現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > 沖縄ダイビング > 5月1日と2日のダイビングブログ! 泡盛貯蔵編     ダイブナッツブログ

 

5月1日と2日のダイビングブログ! 泡盛貯蔵編     ダイブナッツブログ

 

こんにちは!

 

本日はゴールデンウィーク5月1日と2日のブログを更新させて頂きます!

 

 

5月1日はFUNダイビング&体験FUNチームに分かれてのダイビングでございました☆

 

 

5.1.1

FUNチームは水納島の深場でまったりカメラダイブです♪

 

シャイ気味に隙間に隠れているサビウツボや

 

 

 

5.1.2

ゴールデンウィークを寝て過ごそうとしているアラレフグなど

良い表情をしている魚達が沢山おりました☆

 

 

5.1.3

ガレ場では大きなコブシメがいたのですが

あまりの擬態クオリティに写真をズームしても見つけることができませんでした(^-^;

 

 

5.1.6 5.1.5

エイジロウさんもHISASHIさんも思い思いに水中写真を撮っておりました☆

 

 

 

5.1.7

体験ダイビングチームは、ワキさん&ヒノさんの仲良しバディコンビです☆

お二人とも人生初のダイビングでしたので、最初はドキドキしたと思いますが

水中ではかなりのイケイケダイバーになっておりました☆

 

5.1.8

二人に負けず劣らずサンゴの下で興奮して膨れ上がっているハリセンボンがおりました☆

ハリセンボンの顎は強靭な顎をしておりますので、噛まれないように注意してくださいね☆

 

ワキさん!ヒノさん!

今回はダイブナッツにお越し頂きありがとうございました☆

 

次回は是非アネロンを飲んで頂いて

より快適にボートダイビングを楽しみ倒してくださいね!

またお待ちしております♪

 

 

 

そして5月2日は

5.2.1

午前中はミツルさんと、昨日からナッツINされた

タナシンさんとまったりダイビングに行ってまいりました☆

 

今回タナシンさんはNEWウェットスーツとNEW重器材でのダイビングです!

普段のレンタル器材と比べて・・・・

 

5.2.2

更に快適になりました☆

これから冬時期でもガンガン沖縄の海を攻めれそうですね♪

 

是非春夏秋冬問わずいつでも潜りまくりに来てくださいね!

 

そして5月2日午後からのダイビングでは・・

5.2.7

タナシンさん!祝200ダイブ、英二郎さん!祝200ダイブ

ミツルさん!祝100ダイブと、沢山の方とのおめでたダイビングでございました☆

 

タナシンさん!エイジロウさん!

200ダイブおめでとうございます!

 

お二人との100ダイブ祝いの時がそう昔では無かった気がしますが

あれからすでに100ダイブが経っていたのですね!

 

これからは200本ダイバーとして

更に水中でブイブイいわして行きましょうね~!!

 

そしてミツルさん!100本おめでとうござます!

エンリッチタンクとも出会いこれからダイビングの機会も加速していきそうですね☆

 

これからも水中世界を楽しんで行きましょうね!

 

 

 

5.2.9

そして夕方からは、ゴールデンウィークの一大イベント

水中泡盛貯蔵ダイビングです!

 

事前に貯蔵に適した場所を探し、準備していた所に

みんなで泡盛を運んで各自海底にセットして頂きます!!

 

 

5.2.10

20本近い泡盛をみんなで協力して設置場所で運ぶのですが

 

 

5.2.11

場所が場所だけに、なかなかのダイビングスキルが試されます!

水深8mをキープしながら深場を長い距離移動していきます!

 

 

5.2.12

そして設置場所に到着し、みなさんに泡盛設置して頂きました☆

窒素でほろ酔いのシィちゃんスマイルも頂きました!

 

 

この状態で約半年から1年、じっくりと熟成させます。

台風を乗り切り、無事に胃袋に入るその日まで

海底で安静にしていてくださいね!

 

 

泡盛チェックをした際は皆さんに写真をお送りしますので

来年のゴールデンウィークの回収パーティまで楽しみに待っていて下さいね☆

 

 

まったりガッツリ潜った2日間でございました♪

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします! 

2016年05月09日(月)

コメントを残す

*
*
※メールアドレスが公開されることはありません
(JPEGのみ)

 

前のページへ戻る