現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ご予約・お問い合わせ
メール
ダイブナッツ
  • ダイブナッツ TOP

 

 

  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング、シュノーケル
  • 体験ダイビング:ライトコース
  • ダイビング講習
  • その他のメニュー

 

 

  • 水納島・瀬底島ダイビング情報
  • ショップ紹介&スタッフ紹介
  • 本部お勧めスポット
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

 

 

  • ダイビング ブログ
  • ダイブナッツ写真館
  • 沖縄生物図鑑

2025.02.03 2月の本部町の海  ダイブナッツブログ

2025.01.15 2025年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ

2024.06.13 そろそろ梅雨明けちゃって下さい!  ダイブナッツブログ

2024.02.27 今時期はボートポイントでもウミウシ沢山楽しめます☆  ダイブナッツブログ

2024.02.13 酸素を使いこなせるように  ダイブナッツブログ

 

  • 沖縄ダイビング
  • ツアー
  • キャンペーン
  • 保全活動
  • アクティビティー
  • 雑談

 

  • 2025年2月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2000年1月

 

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > ブログ > オープンウォーター講習

講習もシュノーケルもFUNも楽しめる水納島☆  ダイブナッツブログ

2021年06月09日(水)

 

こんにちは!

 

本日は水納島でまったりダイビングです!

 

6.9.1

 

水納島の沖の根に住み着いているシマアジの子供さん達は

ダイバーの姿を見ると近づいてきてくれます!

 

「わー!ダイバーだシマ~!遊んでシマよー!」

と言わんばかりに寄ってきてくれているように感じますが

おそらくは、「でかいヤツがきた。併泳(へいえい)して奴らを利用しようぜ!」

と利害関係で寄ってきてくれる、野心家なスネ夫のようなシマアジ達です。

 

6.9.3

そう考えると、この無表情がちょっとイラッとしてきますが

こいつ、使えんわ~と言わんばかりに離れていかれると

ちょっと切ない気分にもなります。

 

6.9.5

後半は浅場でまったりダイビングです☆

 

6.9.6

浅場は色がカラフルになるので

深場とはまた違った楽しみ方で出来ます(^_^)

 

6.9.7

天気の良い日は地系もキレイですね☆

まったり浅場で地系を楽しめるのも瀬底島のポイントの魅力です!

 

本日もありがとうございました☆

 

 

本日のメニューは

瀬底島・水納島ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

穏やかな瀬底の海でまったりダイビング☆  ダイブナッツブログ

2021年04月10日(土)

 

こんにちは!

 

本日も太陽が顔を出す、良い天気となりました☆

 

4.10.1

 

本日はオープンウォーター講習とボート体験ダイビングの皆さんで

瀬底島ダイビングです☆

 

東の風がやや強く吹いておりましたが

瀬底の地系ポイントはこの風に強く、水面も穏やかで快適に潜る事ができました!

 

4.10.3

 

浅場にも日差しが入り

とても気持ちの良い水中時間を楽しめましたよ~!

 

4.10.4

人懐こい魚たちも、ダイバーさん達が徐々に増えてきたので

何か美味しい物をくれないかと、今年も寄ってくるようになってきました!

 

4.10.6

仲良しなお二人の水中休憩タイムで、とてもほのぼのしますが

もう少し奥行き感を出そうと工夫をしてみたところ

 

4.10.

手前に岩を入れたで、なぜか少しのぞき見感が出てしまいました。

写真自体の奥行き感よりも、写真を撮ることの奥深さを感じた気がした15(時)の昼でした。

 

 

皆さん!本日もありがとうございました☆

 

 

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

ボート体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

連休にむけてのウオーミングアップ!   ダイブナッツブログ

2020年09月17日(木)

 

こんにちは!

 

ヒトミです(・∀・)

 

本日はヒトミチームは水納島方面へボートダイブ♪

 

かなり潜られているゲスト様方だったので、

 

流れ関係なく泳いで泳いで暴れてきました(笑)

 

沖に行くと気持ちよい透明度と流れ。。。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

グルクンの子供達が集まっていい感じです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

途中砂地にポツンとタコの子供が・・・可愛すぎる!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

黄色い魚達は流れているため根に張り付いてましたね(^^;)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私の大好きなレア根、ハタンポの根♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マクロでも遊びます。産みたて卵観察♪

 

S__5161016

 

食べているのではありません。産んだのだと思われます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅瀬の珊瑚も素晴らしかったですね!

