現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい! ダイブナッツブログ
2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆ ダイブナッツブログ
2024.02.13 酸素を使いこなせるように ダイブナッツブログ
2024.01.26 ダイバーさんは少ないですが休まず営業中です(^_^) ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!武方です。
ここ数日は、まったり楽しいFUNダイビングを離れて
ガチガチに講習なEFR講習とレスキュー講習を行っておりました!
どれくらいガチンコで講習していたかと言いますと
・写真を撮っていないため写真がありません。
・ボートに乗らず、ひたすらショップ内とビーチでの講習をしておりました。
・講習されていたダイビング上手な方が初めて海でこむら返りを経験
・疲れすぎて逆に食欲がなくなってしまう
・愛しさと切なさと心強さが身に付いた
そんなガチンコレスキュー講習でございました!
今回の講習で海の楽しさだけではなく、海の過酷さも感じていただけたかと思います。
むしろ2日間は、海の過酷さ以外何も感じなかったくらいにレスキュー講習に専念していただきました!
いや~!それにしても
写真無いとブログ書きにくいですね!
句読店に[!]を入れることで何とか柔らかくできておりますが
全部[。]だったら、もう普通に学校の教科書です。
ここからはあえて[。]で書いていきたいと思います!
レスキュー講習の内容は、パニックに陥ったダイバーさんや
疲労ダイバーのアシスト、主にダイバーをいかにコントロールするかを中心に行いました。
ダイバーをコントロールすることで、自分のコントロールを高めることもできます。
自然とセルフスキルも身についてくるのがレスキュー講習の利点でもあります。
また、ビギナーダイバーさんによくありがちなトラブルの対処法なども学ぶことが出来ます。
浮力コントロールの調整がうまくできず、浮いて行ってしまうダイバーや
フィンが脱げてしまうダイバー
動きすぎて呼吸が乱れてくるダイバーや
海底を掘り続けてたらブラジルに行けると思っているダイバーなど
レスキューダイバーとして臨機応変に対応するのが意外と難しかったりします。
同じトラブルでもその時の状況で対応が全く違ったりと、場数を踏まないとわからない事もたくさんございます。
ダイビングを始めて、見習いとして阿嘉島にいた頃
ベテランダイバーさんに水中の事で質問すると、
「その時による。」という返答がほとんどでしたが
今はその返答の意味が分かることも多々あります。
ただ、体育会系の見習い時期は
「おい!わからない事があったらすぐに聞けよ!後で聞こうと思っててお前覚えてられんのか!?」
と言われたので、すぐに聞くと
「今忙しいだろ!質問は後にしろよ!」と
[その時による。]という返答をもらうには、質問のタイミングも[その時による]のだと
学校では教わることのない臨機応変さをたくさん学ぶことができました。
そんな臨機応変さを身に着けるために
わたくしに水中でいじわるなトラブルを続出されたレスキュー講習も本日で終了です。
講習本当にお疲れさまでした!
3日間で身に着けた、愛しさと切なさと心強さを武器に
さらにGET WILD してくださいね!
本日もありがとうございました!
本日のメニューは
でした!
2020年01月10日(金)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.