現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.11.20 久しぶりのブログはAIにまかせた! ダイブナッツブログ
2023.06.06 6月に入り水温が一気に上がって来ました! ダイブナッツブログ
2023.03.22 3月に入り少しずつ温かくなってきた気がするかもしれないです!もしかすると ダイブナッツブログ
2023.02.23 2月の海 ダイブナッツブログ
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!タケカタです!
最近ブログで名前を名乗る用になりましたが
その理由は、最近ゲストさんから
ブログを書いているのが自分なのか、スタッフのシュンなのかわからない!
ということを何度か聞きました。
確かに、どちらが書いているのかわからないと
オコゼに指されたのはどちらで、石灰付着性健板炎になったのはどちらか
わからなくなると思います。
まぁどちらにしても、どっちも足をがっつりやられているので
どちらでも間違いないのですけどね!
そんな本日は
初めてダイブナッツにお越しの、ヘルメッターず兄さんズと
昨日から引き続きミズグチさんと、毎月潜りに来られているマユさんと
4名のダイバーさんと本部の海をせめてきました!
ヘルメットをかぶりながら、眠っている蛇に突撃する姿を見ていると
完全にタケシの元気が出るテレビの寝起きドッキリにしか見えませんでした笑
途中ではウミガメのタイマイも出てくれましたが
わたくし的には、goproを取り付けるためのヘルメットをかぶりながら
肝心のgoproは手持ちになっているのに違和感ないのはどういう違和感?
と、気になってしかたがなかったダイビングでございました!
崎本部の沖には大量のトウアカクマノミがおります(^_^
なかなかここまで一つのイソギンチャクにクマノミがついていることも珍しく
とても映えるおすすめスポットでもありますよ(^_^
メッターズのお二人は、後半からはもうメットはずして撮影しておりました!
こうなると、すでにメッターズでもなくなってしまっております!
終盤に関しては、メットと首の間に大きな貝がはさまっており
ガイドをしていても、気づいていてのあえてなのか
本当に気づいていないのかがわからないくらいに自然な形で
挟まっておりました!
そんな皆さんと、明日はエモンズに行ってきます!
明日も楽しんで行きましょう☆
本日のメニューは
でした!
2019年10月24日(木)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.