現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 水納島・瀬底島FUNダイビング > 本部ボートダイビングDay☆   ダイブナッツブログ

 

本部ボートダイビングDay☆   ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

台風が過ぎ去ってから夏らしい天気が続くようになってまいりました!

こんなにも暑いのに、東京などの本州各地よりも気温が低いのは驚かされております。

沖縄も将来的には軽井沢と肩を並べるくらいの避暑地にでもなってしますのでしょうか!?

 

そして本日7月14日は本部町に1年で人が1番多く訪れる日

海洋博公園花火大会の日でもございました。

町中がそわそわしているのがこちらにも伝わってきます・・・

お越しの際もお帰りの際も見ている最中も安全にイベントが行われたことを願っております(^-^)

 

そんな本日は本部ボートダイビングで賑わいました!!

わたくし鈴木と潜って頂いたのは

DSC05157

仲良しでベテランダイバーの域にあるダイバー親子の2名様です(^-^)

 

DSC05166

今日の花火大会誰かと行く予定ある?

そんな予定はないよ・・・?と

今夜2匹で見に行こうとでも誘っているのでしょうか。

べったりと2匹くっついておられました。

 

DSC05201

水納島ではヤシャハゼはよく見られますが

ヒレナガネジリンボウはあまり見かけないように感じます。

一見地味なこのハゼですがじっくり見ていられる存在でございます。

 

DSC05205

今年の夏も姿を見せてくれるようになりました。

人気者ドリーの赤ん坊サイズ。

10円玉ほどの魚がサンゴの間を行ったり来たり忙しそうでした。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてもう1つのFUNダイビングチームは

写真やGOPROを撮りながらまったり水納島をまわってきましたよ(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さな穴の中には、ヒバシヨウジの幼魚がいたり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぼんやりした模様が可愛らしいキカモヨウウミウシがいたり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目がキラキラの少女漫画系ヤドカリがいたり

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お尻に♡の寄生虫?を付けたリュウグウウミウシがいたりと

 

可愛い生物が沢山おりましたが

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船上の番犬ウルが一番可愛いいやん♡

本日の乗合させて頂いた船でいつもまったりのんびりしているドッグです☆

 

涼しい潮風にそよがれながらウトウト眠るウルを見ていると

2日位だけ犬になりたいなと思ってしまいます笑

3日以上犬になっていると、人間に復活した時に

癖で語尾に「ワン!」を付けてしまい

周りから「3日位で犬かぶれするなやー」と冷やかされそうなので2日位だ妥当だと思います。

 

 

みなさん!本日もありがとうございました☆

明日も海、楽しんで行きましょうね~!

 

 

本日のメニューは

本部ボートFUNダイビング

でした!

2018年07月14日(土)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る