 

久し振りのダイビングでいっぱい泳いだので足が痛い、ひとみでした~(笑)

 

 

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

初めての楽しいダイビング&講習Day   ダイブナッツブログ

2020年07月27日(月)

 

こんにちは!

 

今日もおやつを片手にブログ担当、ヒトミです!(・∀・)

 

本日のゲスト様はリピーター様と、
昨日いろいろあったけどダイバーになられた方、
4名様とNUTS号で水納島へ行ってまいりました~!!

 

まずは初めてのバックロールエントリー♪

 

S__3653666

 

S__3653665

 

さぁ綺麗な海で激流の洗礼を!

と思ったら流れてなくて・・・

 

S__3653664

 

S__3678225

 

S__3653661

 

まったり泳ぎの練習に専念できました♪

 

生物の紹介もしつつ、

無重力の気持ちよさも感じつつ、

中性浮力の練習もして・・・

 

S__3653668

 

FUNダイビングのはずだけど・・・

 

無事にダイバーになって頂きました(笑)

 

 

 

アドバンス講習チームはバディに見守られながらしっかり練習!

 

もともと泳げるし上手な方ですので成長が早くフリー潜行もマスター♪

 

明日の仕上げが楽しみです!!

 

 

 

本日のメニューは

 

水納島ボートFUNダイビング

PADIアドバンス講習

 

でしたーーー!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

うちなんちゅ、ダイバーへの道のり①   ダイブナッツブログ

2020年07月09日(木)

 

こんにちは!

 

ひとみです(・∀・)

 

今日のゲスト様はうちなんちゅピチピチ学生君2名です!

 

沖縄の人は海に潜らない、

そんな時代は彼らが打ち破ってくれます!!!

 

さぁまずは!

 

ぱぱっと学科を終わらせて~

 

いざ海へ!

 

S__3719208

 

待ちに待った海~!全然綺麗じゃないけどーーー

 

S__3719209

 

楽しそうです♪

 

S__3719205 S__3719206

 

マスク脱着はちょっと怖かったようですが(笑)

 

S__3719210

 

講習の時って、かわいいレア生物にやたら会うんですよ・・・

 

S__3719213 S__3719214

 

やることすべてが楽しそうです!が、講習ですよ~~~!!

 

S__3719216

 

スコールも海にいると絵になります♪

 

余裕のふたりでしたのであっという間に終わってしまいました・・・

 

道のりは続きます・・・

今回はこの辺で!(^^)

 

本日のメニューは

 

PADIオープンウォーター講習

 

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

水温が気温を下回り始めました!   ダイブナッツブログ

2019年12月30日(月)

 

こんにちは!武方です。

 

こんにちは!タケカタです。

2019年も残すところあと2日となりました。

 

沖縄は相変わらず暖かい日が続いておりまして

あまり正月の雰囲気はありませんが

近所のスーパーの年越し準備で駐車場に警備員が配置されるくらいの

大賑わいを見ると今年ももう終わってしまうのだなと感じてしまいます。

 

昨日のブログの冒頭をコピペしたかのような↑

本日は!

 

瀬底島でボートFUNダイビング&オープンウォーター講習に行って参りました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

FUNダイビングチームは、いつもお越し頂いている

トキコさんとまったりカメラダイブしてきました(^_^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回アクションカメラを新調されたので

バッチリ光を当てての動画撮影ダイブです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラビリンスの極小ハナヒゲウツボもめちゃカワでございます☆

このサイズで何を捕食しているのでしょうか??

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安定のウミシダに住み着くウミシダウバウオは

日に日に写真が撮りやすくなっている気がします☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホシカイワリの団体さんがいたりと

ワイドとマクロを楽しめたダイビングとなりました☆

 

2019年最後のオープンウォーターダイバーも誕生し

無事本日も終了でございます!

 

皆様2019年もご哀願頂きまして誠にありがとうございました!

2020年も皆様のご来店お待ちしております!

