現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > ひさしぶりの吐き太郎君    ダイブナッツブログ

 

ひさしぶりの吐き太郎君    ダイブナッツブログ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは。わたしは、ウニの仲間ブンブクの骨から生まれたブンブク太郎です。

普段は口の所しか穴が空いていないのですが

可愛い生物が好きな女性カメラダイバーさんがいる時は

たまにガイドさんの手によって、目をあけてもらいブンブク太郎として魂を宿らせてもらいます。

 

この世にブンブク太郎として降り立っても

わたくし、脆くてすぐに粉々になってしまうので

キレイなサンゴや貝殻と違い、拾って帰ってもらえずそのまま海ですぐに朽ち果ててしまう運命なのです。

 

だからね、ダイバーさんがいなくなる夕方になると

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも飲み過ぎてしまうんですよ。砂を。

似たような大きさと形なのに、なんでいつも大切に持ち帰られるのは

タカラガイなんだよー、つって。

 

 

それでも、あっし達は明日も笑顔でダイバーさんを迎えるでやんす。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんなブンブク太郎君を、次はタカラガイに転生させてくれそうなくらいの

まぶしい日差しから始まりました本日のダイビングは

強い北からの風があり崎本部周辺や瀬底の南側と、潜れるポイントは限られておりましたが

ナイスな天気と沢山の魚たちのおかげで、いつもどおり楽しいダイビングとなりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底島の南側のポイント、パンプキンでは

終始近くで沢山のテングハギモドキやグルクン達が群れていてくれました☆

最高の天気と魚群のシルエットは本当に絵になりますね(^_^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして崎本部のトウアカクマノミは

大事そうに卵を守り育てておりました。

この中にブンブク太郎君の生まれ変わりも混ざっているのでしょうか。

 

 

ブンブク太郎君、いつもありがとう。

君のおかげで、今日の海ブログの本編が短くても

長めのブログにする事ができました。

責任を持って、あなたをショップに飾っておきます!

 

 

10.6.6

今日もブンブク太郎は笑顔でやんす☆

 

 

本日のメニューは

ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

 

 

2020年10月06日(火)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る