現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > オープンウォーター講習 > 本日4人の若きダイバー誕生☆  ダイブナッツブログ

 

本日4人の若きダイバー誕生☆  ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日の沖縄の海況は、南風からのち北風と

ダイバーにとってはなかなか酷な風状況ではありましたが

無事にボートで出港して透明度の高い海で潜ることができました☆

 

最近の水温は21℃と、通年の中でもかなり低い方ではありますが

陸が暖かくなってきた為、あまり寒さを感じない気がします。

 

そろそろ冬時期冬眠されているダイバーさんも

マスクの内側歯磨き粉でしっかり擦って

曇りの原因になる油膜しっかり取っておいてくださいね☆

 

 

本日もPADIオープンウォーター講習開催です♪

 

3.23.1

本日も講習チーム、FUNダイビングチーム、ボートシュノーケルチームと

色々なメニューで本部の海を楽しんで頂けました♪

 

本日は珊瑚も地形もクマノミも沢山楽しめる

瀬底島の[クマノミ山]でダイビングです☆

 

 

3.23.103.23.3

まずは船からのエントリー練習です。

船のタイプでエントリー方法は異なり

今日のタイプの船は、バックロールエントリーが適した作りになっています。

 

久し振りに潜る方は忘れてしまう事もありますが

エントリーに大事な3ポイントは

・沈まない!ようにBCにエアを入れる

・外れない!ようにマスクとレギュレーターをしっかりと両手でおさえる

・引っ掛けない!ようにホース類は船の外側に出しておく

になります!

そして必ず入る前には下にダイバーがいないか確認して入ることをお忘れなく!

 

 

3.23.7

コンパスを使った講習など、水中スキルを身に付けながらも

ポイント探索にも行ってきました(^-^)

 

 

3.23.5

浅場にある地形ゾーンを通過すると・・・

 

3.23.6

こんな大きなイセエビがワサワサしております☆

もうすぐ産卵期を迎えるので、たっぷりと子孫を残して

瀬底を代表するイセエビパラダイスにしてほしいものです(^-^)

 

 

 

3.23.8

今回は水深浅めの所での講習が多かったので

ラストダイブはオープンウォーターダイバー許容深度の18m近くまで行ってきました!

16mちょっとまで行きましたが、最初はあまり深さを感じないかもしれません。

 

これから潜りこんで行くと、微妙なマイナス浮力や明るさ

生物の種類などで、だんだん深場の雰囲気が分かってきますからね(^-^)

 

浅い場所の楽しみ方や深場の楽しみ方など様々なので

更にダイビングが面白くなってきますよ♪

 

 

3.23.9

本日で無事にオープンウォーター講習修了です(^-^)

 

みなさんお疲れ様でした☆

 

そして水中と水面から暖かく見守って頂いていた

お父様お母様もありがとうございました(^-^)

 

次回はオール遊びダイビングのFUNダイビングで

ゆっくり本部の水中を楽しみにお越しください!

 

また皆さんと海遊びできる日を楽しみにしております☆

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

でした☆

 

 121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします

2017年03月23日(木)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る