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

瀬底ボートFUNダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

今年もトレイルランからの~     ダイブナッツブログ

2019年12月15日(日)

 

こんにちは!

 

昨日土曜日は

 

12.15.7

今年も行ってきました!

[国頭村トレイルラン]!!

1年の中でも1番、2番を争う疲れる1日でございます!!

 

今年は正しいルートに通行止めロープが掛かっており

500人近いランナーの内3分の1近くが間違ったルートに案内され

その後Uターンするというまさかの事態に陥ってしまいました!

 

まあまあ良いペースで走っていた私たちも影響がでましたが

こんかいバリバリ仕上げてきていた、昨年も参加されたタッキーさんが相当上位にいたこともあり・・・

正規ルートに戻る頃には、後半グループの渋滞に巻き込まれ追い越すにも追い越せない状況に・・・・(T_T)

 

 

12.15.8

ラスト50mのダッシュっぷりは今大会のランナーの中で1番のスピードでございました!

タッキーさん、来年は今年の[やんばるの悲劇]をも忘れ去るような記録を期待しております!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして次の日の本日は

皆さん太ももと膝をガクブルさせながらのダイビングとなりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れた日のバックロールエントリーはやっぱり絵になりますね☆

この写真だけ見ると、8月といってもわからないくらいのオンシーズンフォトです!

 

浅場の根には最近イソマグロ達の中で話題なのでしょうか

クリーニングをしに大きな個体がホバリングしておりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンメモドキの根には沢山のエビがおり

クリーニングをしてくれているエビや

シンプルに食べに来ているのでは、というエビなどが寄ってきます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この色のハナミノカサゴの幼魚はとても綺麗です☆

近くにはイカつめのピアレンツ系ミノカサゴがこちらを見ながらゆっくり近づいてきます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日のハードランの翌日ということもあり

なるべく穏やかな所でまったりと癒やし系ダイビングをしてきました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年もトレイルランに一緒にさんかされたタッキーさん!

今年初トレイル参戦のホッシーさん!

今回もありがとうございました☆

 

来年も走って潜って飲んでしましょう!

来年もよろしくお願いいたします!!

 

 

そしてオープンチームは

わたくし鈴木の地元の盟友、鈴木氏が漫画「ぐらんぶる」の影響で

ライセンスを取得しに来てくれ講習最終日です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングを何度か一緒にしておりましたので、水中は慣れていた模様です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サクサクとスキルをこなされちょっとだけ面白くないわたくしに

模範通りのマスククリアを見せら付けられました。

しっかりと鼻から息を吐き海水を抜くことができております。

くっそ~限定の時は少し手こずっていたのにな~

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬底島の地形も目に焼き付けてもらい水中ツアーも楽しんでまいりました。

彼はここで何を思い何を感じていたのでしょうか。

完全にイッてしまっています。目が普通のそれとは違っています。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ニモいないじゃん。ニモ。あんな人気なのにニモ見ないじゃん。」

と言われたのでニモを見るために潜ったと言っても過言ではない3ダイブ目は

のんびりとニモと愉快な仲間達のフィッシュウォッチングです☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてついに・・・

オープンウォーターダイバー認定でございます!!!

おめでとうございます!

本人はおれは天才だのなんだの言っておりましたが

これはわたくしのおかげでしょう。

 

ともかくお疲れ様でした!ログブック失くさないようにしてくださいね!

 

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

PADIオープンウォーターダイバー講習 IN 水納島&瀬底島

でした!

 

 

Posted by まっちゃん 1件のコメント

 

本日はダイブナッツの御膝元、本部町にて。   ダイブナッツブログ

2019年11月03日(日)

 

こんにちは!しゅんです。

 

連日ニュースで取り上げられておりますが

首里城が焼失してしまいました・・・

 

原因がハッキリとはしておりませんが

電気系統が原因で出火したのではないか?という説が濃いようでございます。

 

やっと修復工事が終わったと思ったらまた振り出しからとこのタイミングは何とも言えません。

 

これから乾燥する季節は火災にも気を付けなければなりませんね。

 

あと乾燥すると風邪もひきやすくなりますね。

風邪ひいたからダイビング中止とならないように皆様日ごろの予防よろしくお願い致しますm(__)m

 

そんな本日は御膝元である本部町にて

OWD2日目とFUNダイビングを開催いたしました!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

仲良しカップルバディのお二人はまず昨日から実行しております

バディシステムを使いせっせと準備を致します。

タンクは重いですからね。支えてあげましょうね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スキルが申し分ないお二人にはまず18mを体験していただきましょう!

