現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 体験ダイビング・シュノーケル > 解説つけてみた。   ダイブナッツブログ

 

解説つけてみた。   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日は天気も良く、最高の海遊び日和です(^_^)

 

そんな本日はまったりとボートにてシュノーケル&スキンダイブに繰り出してきました!

ややうねりは入っていたものの、風向きの変わる時間と潮の満ち引きを計算して(←ここプロっぽい)

安全に快適に(←ここ優良ショップっぽい)海遊びを楽しんで頂きました!(←シュノーケルを海遊びって言うところが計算っぽい)

 

-2.16.3

日差しが差し込み、浅場のサンゴ達も(←達って人扱いしている所がネイチャーっぽい)色鮮やかです!

やっぱり天気が良い日の方がサンゴの色が際立つのだ☆ひろく水中もみえますよね!(←つのだ☆ひろって書きたくて無理矢理文章作ってるっぽい)

 

2.16.1

深場の方がサンゴが多いポイントはスキンダイビングにはもってこいのポイントですね!(1本目はただただ、浅場がキレイなポイントが荒れてて行けなかっただけっぽい)

沖のサンゴには、スズメダイやグルクンが沢山群れておりました♪(グルクン群れててくれたおかげで水中が映えてほっとしてるっぽい)

 

2.16.2

バブルリングも日差しが反射して良い感じです(^_^)(←4回目でやっとリングになったので、ほとんど肺にエア残って無くてホントは今すぐにでも浮上したいっぽい)

 

また水温が上がった春くらいに、水納島の海をご案内させていただきます!(←頻繁にナッツブログ見てくれている方は、「今日寒がっていた人いたんだな。」と察するっぽい)

更に魅力的な水納島の水中世界を沢山ご案内いたしますね!(←水納島は潜り込んだ方が味が出るエリアだと知っている方は共感してくれるっぽい)

 

今回もありがとうございました!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートシュノーケル

でした!

 

 

2021年02月16日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る