現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.11.20 久しぶりのブログはAIにまかせた! ダイブナッツブログ
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
本日は風も暖かい時期の風になり
数日ぶりに水納島に渡ることができました☆
天気も良く、透明度も良好です(^_^)
ヨスジフエダイがワシャワシャいる根は、今や水納島の象徴とも言える根になりました根!
釣られる事無く沢山繁殖してくれることを願うばかりです(^_^)
最近クマノミ達が産卵して卵を守っている姿を色んな所で見かけます。
このクマノミの卵達は今にもハッチアウトしそうな位育ってますね(^_^)
小さい系ですと、卵にも負けない可愛さの寄生虫、コペポーダの
コペ太郎も、ふんわりとした感じでウミウシに居着いておりました☆
今日は水納島のキレイな砂地だけでなく
瀬底の地系も楽しんで来ましたよ~!
本島から船で15分くらいですが
とてもバリエーション豊富で見応えのあるポイントが沢山ございます☆
そうそう!ブログってこんな感じですよね!
ホームの海の魅力や利点を発信して、潜りに来て頂く。
これが本来のブログのあるべき姿ですね。
いつもどうやってふざけようかと、そればかりに気を取られて
本来のブログのあるべき姿を忘れておりました。
この、コロナで厳しい中、生き残るためには
もっと真剣に考えなくてはいけないですね。
皆さん、本部の海はとても魅力的で素晴らしい水中世界が広がっております。
そんな素敵な水中世界を皆さんに楽しんで頂けますよう
全力で本部の海をご案内いたします(^_^)
筋肉バスターをされながら見る本部の海、プライスレスです。
本日のメニューは
でした!
2021年04月30日(金)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.