水深のことよりウミヘビに夢中でございました。

浅場だろうが深場だろうがなんでも楽しめるダイバーになって頂きたい!!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にょろにょろつながりでハナヒゲウツボにも寄り道致します。

こいつ、横の穴から地面と水平に出ていたり縦の穴から垂直に出ていたり

いなくなった!とガイドの事をドキドキさせる何とも憎たらしいヤツでございます。

綺麗じゃなかったら蒲焼にしている所でした。あ、綺麗じゃなければ寄り道しないか・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生き物ばかり見ていたわけではございません!

しっかりスキルもこなしていきます。

OWDの鬼門、深場でのマスククリアもサクッとこなし

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無事お二人揃って認定でございます!おめでとうございます!お疲れ様でした!

また瀬底島にお越しの際は遊びにいらしてくださいね(^-^)

 

 

こんにちは!タケカタです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日FUNダイビングチームは、初めてナッツにお越しいただいた仲良しバディさんと

水納島の海を堪能してきました(^_^)

本日は透明度もよく気持ちのよいFUNダイビングとなりました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度のよい日は、グルクンの行列が映えますね☆

ここ最近はグルクンだけでなく、ツムブリやスマカツオが群れて泳いでいる姿もよく見かけます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さな小石のように見えますが

石と見せかけてカサゴの幼魚でした。

 

あまりに周りに溶け込んでいたので

膝にヒレが刺さらないように近くの根に移動させておきましたm(_ _)m

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年も変わらず水納島の浅場の珊瑚は生き生きとしております(^_^)

足の踏み場もないくらいの珊瑚の群生ですが

まだまだこの群生は大きく育っていくのでしょうか(^_^

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はありがとうございました☆

またゆっくり潜りに来てください(^_^)

 

次回も本部素敵なダイビングポイントご案内いたします!

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

本部ボートFUNダイビング

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

新生オープンウォーターダイバーに今月はよく会います☆   ダイブナッツブログ

2019年09月24日(火)

 

こんにちは!

 

予報では本日、北風だったのですがなんだか西寄りになっておりましたおかげで

悪夢を見た日以来の水納島にも渡ることができました。

 

正直私事ではございますが

「本部で着底時、1番足元を見るダイバー」に本日なっていたことでしょう。

 

そんなオンリーワンになれた本日はオープンウォーター講習最終日です!

 

今月はたくさんの新生オープンウォーターダイバーと潜った気がいたします。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なにをやってもらっても綺麗にこなしてしまうシノブさんと出発でございます♪

ジャイアントストライドエントリーも、人生で初めてと言われても疑う姿勢の綺麗さでございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンパスやったりレギュレーターリカバリーやったりと一生懸命こなしている間

海の生き物たちは二度寝の連続でございました。

いつまで寝てんの!?起きなさい!!って掛布団をひっぺはがされるのが本当に嫌いでしたが

こうやって囲ってしまえば良かったんだ!!と今更ながら感心。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥様のテルミさんもご同行していただきまして

2人とも調子が良さそうなので18mまで降りてもみましたよ☆

もっと深くに行きたい!とアドバンスも視野に入れておりました!お待ちしておりますm(__)m

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして無事認定でございます!おめでとうございます!

というかここまでできれば必然ですね。

次はFUNダイビングでお会いしましょう!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

FUNチームも色々と生き物観察できたようで、こんなコブシメもゲットです!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かめはめ波を打つ前のエネルギーをチャージし始めたので

FUNチームもこれにて本日終了です。

また明日もよろしくお願い致します!!!

 

 

本日のメニューは

ボートFUNダイビング

PADIオープンウォーターダイバー講習

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ビーチにボートにFUN・体験・OWD!!   ダイブナッツブログ

2019年09月14日(土)

 

こんにちは!

