツの皆さんで

BBQIN室内で宴会です☆

やはり島には酒Loversが集まりますね♪

 

 

 

12.19.9

翌日は、急遽ボートが欠航となり

ビーチダイビングとなりました!

 

ですがここ神の島、むしろビーチの方がパワー的なものは強いかと思います!

多分、恐らく、perhaps.

 

ご利益のありそうなビーチダイビングのダイビングで

早速登場したものは!

 

12.19.11

ヘビの仏様でございました。

※刺激が強い為モザイクをかけております。

 

まさかの神の象徴ともされることの多いヘビが

閲覧注意状態になっているのには

蛇神どころではない、より強い神様が沢山いるのだなと

改めて沖縄屈指のパワースポットの強力さを痛感いたしました!

 

ヘビの仏様を写真に撮った後

これはモザイクかけないとブログに載せられないなと思いながら泳いでいると・・・・

 

12.19.12

モザイクウミウシ

 

まさかのモザイクウミウシの登場です。

このタイミングでの登場には、偶然ではなく必然さを感じました。

おそるべし、久高島!

 

 

12.19.13

ダイビング終了後は、自転車を借りて

カベール岬に向けて出発です☆

 

自転車最高!!

 

カベール岬とは

琉球神話で、沖縄の祖神であるアマミキヨ(アマミク)が

初めて降り立ったと言われる場所です。

 

 

12.19.14

流石に強風なだけあり、なかなか風が強くはありましたが

 

12.19.20

岬から広がる寛大な沖縄の海に

皆さん癒されておりました☆

 

 

その後はイシキ浜と言う場所に行ってきました。

ニライカナイといわれる理想郷から五穀の種が入った壺が流れ着いたとの伝説がある浜です。

 

 

    12.19.1612.19.29

    セルフで全員ジャンプの写真を撮るのは

    こんなにも難しいのですね!

    上記の写真がベストタイミングでしたが

     

     

    12.19.15 12.19.17 12.19.18 12.19.19

     

    この写真を撮るまでに250カロリーは消費したかと思います!

     

     

    12.19.7

    今回、久高島ツアーにご参加頂いた皆様☆

    本当にありがとうございました!

     

    今回、天候や海況にはあまり恵まれませんでしたが

    素敵なメンバーに恵まれ、久高島を過ごせてとても楽しかったです☆

     

     

    またどこかの海で、このメンバーでワイワイ楽しめたらなと思います♪

    次回は素敵過ぎる天気の下で、潜って飲んで寝て、eat,sleep,dive,repeatしましょうね☆

     

    本当にありがとうございました!!

     

    121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

     

    2015年12月16日(水)

    コメントを残す

    *
    *
    ※メールアドレスが公開されることはありません
    (JPEGのみ)

     

    前のページへ戻る