 

先日、オコゼの毒にやられましたが

数日で元の足に戻ってまいりました!

 

なかなか痛いものですね!毒って!

まだまだ体験のしたことないことばかりだと改めて思い知らされましたが

これはもう体験したくありません。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな病み上がり一発目はOWDということで

一昨日学科を済ませ、昨日ビーチで基本的なスキルをこなしてまいりました皆様と認定目指して海洋実習です☆

 

現役大学生チームなので体力はすこぶるあることでしょう!

そして先生やOBの皆様はシュノーケルでのんびり海時間です♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

せっかくボートの乗ったのだから水中を泳いで満喫いたしましょう!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残りのスキルを終わらせたり泳いだりついでに最大深度18mまで行ってみたりしていたら皆様認定でございます!

おめでとうございます☆

18mでもなんだか余裕そうですね!

また沖縄に来た際にはダイビングもしてみてくださいね(^-^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からはビーチで一旦パパから少年に戻るヒロユキさんとビーチFUNへ。

バナナは持っていけなかったよごめんねぇ・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南国の魚と戯れているうちにだんだんとお日様は下がってきて

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中から夕焼けを眺める贅沢な時間を味わうことができました。

旅行のそして日頃の疲れを癒すことはできましたでしょうか?

ヒロユキさんは海から上がるとお父さんに返っていきました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕焼けで良い気分もつかの間、わたくしは勝手にこいつに腹を立てて海を後にいたしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてFUNダイビングチームは瀬底や崎本部沖でまったりダイビングです☆

昨日に引き続きナオツグさんと、久しぶりにお越しのドイちゃんでございます♪

風は強くても太陽がでているので、地形ポイントもとても綺麗でした!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラビリンスクレパスの先には

安定の場所にお住まいのイソギンチャクエビが今日も元気に佇んでおりました。

 

透明なエビは綺麗なのですが

写真でその透明感を出すのはなかなか難しいですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソバナガニは相変わらずナイス擬態を見せておりますが

いつも安定のイソバナの根元付近にいるため

どこでイソバナを見つけても完全に住所バレしております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ひさしぶりに沖合のトウアカクマノミを見に行きましたが

冬に群れていたトウアカの数があまり減ることなく

大きく成長しておりました☆

 

これだけ群れているとなかなかの見応えですね(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてドイちゃんをお持っていたお餅のようなアザラシは

クモヒトデによりかなりラスタなジャマイカンアザラシに変貌しておりました(^-^)

ピースなアザラシがさらにピース感をかもちだしております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして夕方からは、珍しいメニューでございますが

サンセットビーチ体験ダイビングに行ってきました☆

この綺麗な海を見ながら育ったうちなんちゅのお二人と

崎本部でダイビングです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うっすらと夕日色の日差しが差し込む水中ではたくさんの生物を見ることができました!

いつもはもっと大量に群れて玉になっているゴンズイですが

本日はミニ群れで泳いでおりました。

これくらいの群れの方が小さくてかわいいですね(^-^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛いクマノミたちと写真を撮ろうとすると

大きなクマノミが勢いよく突進してきます!

突進の原因はもうすぐハッチアウトを迎える卵を守る為だったようです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり潜って、ダイビングを終えるころには夕日が沈み

綺麗な夕焼け空になっておりました!

いつかナイトダイビングに繰り出すために

次回は是非オープンウォーターにチャレンジしてみてくださいね(^-^)

 

みなさん!本日もありがとうございました!

 

本日も最高のダイビングでございました☆

 

 

本日のメニューは

PADIオープン講習

ボートFUNダイビング

ボートシュノ―ケル

ビーチFUNダイビング

ビーチ体験ダイビング

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

1 / 512345»

Diving Menu

・ダイブナッツ TOP
・ファンダイビング
・体験ダイビング、シュノーケル
・ビーチ体験ダイビング:ライトコース
・ダイビング講習
・SP講習

Information

・水納島・瀬底島ダイビング情報
・ショップ紹介&スタッフ紹介
・本部お勧めスポット
・リンク集
・お問い合わせ
・LINEでお問い合わせ

Blog & Picture

・ダイビング ブログ
・ダイブナッツ写真館
・沖縄生物図鑑

 

 

 

Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.